特徴
- UTAUを使い、重音テトによる様々な曲のカバーを手掛けている。
- 初投稿は「【重音テト】星間飛行【カバー】」。既にこの時点で非常に高い調声技術を持っており、当時はまだ知名度の低かった重音テトやUTAUの実力を存分に発揮し、多くの人々に大きな衝撃を与えた。
- その後の作品でも調声の丁寧さが認められ、殆どの作品に「テトの本気」タグが付けられている。
- P名の由来は、3作目にあたる「重音テトに頑張ってもらった「創聖のアクエリオン」」において、ブレス音がドリルの回転音に聞こえるということから、「ドリルの回転音P」を略して「ドリ音P」に確定した。
- さらに、アイマスの人力VOCALOID制作者としても名を博し、特に「菊地真 ハートキャッチ☆パラダイス!」はあまりのクオリティーの高さに権利者が誤認削除するという珍事が発生している。
リンク
曲
動画
コメント
最終更新:2024年02月17日 21:20