月 | 週 | ホームタウンと球場施設 | 企画 | スカウト | 選手・チーム関連 |
1 | 1 | 関東へ出張 | 自主トレ | ||
2 | 「メガホン」を入手 「メガホン」で企画 |
||||
3 | バッティングセンターができる | 「キャッチッボール普及運動」を行う 南アフリカへ出張 |
|||
4 | 自主トレ終了 | ||||
2 | 1 | バスケットコートができる | キャンプイン | ||
2 | |||||
3 | |||||
4 | |||||
3 | 1 | ||||
2 | キャンプ終了 福盛と藤井の成長が顕著 | ||||
3 | 「鳥の巣」を入手 | 北海道・東北大学生大会を観戦 | |||
4 | 北海道・東北高校生大会を観戦 千代田 光博と交渉 |
||||
4 | 1 | 千代田 光博と交渉 | |||
2 | 千代田 光博と交渉 | ||||
3 | 室内練習場の工事着工 メイン練習場の強化工事着工 トイレの設置 |
関東へ出張 | 千代田 光博と交渉 | ||
4 | メイン練習場の工事完了 | 「パソコン」を入手 「鳥の巣」+「パソコン」で企画 |
千代田 光博と交渉 | ||
5 | 1 | 「雨水・下水再生水利用促進」を行う | 千代田 光博と交渉 | 八重樫のエディット | |
2 | 千代田 光博と交渉 | 小暮、浅井、森谷が二軍降格 | |||
3 | 室内練習場が完成 | 千代田 光博と交渉 | |||
4 | 千代田 光博と交渉 | ||||
6 | 1 | 団地ができる | 関東高校生大会を観戦 千代田 光博と交渉 |
||
2 | 全国大学生大会を観戦 | ||||
3 | バスケットコートがサッカー場にレベルアップ | 中国へ出張 | |||
4 | 中国四国高校生大会を観戦 関東大学生大会を観戦 |
||||
7 | 1 | 「引っ越し屋」を入手。 | 太田 義一、赤松 晃と交渉 | 紀藤が全治2週間のケガ | |
2 | アメリカへ出張命令 | 太田 義一、赤松 晃と交渉 | 山下が全治1週間のケガ | ||
3 | 太田 義一、赤松 晃と交渉 | 小暮、浅井、森谷が一軍昇格 山下、紀藤がケガから復帰 | |||
4 | 太田 義一、赤松 晃と交渉 | ||||
8 | 1 | 木が雑木林に進化 バッティングセンターができる |
「子供用帽子」を入手 九州・沖縄へ出張 |
太田 義一、赤松 晃と交渉 | 八重樫の練習指示 |
2 | 全国高校生大会を観戦 | 川尻が全治1週間のケガ | |||
3 | 「球団ロゴシール」を入手 「引越し屋」+「子供用帽子」+「球団ロゴシール」で企画 |
川尻がケガから復帰 金田が全治1週間のケガ | |||
4 | 「球団ロゴ入りキャップ」を開発 | 全国社会人大会を観戦 | 金田がケガから復帰 | ||
9 | 1 | ||||
2 | |||||
3 | 南アフリカへ出張 | 太田 義一、赤松 晃と交渉 | |||
4 | 太田 義一、赤松 晃と交渉 | ||||
10 | 1 | 太田 義一、赤松 晃と交渉 | |||
2 | 「カメラ」を入手 「カメラ」で企画 |
太田 義一、赤松 晃と交渉 | 太田、赤松が逆指名 | ||
3 | 「選手と写真撮影会」を行う 関東へ出張 |
||||
4 | 「高級マンション」を入手 | 入団テスト開催 | |||
11 | 1 | 南アフリカへ出張 | カリブリーグを調査 漆戸 壮平と交渉 |
スタッフ交代 投手コーチに白川 金田、川尻に引退勧告 飯田にコーチ転身打診→残留 ドラフト 太田、赤松と契約 | |
2 | カリブリーグを調査 漆戸 壮平と交渉 |
||||
3 | カリブリーグを調査 漆戸 壮平と交渉 |
||||
4 | ATMを設置 | 「カメラ」を入手 「高級マンション」+「カメラ」で企画 |
漆戸 壮平、ラファエルと交渉 | ||
12 | 1 | 雑居ビルができる | 「グッズショップ1日店長」を行う | 漆戸 壮平、ラファエルと交渉 | 八重樫の練習指示 八重樫と契約 契約更改 19名と契約 |
2 | 関東へ出張 | 漆戸 壮平、ラファエルと交渉 | 契約更改 22名と契約 | ||
3 | 「パソコン」を入手 | 漆戸 壮平、ラファエルと交渉 | 漆戸、ラファエルと契約 | ||
4 | 山下が自由契約 トライアウト開催 大道と契約 |