物理学演習1
- 内容は次の通り
- 電磁気学1(電磁テンソルの導出とか)
- 物理数学(複素解析、特殊関数)
| |
その場 |
持ち帰り |
|
考察 |
| 1 |
2 |
1 |
2 |
3 |
4 |
|
|
| No.01 |
|
|
ベクトル解析 |
湯川ポテンシャル使った計算 |
級数の収束発散 |
|
|
| No.02 |
|
|
WeierstrassのM判定法 |
収束半径 |
Lorentz変換 |
Diracモノポール |
|
|
| No.03 |
|
|
正則関数 |
Laurent展開 |
Compton散乱 |
相対論的粒子の崩壊 |
|
|
| No.04 |
|
|
光のドップラー効果 |
留数積分 |
- |
|
|
| No.05 |
|
|
部分分数表示・無限乗積表示 |
鞍点法 |
Gamma関数 |
- |
|
物理数学の計算練習な回 |
| No.06 |
|
|
一意性の定理 |
二次元の静電場と複素ボテンシャル |
解析接続 |
|
|
|
| No.07 |
Joukowski変換 |
- |
Fourier変換 |
一次元格子状の量子力学 |
巡回行列のdet |
- |
|
|
| No.08 |
|
|
電磁ポテンシャル |
電磁場のローレンツ変換 |
熱伝導eq |
- |
|
|
| No.09 |
トラップ付き拡散eq |
|
Legendre多項式 |
多重極展開 |
Sturm-Liouville理論 |
- |
|
物理数学の計算練習な回 |
| No.10 |
|
|
エネルギー・運動量保存則 |
真空中の電磁場 |
Legendreの微分eq |
Bessel関数の母関数 |
|
|
- やっぱり物理数学の計算が多いね -- Kevin (2017-02-05 20:57:51)
最終更新:2017年02月05日 20:57