新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん @ ウィキ
このページを編集する
renraku comment
コメ欄ついたんだね。 -- 名無しさん (2008-06-27 19:16:11)
まず時系列どうにかしないか? -- 名無しさん (2008-07-01 01:00:20)
そうだな。いつまでもwiki誕生が「昨日」じゃ皆混乱するもんな -- 名無しさん (2008-07-02 12:07:41)
一巻パロネタ元の「青色の血」のくだり、サガフロが元じゃないかと思うんだけど・・・ -- 名無しさん (2008-07-28 23:49:59)
リンクに非公式ボイスドラマ企画を行っているメルトさんのサイトにリンクを貼らせて戴きました。 -- 管理者 (2008-09-23 23:01:33)
この物語は~ あたりはみなみけだね。 -- みなみ (2008-10-15 21:43:52)
↑何巻の何P? -- 名無しさん (2008-11-17 20:03:18)
6巻で嘘つきみーくんと壊れたまーちゃんって終りなの? -- 名無しさん (2008-11-22 18:53:26)
6巻で終わりだと思う。
あとは短編集か、電波女と青春男2とかだと思う -- 名無しさん (2009-01-24 05:34:50)
↑そういうことは本スレで議論しましょう。あなたのは個人的な見解に過ぎません。 -- 名無しさん (2009-01-24 22:42:55)
電青関係はココじゃ扱わないのか? -- 名無しさん (2009-02-06 19:37:59)
7巻出ますよね。 -- 名無しさん (2009-03-09 21:08:44)
4月に出るらしいですね。 -- 名無しさん (2009-03-10 22:39:50)
大江湯女が語り部だそうですね。 -- 名無しさん (2009-03-20 16:25:35)
7巻今から読みます イラスト見たら新キャラばかりで吹いた -- 名無しさん (2009-04-10 16:21:25)
あ、それと、電青の二巻来月でるっぽいね -- 名無しさん (2009-04-10 16:25:24)
みーまー7は個人的に175ページからテンション上がりまくりました。 -- 名無しさん (2009-04-12 01:07:07)
出ないんじゃない?と言った者です、サーセン、マジサーセン。7巻は5章から羨ましくなりました。 -- 名無しさん (2009-04-13 04:28:06)
に、にもうと、にもうと・・・!! -- 名無しさん (2009-04-13 22:39:01)
にもうと生きてたねー。よかったです。 -- 名無しさん (2009-04-17 20:35:30)
7巻の238P7行目の手乗りまーちゃんって虎のこと? -- 名無しさん (2009-04-18 09:49:53)
にもうとおおおおおお! -- 名無しさん (2009-04-19 17:06:09)
7巻のパロディーネタ元のオーエンの記事に東方に関しての記載がありましたが、一部のマナーの悪い方たちに何を言われるか分からないので、独断ですが消させていただきました -- 名無しさん (2009-04-21 07:22:06)
湯女の項目、7巻で地雷級のトラウマが示唆されていたんだけど、そこもみーくんとの共通点ってことでおk? -- 名無しさん (2009-04-22 00:05:21)
7巻197Pの「やはり僕は、間違って、なかった……ま、ゆ……」ってデスノートのLが元ネタ? 決め手に欠けるかもわからんが -- 名無しさん (2009-04-24 08:52:44)
↑私もLが元ネタだと思いました -- 名無しさん (2009-04-26 16:23:45)
貴弘の項目、家族想いの天野司馬ってどこにあった? -- 名無しさん (2009-06-08 19:52:34)
短編集の「i」って「あい」か -- 名無しさん (2009-06-13 08:45:46)
手乗りまーちゃんの元ネタはとらドラ!の「手乗りタイガー」 (そんなん言わんでもええか) -- 名無しさん (2009-06-14 19:53:00)
今さらかもだけど、二巻の長瀬のノートの「ごめんなさい」ともうひとつってなに? -- 名無しさん (2009-06-18 17:09:30)
あと、三巻の最後「珍しく嘘をつかなかった」あいの台詞って?? -- すんません、上と同じヤツ (2009-06-18 17:11:08)
短編集の『i』は主人公の「あい」と「愛」と「i(虚数、)」をかけてあるのかと考えると感慨深かった -- 名無しさん (2009-06-18 18:59:34)
1巻の黒マントの糸使いは零崎人識にも当てはまる -- 名無しさん (2009-06-20 14:37:05)
5巻か4巻の「3桁の数字もない」っていうやつ、多分「CUBE」だとおもう -- てんの (2009-06-20 19:48:08)
↑↑零崎人識って黒マントしてたっけ? -- 名無しさん (2009-06-21 14:32:34)
しかし入間さんが上遠野氏のファンであることを踏まえれば黒マントはブギーポップだとおもわれる -- ぼ (2009-06-21 14:48:21)
「i」のP260の「どっかの刑事さんのおでこみたいなものか」って古畑任三郎? -- ふむ (2009-06-21 19:05:34)
二巻の長瀬のノートには「ごめんなさい」と「(今でも)大好きですor××してます」って書いてあったんじゃない?その後の文章で「見舞いに行って相変わらずみーくんみーくん騒々しいマユに手が出たということは~その感情のいざこざだけは綺麗に、円満に終了させたかったから。ぼくと長瀬は好きあったまま、別れたのだと」と書いてある事から予想してみる -- 名無しさん (2009-06-21 19:17:42)
零崎 黒マントじゃないよな -- 名無しさん (2009-06-26 01:12:34)
↑タクティカルベストだっけ?
