エジプト産
【キャラ性能】
こんな芸能人どっかに居るよね
上位巫女にあたる存在であり、スキルが巫女より強化されている
若干狩り向けの性能、しかし一部スキルは対人でも猛威を振るう
PTに2名まで編入できる
7/10 new!
ドルイドとのセットのドルセト非常に強力。戦略TBSではいないと始まらないので入れておかないと涙を見る
・対MOB
上位巫女なだけあり回復量が巫女より高い
凶暴な意思の強化Ver.でもあるセトの意思も強力なので手堅く行くなら神官を入れておくと間違いない
一般TBSで蘇生できるやつ1人はほしいから
自然と戦略でも使える神官か
カーミラの2択になる
というか戦略でほぼ必須やから迷わず入れておけ
・対人
安定した回復量、セトの意思が魅力
しかし巫女と違い逆境を跳ね返す力はないので注意
剣ヒが猛威をふるってたりするから意外と見直されつつあるが
それでもリーグはお葬式状態
・戦略
回復による戦闘不能の傭兵復活、ドルイドとのセットでのドルセトカタパ無双(※さいきょう!!
この2つだけで神官が居る枠が存在する。
ドルセトカタパは敵が死滅する。というか居ないとだいぶ違う。
【スキル】
・治癒の祈り
巫女スキル「生命の祝福」の強化Ver.
高い回復量を有するので狩りでは神官の方が有利とされている
戦略・TBSでは死んだ傭兵をこれで復活できるので非常に便利
・セトの意思
巫女スキル「凶暴な意思」の強化Ver.
攻撃力、連打率、行動力共に強化されているが副作用として体力に加え防御も低下する
それでも狩り、対人共に猛威を振るうスキルであり、特に対人では
スパルタンスキル「戦場の咆哮」が無ければ手に負えない
ドルイドの猛獣の魂からのセトで戦場の咆哮も阻止できる。但し狩りでの話である。
・暗闇の渦
巫女スキル「暗闇の気」の強化Ver.
「暗闇の気」以上のDOTと最大HP低下効果がある
巫女と同じくコンボ魔法の土台となるスキル、こちらの相手は
ワルキューレであり「暗闇の気」の上に「光の剣撃」を重ねると「光輝の剣撃」へと変化する
効果は単純にダメージのみだが、「光の剣撃」の威力がかなり上がる
ロマンだから先に治癒とセト80にすること考えたがいい
狩豚視点
カタパにセトをかけるだけの作業員として役立つので入れておくに越したことはありません。
但し2人目は正直いらないと思われ
TBS自体が復活できる傭兵が神官と巫女だけのためどちらかは大抵入れるべき。
最終更新:2012年07月11日 13:34