追加・編集・削除依頼所
楽曲や項目の追加・編集・削除依頼などのためのページです。
追加して欲しい楽曲がある場合はsm?の部分,マイリストなどを記述して頂けると編集する人が見つけやすいです。
削除依頼
※ログインユーザーの方々へのお願い:お手数ですが、できるだけ削除ではなく新たなページとして生まれ変わらせてあげてください。
- A/はるふりを追加したので既存のキコリノさんのAをA/キコリノにページ名変更(権限がないとできない)、Aの曖昧さ回避ページの作成お願いします -- 名無しさん (2022-07-03 16:22:39)
- もっとピクドさんの曲を増やしてほしいです。(例・濁るイノセント、パンこげこげになっちゃった、)など。。 -- 名無しさん (2022-08-20 23:39:11)
- 本頁の目的と異なる、統合に関する話題については議論?がいったん収束したようですので勝手ながら閉じさせて頂きました。また、削除依頼にあったページのいくつかを楽曲ページとして再作成致しました。 -- 2nd (2023-04-18 01:02:34)
- 結局新管理者立候補はなしでしたか -- 名無しさん (2023-08-01 12:18:43)
- いくつか音源ページを制作いたしましたが、「UTAUライブラリ別」に記入してもよいでしょうか。 -- 名無しさん (2023-08-04 14:36:35)
- 別にいいけど・・・ミクWikiでもUTAU解禁されたんだし、そっちで書いた方がよくない? -- 名無しさん (2023-08-04 21:41:46)
- 「うたかた」「悪夢」ページがワープロモードで制作されていますが、モード変更のできる編集者はおられますでしょうか。 -- 名無しさん (2023-08-22 10:02:30)
- ↑追記:「深海」もお願いします。 -- 名無しさん (2023-08-22 10:48:25)
- 別にいいけど統合議論の時は散々丸写し止めろって騒いでたのに逆にこっちが丸写しすんのは構わないんですね、突然ページ作成速度増えすぎでしょ -- 名無しさん (2023-09-18 01:35:46)
- ↑推測ですが。向こうの言い分があくまで一方的な解禁なので、こちらに丸写しすることの是非はこちらの住民に任せる、というスタンスなんでしょう。個人的には自分でミクwikiに立てたUTAU曲のページを自分でこちらに丸写しできるのは便利だなあとは思いますが、ただそれを言い出すとwiki1つにまとめたほうが便利じゃね?となりますね……。 -- 名無しさん (2023-09-19 00:24:36)
- ↑2 むしろ最近の急加速はほとんど本Wiki初出が多いのでは?その大半は模倣曲みたいだし -- 名無しさん (2023-09-21 13:08:18)
- 最近ミクwikiのほうで曖昧さ回避を上書き編集されている方がおりますが、記事を見るとどうもUTAU曲の記事を転載している方のようです。こちらを見ているのだろうと思いコメントしますが、曖昧さ回避の編集はログインしてからお願いします。非ログインユーザーの場合は専用の依頼箇所で作成依頼しましょう。UTAU楽曲データベースでも同じルールです。 -- 名無しさん (2023-09-27 01:19:39)
- 最近ミクwikiからの転載が多いです(楽曲記事が多いですが、作り手記事も転載されています)。しかも「曲+行」のタグがない、作曲、編曲者が「[[]]」で囲まれていない、など、不備も多いです。何かしらの対策を取った方がいいと思われます。 -- 名無しさん (2023-11-18 15:00:53)
- ↑お前ミクwikiのgsyyyz?別に向こうのルールにこっちも合わせる必要ないじゃん。大体、同一人物のリンクなんて1つで十分だし、「曲+行」の必要性も薄いでしょ -- 名無しさん (2023-11-18 15:53:14)
- ↑曲ページ追加方法には『作詞・作曲・編曲者名は「[ [ ] ]」(空欄なし)で囲む。』とあるんですがそれは。 -- 名無しさん (2023-11-21 20:53:09)
- ↑その方針にも疑問を呈してるってことなんですが -- 名無しさん (2023-11-22 09:57:05)
- からっP「鍵を落としました」が削除依頼とされておりますが、作者により無料公開されていた楽曲も楽曲ページとして残さない方針なのでしょうか? -- 名無しさん (2023-11-27 02:05:12)