まだジグザグのが黒スーツとかのイメージな気がする -- 名無しさん (2009-06-26 20:27:43)
地味にカウンター設置 -- 管理者 (2009-06-28 02:26:19)
3巻の後ろのイラストって昔のまーちゃんですよね? -- 名無しさん (2009-07-17 20:45:24)
突然ですが、私、入間さんからファンレターのお返事いただきました。 -- 名無しさん (2009-07-18 21:37:44)
オーエンはそして誰もいなくなっただろ -- 名無しさん (2009-07-20 12:19:26)
7巻のパロディーネタで『妖怪アパート』が抜けてるような気がするんですが -- 名無しさん (2009-07-31 15:41:41)
↑ 妖怪アパートの幽雅な日常 -- 名無しさん (2009-07-31 15:44:02)
一巻の「麦が食べたい気分なんだよ」は玖渚 -- 名無しさん (2009-08-06 19:44:23)
↑「麦を摂取したい気分なんだよ」では・・・? -- 名無しさん (2009-08-08 23:32:41)
8巻9月に出るよ -- 名無しさん (2009-08-23 00:15:18)
電撃文庫MAGAZINEに2010/01/10に9巻発売予定とあった -- 名無しさん (2009-08-24 16:07:36)
9月のいつだ? -- 名無しさん (2009-08-30 11:22:24)
↑電撃文庫は十日に発売ですよ -- 名無しさん (2009-08-30 13:46:35)
今度はバカンス! -- 名無しさん (2009-08-31 12:56:09)
ちなみに8巻、746円。 -- 名無しさん (2009-08-31 18:42:12)
746円て高いのね。これで終了ですか。 -- ろろろ (2009-09-07 19:01:07)
ページ数が多いからじゃないかな。それに1月には9巻出ますよ。 -- 名無しさん (2009-09-07 22:16:24)
名無しさんさん情報すごいっすね。746円の出費は今の俺には痛い -- (●д●) (2009-09-09 16:00:20)
皆さん、すごいです!自分初めてですがっ。応援しています!てかっ、自分早く読みたいです。そして、ここには、ちょくちょく行きたいです -- パクパックん (2009-09-09 16:08:37)
買ってきたぜ八巻。暑いね~。まーちゃんキャワイイね~。感動して泣きそうだ。 -- 名無しさん (2009-09-09 18:01:47)
挿絵にエリオと女々さんがいる。 -- 名無しさん (2009-09-09 20:54:27)
最後またhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhha -- そこのあれ (2009-09-09 22:08:46)
は?
……いやまじ頭真っ白になって「は?」しか浮かばなかったわ -- 名無しさん (2009-09-10 00:05:53)
山名さんの妹が出てきたっ(≧∀≦) 黒髪万歳! -- 名無しさん (2009-09-10 13:48:25)
隣の子は?ストライク -- 名無しさん (2009-09-10 23:16:28)
エリオの描写が長すぎワロタ -- 名無しさん (2009-09-11 18:57:19)
俺もすとらいk・・・ごふっ -- ろりk(ry (2009-09-12 10:29:03)
「おかーさんはエリちゃんが食べたーい」「きゃー」 -- 名無しさん (2009-09-13 13:23:51)
ル、ルイージってwww -- アサ (2009-09-14 21:25:55)
長瀬って叫んでいい?長瀬ええええ!!!死ぬなー!!! -- 名無しさん (2009-09-15 19:03:14)
な、長瀬ぇぇぇぇぇぇぇ!嘘だけどって言ってくれぇぇぇ! -- 名無しさん (2009-09-15 20:45:39)
長瀬ぇぇぇぇええ -- 名無しさん (2009-09-16 01:01:27)
長瀬ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!……ふっ…俺の勝ちだな……。 -- ガセガセかわいいよガセガセ (2009-09-16 01:05:44)
えっ?はぁぁぁぁあああああ!? -- 名無しさん (2009-09-16 02:10:42)
「中性的な美少年」・・・やっとみーくんの顔について描写されて、そしてイケメソで嬉しい -- 名無しさん (2009-09-18 08:50:13)
世界には二種類の人間が居る・・・それは、長瀬派か長瀬派でないかだ!入間よなぜ俺たちの苦しみを理解してくれないのだろうか・・・・・・長瀬ぇぇぇええ!!死ぬなぁぁぁぁあああ! -- 嘘だぎゃ (2009-09-21 04:41:19)
空気読まずに伏見派だと発言してみる -- 名無しさん (2009-09-21 12:48:13)
長瀬の血肉付き林檎がもう食べれないんだぞ!あい! -- 名無しさん (2009-09-21 15:06:08)
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhha -- 名無しさん (2009-09-21 22:14:49)
8巻のP102,L2の『旅先で滞在するのは三日間〜』って、キノの旅かな。
ちなみに、本屋で最後読んで固まってしまったス。 -- 名無しさん (2009-09-24 15:30:31)
↑キノでOKでしょ。 -- 名無しさん (2009-09-24 18:09:55)
8巻P29の嘘だどんどこどーんって元ネタオンドゥル? -- 名無しさん (2009-09-26 21:31:39)
↑他に何かあるのなら是非聞きたい -- 名無しさん (2009-09-26 23:31:04)
コメントが長くなってたので過去ログ作って整理しました。
ログ名はrenraku commentです。 -- (管理者)
2009-09-29 00:58:12
一応再テスト -- (管理者)
2009-09-29 01:20:30
以下いつも通りの流れで↓ -- (管理者)
2009-09-29 01:20:50
http://d.hatena.ne.jp/xr0038/20090925/1253895958
8巻の元ネタ的なものの予想(一部)です...ページ番号はないですが...
