構成決まらない!悔しい!
そんな人に送る既存の構成達、または妄想構成
ぼくわたしのかんがえたさいきょうのこうせい(キリッ
更新日:11/2/25
ちなみに・・・
・だいたいの構成で今必須の傭兵
ドルイド 卑弥呼
クリスティン 爺
対人で勝ちたいなら最低限こいつらいないとお話にならないよ!
・恐らく必死になってくるであろう傭兵
カーミラ 関羽
回復量が神官並・選択キャラは2倍のカーミラ、遠距離版てんきちゃんの関羽
恐らくっつーか絶対必須になってくるでおまえら時代に取り残されるなよ
【剣ヒオデ(LH)構成】
オ剣ヒ$
卑ク巨
姫爺花
グロ鯖のLH大先生がこの構成を組み何度もタイタン優勝してる剣ヒ構成
日鯖でもどっかに大麻入れた似た構成が今流行ってきている
この構成は混沌だけじゃなく爆撃もドルバフも使え攻撃面においてとにかく隙がないのが最大の強み
剣ヒだし直ヒにも強いのが憎い
しかし大麻無しの爺なので被弾撒きや槍2に弱そうではある
…が被弾巻いてるうちに自軍の遠距離壊滅してましたおしりとかざらであるどうしろってんだばか
【花ドルバフテンプレ】
$退オorス
卑ヒク
神or姫爺花
この
テンプレがもうかれこれ1年以上支配しているのではないだろうか
連打次第で誰もが勝利をつかめる脳筋構成
$をヒとチェンジさせてセトすればドルセトの完成や
しかし最近は剣ヒ構成に最強構成の席を奪われつつある
ちなみにヒは遠距離ヒ中でも砲ヒが大安定です剣ヒ以外の近接じゃなきゃやだ?はははご冗談を
【韓国版ドルバフ構成】
退or関オ$
カ爺花
卑ヒク
大きく分けて大麻か関羽かの2パターンがあるけどこんな感じの構成が多いんじゃねーのかと
見て分かると思いますが相手剣ヒの混沌を警戒して最後列にドルバフをかけ攻める構成ですね
爺が真ん中で不安定かもしれないけど中列にいる遠距離なんて序盤に落ちることなんてザラだしこれ強いんじゃね?
【3点ロック構成】
オ$闘
巨ヒ退
卑爺発
監獄→消滅→弓苦痛で完璧に監獄を決めることを主力としている構成
弓苦痛で弓の攻撃力を少し落としているところが地味に利く
まあ、ロック決まっても「で?」って感じで相手ドルバフかかった遠距離にDOKKANDOKKANやられるわけだがw
なので出始めた頃は猛威を振るっていたのだが最近では初段にたどり着くのですら厳しいのではなかろうか
この構成では火炎ぶっぱできる杖ヒがオススメ
【対人爺2テンプレ】
$ヒス
ク巨爺
退爺発
もはや過去の栄光である
適当に被弾撒いてじわじわ攻めるタイプの構成であるが火力インフレの今もはや化石レベル
ドル卑弥呼登場以前の話だが爺2構成として具体的に紹介するとA先生CSタイタン制覇時の構成がこちら
北退ス
巨発爺
杖ヒ爺闇 無難な爺2構成ですが闇弓がいるのがおもしろそうですな
初期ドルバフ時代(卑弥呼はまだ)のパルサー先生タイタン制覇の構成がこちら
退$槍ヒ
槍天爺
予爺発or獣
爺2でさらに槍2とおもしろい構成であるが某スレの観戦一級達いわく廃装備があるからこそらしいですはい
しかし案外槍2も今後は大麻無し構成が増えていきそうなので使えるかもね!
【忘れないように俺用メモ】
ヒス北
爺闘天
発卑巨
スヒ退
天魔海
予爺$
スヒ$
天魔闘
予爺卑
【俺も俺も】
ヒワ$
イ獣イ
発爺神
【あたしも!】
北ヒス
槍神仁
発爺退
【爺なんて無かった】
ワス海
闘ヒ予
天卑闘
携帯もPCも規制されてて書き込みできないからこっちへ
お題 【LV65銃ヒ 3
バイキング】
剣剣バ
銃バ退
バ爺巫
剣士A 暗黒の種60 残り炎の剣
剣士B 炎の剣60 残り渾身の一撃
巫女 暗闇の気60 残り生命の祝福
銃ヒ 乱射60 残り好きにしれ
バイキング 冷気の斧20 残り渾身の一撃
暗黒の種>暗闇の気で発動するコンボ魔法「煉獄の炎」から法力消滅、
乱射、炎の剣と畳み掛けて
前列一点抜きからバイキング3で前中列を凍結させ続ける
そのまま縦一列抜かないでスタンさせてる間にもう一列食えば勝ち確
死亡フラグが立ったバイキングは後列のバイキングと交代して
渾身打つなり最後の冷気の斧打つなりして使い潰していく、
前列では絶対死なさないように。ツボに嵌れば結構勝てると思う
これの巫女、爺、大麻を弓系にすると短期決戦の
コロシアムでそこそこ勝てると思う。
まぁ100以下だし大丈夫ろ、だいしょうり
相手がチェンヒなら(^q^)<おがyがいcすいyvかうsぶふぃcvc
時間と金あったら傭兵待機室増やして実験するからまた報告します
【いろたんめも】
退ヒ$
神神巨
楽爺発
ヒ退$
爺神巨
神爺発
イヒ姫
爺花イ
巨爺発
$退ス
闘神巨
発卑ヒ
最終更新:2011年02月25日 05:32