- ↑全編が動画サイトにアップロードされていないので掲載対象外。ミクwikiでもこのタイプは無効だったはず -- 名無しさん (2023-11-27 08:40:30)
- ↑お返事ありがとうございます。ニコニコ外公開曲がかなりの曲数ありましたので掲載対象と認識していました。 -- 名無しさん (2023-11-27 12:58:34)
- 最近ミクwikiのほうでUTAU曲の記事を転載している方がいらっしゃると思われるのですが、曖昧さ回避の作り方が違うので以後気をつけてほしいです。ログインユーザーが「ページ名変更」という機能で行うので、曖昧さ回避追加依頼のところに追加してほしい曲をコメントしてください。 -- 名無しさん (2024-06-04 19:59:10)
- ↑だがそっちは5回コメントすると規制がかかって書き込めなくなるはず。ましては向こうで作成可能な楽曲記事の全転載ともなれば、その依頼総数は相当な数に及ぶため、結局依頼が出せなくなりますが? -- 名無しさん (2024-06-04 21:02:59)
- ↑一定数の曲をまとめてコメントするかログインユーザーになって自力でページ名変更してください。 -- 名無しさん (2024-06-08 06:36:27)
- ページ名変更の件、まだ解決していません。全てが同一人物かはわかりませんが、多くの楽曲を転載するならログインユーザーの申請をしてください。正しい方法でページ名変更ができるようになりますので。 -- 名無しさん (2024-08-12 20:52:13)
- ↑第一、曖昧さ回避追加依頼提出しても、すぐやってくれることってほとんどないじゃないですか?片方は正当な依頼提出、もう片方は既存記事上書きして入れ替えさせるで比較したら、後者の方が圧倒的に速かった。ひどい時には依頼提出から4日放置されたことすらあったし、出すのもバカらしくなる -- 名無しさん (2024-08-12 23:51:00)
- ↑だからログインユーザーになってページ名変更しろって書いただろ。ページ名変更なら既存記事上書きより圧倒的に速いんだが。 -- 名無しさん (2024-08-13 21:53:31)
- 悪いけどログインユーザーになるつもりはない。過去の一件で向こうの管理者にも目を付けられてるし、まず拒否されるだろうね。もしなったとしても1年持たずに垢BANされるのが関の山。それより曖昧さ回避追加依頼に提出した方はやってくれないんですか? -- 名無しさん (2024-08-13 22:11:00)
- じゃあ別のアドレスでも作って申請したら?追加依頼は出されなくてもやってるよ。さっきも1件やった。見かけた範囲しかできないが、最近のやつは追加直後と思しき記事も直した。その時間で他の記事を載せたり転載したりしたほうが有意義だと思わないかね。他人の労力にタダ乗りするなら遅いとか文句ばかり言うな。 -- 名無しさん (2024-08-13 23:09:56)
- ↑ここで言われるまで追加依頼に気付かなかっただけじゃ? -- 名無しさん (2024-08-14 00:12:47)
- 部外者の意見。曲ページ追加方法やテンプレートの所にタグの付け方が書いてあるが、そこで触れられていないタグの付いている記事が非常に多く、ルール上合わせていいのか分からない(「Youtubeミリオン達成曲」「ニコニコ外公開曲」「殿堂入り」「その他の文字」等)。またニコニコに上がってないどころか動画すらない曲のページも見られるが、この場合の扱いも明記されていない。直近のログを見るに、この辺をどうにかすり合わせようとする意志があるのかもしれないが、それならそれでトップページあたりに書いておくべきではないか。そしてそもそもこのページのタイトルを見る限りこんな意見を書くこと自体間違いな気もするのだが、少なくとも自分の能力ではここよりふさわしいページは見つけられなかった。総じて、運用ルールが分かりにくい状態になっている印象です。 -- 名無しさん (2024-09-26 22:09:17)
- 本Wikiの掲載記事で削除楽曲等を除くミクWikiに作成可能な記事の全作成が完了したことを報告します -- 名無しさん (2024-10-18 20:07:35)
最終更新:2024年10月18日 20:56