-- (名無しさん)
2009-10-02 04:05:18
長瀬ええええええ!と叫びたくなるラストでしたね -- (名無しさん)
2009-10-02 04:11:12
実験的に模様替え。
気になるようならコメントよろしくです。 -- (管理者)
2009-10-03 00:37:24
エスパー養成兼ボタン連打の強化ゲーム←これってマインドシーカーかね -- (名無しさん)
2009-10-03 01:46:53
更に模様替え。
もうちょっとレイアウト変わるかもしれません。
ご不便をかけて申し訳ない。 -- (管理者)
2009-10-03 11:58:49
>>模様替え
至極個人的な意見で申し訳ないんですが、
背景は黄色系の色がみーまーっぽいような気がします -- (名無しさん)
2009-10-04 15:49:56
黄色の方がほんわかっぽいよね。
でも・・・・あー、黒と、どっちが良いだろう。 -- (名無しさん)
2009-10-04 20:43:12
更に更に模様替え。
その内専用のアンケートページを設けてみようと思います。 -- (管理者)
2009-10-05 18:43:18
なんか見辛くなった・・・ -- (名無しさん)
2009-10-06 16:36:04
長らくデザインが落ち着かず申し訳なかったですorz
アンケートページを設けましたので、
そちらで今後どんなデザインがいいかご意見をお願いします。
ちなみに現在使っているデザインは「ノート」というものです。 -- (管理者)
2009-10-07 07:07:56
声優さん決まったの?
-- (名無しさん)
2009-10-14 17:02:10
7巻で湯女の回想に出てきた人ってエコ? -- (名無しさん)
2009-10-18 11:14:44
実写フラグ立ったってマジか? -- (名無しさん)
2009-10-19 23:59:29
登場人物の女々さんとかエリオのとこ「くわしくは電波女ウィキで」でよくね? -- (名無しさん)
2009-10-24 13:22:33
非公式ボイスドラマは完結? -- (名無しさん)
2009-10-31 23:40:59
↑二巻の内容はやるのか?
それと、『幻想の在処は現実』が届いた! -- (makoto)
2009-11-07 10:19:43
長瀬、死亡確定ですか -- (名無しさん)
2009-11-24 21:16:41
このラノランキングでみーくんの順位が、ってこれネタばれかな? -- (図書屋he-suke)
2009-11-27 18:16:10
作品情報に小規模な奇跡入れないのか? -- (名無しさん)
2009-12-03 18:17:19
↑入れておきました。
問題があれば修正してください。 -- (名無しさん)
2010-01-04 18:01:26
誰か長瀬の次々に死んだ人の順番と名前を書いてほしい。
参照とかあったら教えてくれ -- (名無しさん)
2010-01-18 18:59:25
不明だと思われる -- (名無しさん)
2010-01-18 20:52:42
最終巻に期待。
みーくん八割がた壊れてた・・・
そして俺の嫁が「元」嫁になってしまった・・・
夢落ちでもよかったから生きててほしかった(;_;) -- (名無しですが何か?)
2010-01-19 09:22:17
ああなんだ死んだ人の具体的な名前がわからんのは仕様なんかな?
次巻での展開に期待 -- (名無しさん)
2010-01-26 20:58:17
読んでるのが辛かった・・・
みーくん治れー -- (名無しさん)
2010-01-27 20:58:54
みーくん近しい人と自分の右腕失ってどうやってハッピーエンドになるんだこれ……?
月刊入間人間は続いてるし早いとこ読みたいな -- (名無しさん)
2010-01-28 03:01:32
9巻の最後らへんの湯女が弾いた曲って何だろう
幸せなら手を叩こう・・・とか? -- (名無しさん)
2010-02-21 13:18:32
2ちゃんで一曲目がMOTHERのなんだかの曲、
二曲目が翼をくださいと言われてて普通に納得した。 -- (名無しさん)
2010-02-23 22:49:02
2曲目は飛び方を忘れた小さな鳥だと思う。 -- (名無しさん)
2010-02-24 02:12:46
探偵花咲太郎は覆さない
どなたか編集できる方 -- (名無しさん)
2010-02-27 15:43:49
↑やっておきました。 -- (名無しさん)
2010-02-28 10:45:29
最高 -- (みーくん)
2010-05-13 11:46:16
>ああなんだ死んだ人の具体的な名前がわからんのは仕様なんかな?
本文終わりのイラストに出てくる人が死んだんじゃないかな? -- (虚雲)
2010-05-25 10:08:52
ブロアがよくわからん -- (名無しさん)
2010-05-25 23:09:34
みーまー実写映画化。
皆様
どう思いましたか?
-- (名無しさん)
2010-06-23 18:24:37
画像見ましたけど中々いいのでは、と
ただみーくんは現状実写化できんだろう・・
イラスト無いし・・ -- (虚雲)
2010-06-24 23:02:02
最近あがった画像を見る限り、こりゃ駄目だって感じかな… -- (名無しさん)
2010-06-25 07:16:39
>>本文終わりのイラストに出てくる人が死んだんじゃないかな?
俺もそう思ったんだけど、それだと人数が合わないんだよなぁ... -- (名無しさん)
2010-06-25 18:07:38
おそらく…「しょうらいのわたし」を語った人達が死んだんだと思う。
天野××の「しょうらいのぼく」は、最後にお決まりの“うそだけど”が入ってる。
さないりかの場合しょうらいではなく、いまの自分について語ってる。
だから、この二人についてはカウントされない。
つまり、死んだのは長瀬&にもうと&恋日先生。
-- (√)
2010-06-26 21:31:54
茸姫の3人殺して4人目で返り討ちってのが気になる。 -- (名無しさん)
2010-06-26 21:39:33
>おそらく…「しょうらいのわたし」を語った人達が死んだんだと思う。
なるほど
それなら人数も合うな
流石に××と湯女は死んでないだろうしねw -- (虚雲)
2010-07-06 10:49:01
カツ丼は作れますか? -- (名無しさん)
2010-07-14 09:03:05
外堀からと言いかけているようにも見えるから池田兄弟、長瀬一樹もありうる
××が入院しても見まいに来ない叔父叔母夫婦が不自然すぎること
最初以降まともに学校に行って無い事で金子の安否がわからないこと
長瀬+三人のカウントの勘定にも合う
けれどまず、周囲人物が殺害されていても奈月が出張らないのもおかしい -- (名無しさん)
2010-08-08 09:51:55
電波女と青春男6巻に紫の浴衣を着た女性のピアニストが登場した件について。
あえて描写していることを念頭に置けばクロスオーバー・・
条件に合致するのは湯女しかいないんだが・・生存フラグ? -- (図書屋he-suke)
2010-09-11 15:38:11
最近ようやく9巻まで読み終わりましたが、
・・・あやや遅いとか言わないで;
で、誰が死んだかネットで言われてるのみて思ったんだけど
わたしが思うに殺されたのは長瀬一人だけじゃないかな?
各章の終わりに知り合いが殺されたのを"知った"って表現されてるじゃない?
長瀬が殺されたのを聞いて泣くこともできなかった××は長瀬が殺されたのを受け入れられずに居て、
大事な人と触れ合っていく中で心境の変化を表現してるんじゃないかな?
毎日放送されているニュースで長瀬のニュースを扱っているのを見て、改めて長瀬の死を再認識してるって感じ。
何が言いたいかっていうと、10巻が待ち遠しくて夜も眠れない -- (マグロ)
2010-09-14 23:39:47
各章っていうか触れ合った章か
でなきゃ長瀬が死んだだけでふらふらの××からハッピーエンドとか聞けないと思う。 -- (マグロ)
2010-09-14 23:52:53
ありえないこともないけど
でも三人って言い切ってるから誰か殺されてるような気がする -- (名無しさん)
2010-09-15 23:18:54
恋日先生死んでたら
××はもっと壊れているのでは?? -- (悠希)
2010-09-23 21:46:30
××が妹の所に行って一緒に住もうって言ってる件が妹死亡への布石になってるんじゃないだろうか?
そう思わせる入間さんの罠かもしれないけど -- (虚雲)
2010-10-02 19:51:41
はやく10巻出してくれえええええええぇえぇぇええええ!!! -- (嘘だけどウソだけど鷽だけどウソダケド)
2010-10-04 04:21:05
死んだのって4人はいません?恋日先生に会うまでに長瀬含め3人で、3章終わりにさらにいなくなったっぽいし。 -- (飛蝗)
2010-10-05 21:05:53
妹は生きてるかな。
その代わりに妹と住んでるおじいさんが死んでれば
計算は合うのかも。 -- (緑茶)
2010-10-09 12:33:07
みーまー10巻は1月だそうです -- (名無しさん)
2010-10-11 18:08:33
それはそうと実写映画のみーくん役が酷い
なんで髪型坊主なんだ -- (虚雲)
2010-10-11 20:29:42
確かに。
坊主はないとおもった。 -- (えまっと)
2010-10-16 23:13:48
坊主頭だと…コンプレックスはどこにいったことやら。っていうかみーまーって純愛なのかなぁ? -- (ゆゆゆ)
2010-10-17 00:44:14
あの監督さん全然みーまーのことわかってないきがするんだけど。
他の人がやったほうがよかったんじゃない? -- (聖夜)
2010-10-18 12:26:12
みーくんはそんな散髪するキャラじゃ無くね、っていうのが正直なところ
そんなに爽やかに「嘘だけど」って言ってるみーくんは見たくないw
一応前売り券は発売してるみたいだけど・・
みんな買う? -- (虚雲)
2010-10-19 11:08:54
『いちよー』『秋』の『祭典』の『とき』に『買った』けど『本当』に『見るか悩み中』。
『・・・・・・』『面白くなさそう』。『そんな』『予感』がする。 -- (ゆゆーー〜)
2010-10-21 12:16:52
ゆゆたんだ!w
その拘りに敬服。。
さてどうしようかな・・ -- (虚雲)
2010-10-22 20:27:24
見る気満々だったのに山形では上映しないとかorz
DVD待つか…。 -- (ぷりむら)
2010-10-23 15:19:27
連レス失礼。
予告版はようつべで見たけどみーくんが爽やか過ぎww
まぁ、なにがあっても見るけどww -- (ぷりむら)
2010-10-23 15:25:40
みーくん予告編で、「嘘だけど」キュピ-ン!
みたいな効果音とか付きそう(というより付いて)いた気が…いや見ますけど。 -- (ゆゆゆ)
2010-10-24 01:33:56
みーくんって、“頭に傷跡があるから髪は短くしたくない”みたいなこと『i』で言ってなかったっけ? -- (ノア)
2010-10-26 21:50:08
みーくんの人、他のドラマの役で髪切ってそのまんまなんだっけ、かな?
というか、みーくんの頭を我慢して映画期待してたんだがまーちゃんが人居るところで笑ってるとか、
そういうのは何か許せん・・・。
-- (蟻)
2010-10-30 13:20:15
映画の予告編見ました。
みーくんが坊主頭なのは百歩譲っていいとしても、みーくんが爽やか少年だったり、みーくんの目が死んでなかったり、BGMが明るかったり、タイトルのフォントがポップだったり、他にも「うーん」と唸らざるを得ない所だらけで、むしろ見てて全力で笑いましたwww -- (クロユキ)
2010-10-30 19:23:25
そうか
実はみーまーはギャグストーリーだったんだな(
-- (虚雲)
2010-10-31 20:07:11
みーまーの恋愛って純愛だったのか…とか
まあきっと監督さんの感性だろうけど…。
自分は地下生活のとことか、池田兄妹のことが気になるなぁ。
-- (ゆゆゆ)
2010-11-01 01:02:24
私が髪を切ってあげようと思ったのに。 -- (遠江)
2010-11-01 09:47:46
予告編でジェロニモさんに「警察は嘘と真実が曖昧」て言ってたけど、××アレルギーじゃなかったのか? -- (次郎)
2010-11-01 19:45:13
んなこと言ったら「あいたい」とか「あいどる」とか
諸々のワードがアウトになるし、まぁ私の英訳の2文字の認識がアレルギーでしょ -- (毎)
2010-11-03 12:06:57
いや、
×昧も××たいも××どるもアウトだよ。
××が付く言葉全部ね。
監督さんの初歩的で絶対的な決定的なミス。
こんなんでみーまーの映画を作ろうなんて笑っちゃうよね。
-- (にもたん〜)
2010-11-04 14:35:26
実写あっきゅんはラブの和訳と自分の名前以外の××には拒否反応を示さない設定にでも変更されたのかな?
仮にそうだと「お猿さんの歌」にも対応があることに…
私としては監督さんが××の二文字を如何にして避けながら物語を展開していくか期待していたのですが、
まさか公開前のPVでみーくん自ら言っちゃうとは予想外でした^^; -- (次郎)
2010-11-05 01:09:49
↑ 対応 ⇒ 耐性 -- (次郎)
2010-11-05 01:11:37
原作では、藍色は××色になってなかったような。
それも地の文だけで、耳にする・口にするのはやっぱりアウトなのかもしれないけど。
じつはうっかり「曖昧」って言っちゃって、水面下で××アレルギー症状がだばだばしてる…とかを願ってみます。 -- (ミソ)
2010-11-05 04:26:17
みーまー10巻発売日キターーー!1月だって! -- (レン)
2010-11-05 19:12:31
3巻のp292で「曖昧」が使われてる
うっかりかな -- (名無しさん)
2010-11-07 12:36:34
恋日先生が超綺麗。やばい。
ジェロニモもみてびっくりした。
こんなハマリ役がいるとは思わなかったわ。
もちろん嘘だけど。 -- (名無しさん)
2010-11-13 23:29:47
アレルギーは「あい」と「愛」だけじゃありませんでしたっけ…?
-- (ゆゆゆゆゆゆry)
2010-11-17 18:14:51
映画化に反吐が出るくらい反対派な俺なんだけどみんな大丈夫なのか -- (名無しさん)
2010-11-20 06:46:25
3巻のP148の俺語り~はパロディじゃないと思うんですけど…?
確かみーまーの生徒会役員は自己主張が強すぎて、
活動報告か何かのプリントに俺語りを書いてるって
設定だったはず。というか3巻の最初の方で
そう書いてあった様な…。 -- (名無しさん)
2010-12-01 15:59:30
あーw映画はちょっと・・っていうかすごく嫌ww
イメージが壊れてしまうよ・・
-- (名無しさん)
2010-12-05 16:22:52
映画化いやです。
みーくん髪みじかいっておかしくないですか?
小説の方には額の傷を隠したいからとか
言ってませんでしたっけ? -- (名無しさん)
2010-12-09 20:55:43
10巻が電撃のサイトの新刊情報のところに上がってました。相変わらず左氏の絵は美麗だなあ……けどどうやってハッピーエンドになるんだろう、これ -- (名無しさん)
2010-12-10 16:40:15
うわあぁっ!遂に最終巻ー!嬉し悲しい! -- (名無しですが何か)
2010-12-10 18:44:59
何だあの映画!
ぜんぜん嘘つきみーくんと壊れたまーちゃんを表現しきれてないじゃないか。
「僕達は映画を観に行きます。・・・まあ・・・」に続く言葉を書いてくらさい。 -- (監督さん失せろ)
2010-12-16 22:35:58
しかもインタビューじゃ言い訳ばっかりだったり、話そらしたりで最悪だな -- (名無しさん)
2010-12-16 23:44:15
↑↑嘘だけど -- (名無しさん)
2010-12-17 11:02:26
映画の公式サイトに裏サイトがあるらしい
嘘じゃないよ! -- (名無しさん)
2010-12-18 12:35:05
ホントだ!でもどうやって行くんだろ…?
http://arg.igda.jp/2010/12/blog-post.html
-- (名無しさん)
2010-12-18 14:54:01
あ、公式はこっちか?
http://news.dengeki.com/elem/000/000/329/329809/
-- (名無しさん)
2010-12-18 15:22:28
間違った違うところに書いてしまったのでもう一回
裏サイトについてポロリ
映画公式サイトのアドレスの後にuradakedoをつけると……?
-- (名無しさん)
2010-12-29 10:50:29
サイトの『嘘』に裏があるんだから、サイトの中の『嘘』を探せばいい -- (sage)
2011-01-01 14:45:10
みーまーをまだ読んでいません(''· ·) -- (ドロナ)
2011-01-05 14:19:02
あっ、読みなさい -- (佐倉紗織)
2011-01-06 00:50:52
1巻のパロディーネタ元
>● P85
>僕はこれでも人情派。ホントはどちらかというと刃傷(にんじょう)派。
→ドラマ「はぐれ刑事人情派」より。
はぐれ刑事純情派じゃなかったけ? -- (名無しさん)
2011-01-08 04:47:59
最近気付いたんだけど原作のみーまーの始まりの事件は8年前で映画のみーまーは10年なんだね。
なんでここを変えちゃうんだろうね。みーまーの大事な部分なのに。
そうだと思いませんかと僕は思う、と思っています。
それと、
ギアル
ギギアル
ギギギアル
って、なんかカッコ良くないですか?
ポルク
コポルク
デュカポルク
みたいで!
思いませんか、そうですか。
-- (飴玉1つで三千里)
2011-01-08 21:29:03
10巻読みました。やってくれたぜ、入間さん! -- (名無しさん)
2011-01-09 12:05:25
何ィ!? 速い! -- (名無しさん)
2011-01-09 17:45:33
音速並みの速さですな -- (名無しさん)
2011-01-10 15:39:53
俺なんか今買ってきたところだぞ -- (名無しさん)
2011-01-10 18:20:57
10巻読み終わっていました。
最後にあの人も出てきてウチョーテンデスよ。
さあ、みんなでれっつだぶーいだ! -- (あの人を愛でる会)
2011-01-10 19:47:24
…スピンオフとかでませんかね…?ちょっと期待。
-- (ゆゆゆ)
2011-01-11 00:31:17
10巻読破しました。
流石入間さん!これからもがんばっていただきたいです
勿論映画も!
..........嘘だけど -- (名無しさん)
2011-01-11 16:07:46
あれっ? 結局みーくんの顔は?
-- (名無しさん)
2011-01-11 20:37:20
スピンオフ出ないかなあ、浩太くん主人公とかで -- (名無しさん)
2011-01-12 00:16:39
湯女が色々と本当に謎過ぎる -- (名無しさん)
2011-01-13 10:55:37
最後まで病院と縁がある××でした -- (名無しさん)
2011-01-13 22:50:09
10巻読破w。
最高に面白かった!!
-- (名無しさん)
2011-01-14 21:21:05
みーまーと寄生獣を平行して読み進めていたら
九巻で大量に寄生獣ネタが…
入間先生とシンクロ(笑)
土日で10巻まで読むぞ!! -- (名無しさん)
2011-01-14 23:13:38
10巻いまいちでした。 -- (名無しさん)
2011-01-15 22:15:07
池田兄弟のその後が気になるな
スピンオフとかで少しふれてほしい -- (名無しさん)
2011-01-15 22:25:14
ヤマナさんのお隣りさん -- (名無しさん)
2011-01-16 22:34:28
お隣さんになったその後
-- (名無しさん)
2011-01-17 18:34:51
「『i』のパロディーネタ元」が真っ白になっとる!?
どなたか直してくださいぃー!
-- (名無しさん)
2011-01-21 19:11:42
どう?映画見た人いる? -- (聖夜)
2011-01-27 11:03:49
茜ちゃん可愛いよね -- (名無しさん)
2011-01-29 17:01:08
映画もう公開されたの?
公開日とかぜんぜん確認してねーや -- (名無しさん)
2011-01-30 17:18:55
小説1巻しか読んでないが、どっちかというと自分は映画の方が好きだ。
まーちゃんの動きがいちいち可愛い。 -- (名無しさん)
2011-02-03 16:26:56
なんか10巻って乙一のGOTHに似てる気がしてならないのは私だけ? -- (名無しさん)
2011-02-06 18:53:29
↑↑なら二巻を読まない方がいい。 -- (名無しさん)
2011-02-08 11:07:59
みーくん最高。 -- (まーやん)
2011-02-09 11:09:04
何か怖いデスヨネー@幸せと不幸は常に隣り合わせなんだなって^^ -- (のん)
2011-04-09 18:31:21
本より映画の方がいいかなうーんドッチモ@あー二回連続書いてすいません^^ -- (のん)
2011-04-09 18:35:45
皆ーコメントかいてーー -- (のん)
2011-04-09 19:09:22
映画と小説は別物ってとらえ方になっちゃう…映画は初心者向け(笑) -- (名無しさん)
2011-04-10 23:51:44
あーでもそれも分かる^-^ -- (のん)
2011-04-12 19:35:36
ってゆうか映画のほうが初心者向けなんだ・・・・ウチは小説一冊しか持ってないケド、パソコンで見たりしています・-・ -- (のん)
2011-04-12 20:27:45
原作ファンからしたらちょっといただけないかな
原作知らないなら逆に楽しめるかもしれない
坊主って…頭の傷どこいった?
とか
にもうと…にもうとの存在削除ですか…とか -- (名無しさん)
2011-04-18 04:54:53
ヘーそうなんですか^^今度、原作も見てみます^-^ -- (のん)
2011-04-18 17:50:44
少し見てみました^-^にもうとが出てきました^^ -- (のん)
2011-04-22 18:13:43
みーまー全巻読みました!
佐内利香が大好きです(o^o^o)
映画はあまり関心しません(--;)なんか、原作のキャラのこと、何もわかってない感じ(`´) -- (赤い鳥)
2011-04-22 19:56:31
あー、分かります。映画に原作キャラ、なんか違う感じで出て来たり・・・ -- (のん)
2011-04-23 12:56:49
それと、映画の奈月さん役の人、原作ではもっと美人さんなのに、あってない( ̄ロ ̄;) -- (赤い鳥)
2011-04-23 15:15:30
あーうん。かわいそう・・・ -- (のん)
2011-04-23 19:04:47
佐内利香好きです^-^ -- (のん)
2011-04-23 19:21:57
あと私、みーまー『i』に出てきたトーエって子も、すごく好きだな(o‘∀‘o) -- (赤い鳥)
2011-04-23 20:31:04
うん。髪が、長くてワンピと赤い帽子が似合うよね^-^ -- (のん)
2011-04-23 21:20:22
最終的に、トーエは枝瀬あいと会ってないんだよねφ(.. ;)
なんか切ない(ノд<。)゜ -- (赤い鳥)
2011-04-23 21:38:36
うんー切ないし、会ってもいないし・・・なんかあああーーーーー -- (のん)
2011-04-23 21:57:43
映画のみーくん役の人、よく知らない///すいません「泣」 -- (のん)
2011-04-24 12:37:48
ヤマネさんの性格結構好きです^~^ -- (のん)
2011-04-26 18:51:54
ヤマナさんじゃない?
みーまーアニメ化したら面白そう(o‘∀‘o) -- (赤い鳥)
2011-04-27 20:12:07
一人芝居? -- (名無しさん)
2011-04-28 09:24:09
あっ!!ヤマナさんでした・・・(汗) -- (のん)
2011-04-28 19:39:51
皆~コメント書こうよ(笑) -- (のん)
2011-04-29 20:59:30
何書けばいい?
何か話題ある? -- (名無しさん)
2011-05-02 13:21:48
電波女に出てくる「遠江」さんってやっぱみーまーの「トーエ」と同じかな?
・・・結婚してんだけど -- (あ、新入りです)
2011-05-13 06:27:53
ええ、同じですよ。
・・・結婚してるけど。
アニメでもっと詳しく××の件をやってほしかった。 -- (名無しさん)
2011-05-16 00:26:31
みーまー一巻で、「拉致っちちゃっ単独?」の、「うん!」ってゆうのアッサリでいい^~^ -- (のん)
2011-05-18 20:55:55
単独じゃなくて、フツーの「た」 -- (のん)
2011-05-18 20:56:55
アニメ化か~
するとしたらやっぱシャフトになんのかな~
み~ま~に新房さんは合うのかな~ -- (名無しさん)
2011-05-22 05:30:24
マンガ、読みました!良かったんですけど、色々と、省略しすぎだと・・・
マンガって、続いてるのかしら? -- (Tom1O6)
2011-05-31 19:17:07
あれは映画のコミカライズらしいから
一巻で完結でしょう -- (名無しさん)
2011-06-02 07:50:50
新刊出るってきいて楽しみにしてたんだけど…立ち消えした? -- (名無しさん)
2011-06-15 17:28:13
みーくんにデュラララの罪歌の言葉聞かせたら酷いことになると思う。
……あ、いや、意味分からない人はすみません。 -- (名無しさん)
2011-06-25 14:35:42
マンガから読んだけどかなり楽しんでます。
道真に刺された後のみーくんの長ったらしい話し方が好き。 -- (名無しさん)
2011-07-06 23:11:47
罪歌? ・・・ああ、あの「×してる」って延々と言うやつねww
罪歌「×してる×してる×してる×××××××××××・・・」
みーくん「うわああああああああ!!!!!!!」
ってなるかもww -- (名無しさん)
2011-07-09 09:44:23
7巻で湯女が聴いた(吹上有香のipodで)「でぃー、i、えす……」
って実際にある曲?日本語の歌詞とかの記述もあるんだけど -- (青い人)
2011-07-15 18:32:29
アニメ化するとしたらFPS視点で出して欲しいかな
-- (名無しさん)
2011-07-18 20:37:13
元ネタ10巻のはないんですかね… -- (名無しさん)
2011-08-08 15:31:29
9巻の湯女が弾いたピアノの曲
分かる人いる? -- (名無しさん)
2011-08-12 17:16:37
吹上のは有名なクラシック曲ですよ。誰でも一度は聴いたことあると思う。 -- (m)
2011-08-13 16:12:12
D、I、S・・・っていうタイトルの歌詞付きのクラシックがあるっていう意味ですか?
バッヘルベルのカノンのほうならわかるんですが。せっかくお答えいただいたのに申しわけないんですが・・・ -- (青い人)
2011-09-07 16:46:50
Dies irae
モーツアルトか、ヴァルディか。
どっちも有名ですが。 -- (クラウザーさん)
2011-09-08 17:56:43
ありがとうございます。何回も同じ質問してすいません。
モーツアルトは嫌いだったのであんまり聴いたことなかったので
これを機に聞いてみようかな・・・ -- (青い人)
2011-09-11 11:28:14
そういえば、
最初 D I Sで調べてゲームのとかアニソンだと思ってました。
-- (青い人)
2011-09-27 13:15:08
俺、ヤマナさん好きっすね~☆「しょーんねん」の言い方がハマります♪♪地味にヤマナさんの言ってる事ってて哲学的なカンジがします。 -- (カイト)
2011-10-21 20:00:48
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん10 終わりの終わりは始まり
「ばいばい」
これが僕の、最期の嘘だ
て事は続きがあるのかな??
-- (名無しさん)
2011-10-23 00:08:46
有るのかな?みーまーらしい終わり方っすよね^~^ -- (カイト)
2011-10-29 13:53:14
↓↓後半は「翼をください」だと思うけど、先に弾いてたのは何だろうね。 -- (名無しさん)
2011-11-23 20:43:36
あちゃ、表示順逆だと思って恥ずかしいミスを////失敬! -- (名無しさん)
2011-11-23 20:45:03
ども。
新入りです。
友達から借りてはまりました…今8巻読んでます。
みーくんとまーちゃん出てこない…(笑) -- (y・h)
2011-11-25 17:17:19
最近読み終わりました
私は好きです -- (名無しさん)
2011-12-18 14:51:14
マンガ版買いました。絵が嫌い。左さんが良い -- (カイト)
2011-12-30 18:37:11
今更ですけど、6巻のP151のL15はbeatmania||DXに収録されている楽曲「5.1.1」が元ネタでは? -- (名無しさん)
2012-01-03 13:29:03
映画の配役、全部違う気がする。合ってない。今更ですが。 -- (名無しさん)
2012-03-25 02:03:56
映画のみーくんは役者はまぁいいんですけど。
坊主ってところが気に入らない
です。みーくんは
頭の傷を隠すために髪を伸ばしているのに…。 -- (名無しさん)
2012-03-27 15:58:01
入間先生と左さんのコンビは最強ですよね。
世界観が良く出てる。
尊敬します。 -- (名無しさん)
2012-03-27 16:01:04
みーまーの話では無くてすみませんが、明日も彼女は恋をするの
登場人物4人(ニア、綾乃、マチ、裏袋)の
関係を教えて下さい!
-- (noah )
2012-03-28 15:16:21
小説を読んでます!!入間人間さん、神級なう~♪ -- (壮陽)
2012-05-22 16:38:36
↑↑ググってみたけど、図解付きのこれがたぶん一番わかりやすい
http://xxusodakedo.blog83.fc2.com/blog-entry-290.html
-- (名無しさん)
2012-05-27 09:51:26
なんでみーまーアニメ化しなかったのかな? アニメのが絶対人気でたはずなのに… -- (名無しさん)
2012-06-10 17:09:53
みーまー良すぎる、
漫画からよんでない(いきなり映画からみた)
からはまったのかも(笑)
世界観が好き、
染谷将太の目に引かれてしまう、
あのミステリアスな目、
まーちゃんも壊れてる感ばつぐんだし、
やっぱみーまー最高(*・ω・)ノ
何回見たことか(笑) -- (名無しさん)
2012-07-27 23:37:28
初心者・女性も安心して楽しめます。m(_ _)m☆
http://sns.fgn.asia/
-- (恵子)
2012-08-21 20:09:05
正直みーまーの映画はただの駄作です。 -- (名無しさん)
2012-08-28 02:37:50
結局九巻の「 」ってあいの台詞なんなんだろ -- (名無しさん)
2013-02-02 20:50:38
「renraku comment」をウィキ内検索
最終更新:2013年02月02日 20:50
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
デザインアンケート
初心者向けコンテンツ
時系列
伏線
登場人物
元ネタ
考察
クロスオーバー
作家・作品情報
入間作品キャラ人気投票
雑記帳
コメントログ
ダウト!! なページ置き場
過去スレ
リンク
このwikiのTODO
リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
現行スレ
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