イケてる6つの脚と膝ショットガンがトレードマークのナイスハゲ
君もゾウンで真の強さを確認しに行こう
ロール
ガチガチのゴリラなのでtop
jgで運用するもの好きも少数いるが一周目が辛い上にKS野郎なのでレーナーからいい顔されない
つよいとこ
- 3150BEというお手軽さ
- rangedなので対面いじめ性能が高め
- 割合ダメージも乗ってるパッシブがヤバい強い
- EとWによるタイマン性能の高さ
- Eのインチキ性能
- HPが25%以下の相手を処刑してフィアーをバラまく最強R
- 520RPで最強のスキンが買える
わるいとこ
- 序盤はパッシブのCDが猛烈に遅い
- パッシブがないときに殴り合いをすると雑魚
- ナーフでメコメコに潰されたQ
- WのLvが5にならないとちょっと弱い
- Eを当てないとタイマン勝てない
- E経由でないRを当てるのは少しセンスがいる
- ハゲ
スキル
Passive
AA時に同一方向の脚から炎が放射されて扇形60°の範囲内の敵ユニットに対象の最大HP比例の物理DMを与え、その
脚はCDに入る。物理DMの基本DMはLv1/6/9/11/13/16で、対象の最大HPレシオはLv1/6/9/11/13で増加し、CDは
Lv1/6/9/11/13で減少する。
物理DM: [AD × 40/50/65/80/90/100%] + [対象の最大HP × 2/3/4/5/6%] 効果範囲: 490 ※中立モンスタ
ーに対する上限は60/78/95/113/131/148/166/184/201/219/236/254/272/289/307/325/342/360DM
固定CD: 30/20/10/5/2.5s
有効化されているときは膝あたりが光る(荒野スキンは地面も光る)
AAで勝手に発動するのでプッシュしがちになる
序盤は30秒と舐め腐ったCDだがLv13になると2秒ごとに高火力AOEをばらまく変態になる
基本的にアーゴット側がタイマンを挑むときはこれが4本は使える状態にしておきたい
Q
Active: 指定地点に榴弾を発射し、0.6秒後に範囲内の敵ユニットに物理DMとSlow(1s)を与える。
物理DM: 25/70/115/160/205 + [AD × 70%]
Slow: 45/50/55/60/65% 効果範囲:
Cost: 80MN CD: 12/11/10/9/8s Range: 800
マナコスト重すぎLv1のダメージ低すぎの悲しきスキル
なのでlv4になるときはQをlv2にしてちょっとは使い勝手を良くしておこう
W
Passive: このスキル以外のスキルが敵チャンピオンに当たった場合、対象をロックオン(5s)する。
Active: 全対象のロックオン効果時間が延長され、ロックオンした敵チャンピオンを優先的に最も近くの敵ユニ
ットに自動でAAを行う(最大4s)。効果時間中はエコーフレイム(P)が有効で、このスキル以外でのAA不可でOHEの
効果が減少(50%)してCritical不可になるが、ASが3に固定されてチャンピオン以外のユニットをすり抜ける。
また自動AA中はMSが125減少するが、受けるSlowを低減(40%)する。このスキルは0.5秒後に再使用可能になり、
再使用時に効果が解除される。最大ランク時にこのスキルはToggleスキルになり、効果時間が無限になる。この
スキルは効果時間が終了してからCDが開始する。
AA物理DM: 12 + [AD × 20/24/28/32/36%] ※敵ミニオンに対する下限は50DM 効果範囲: 425
Cost: 40/30/20/10/0MN CD: 12/9/6/3/0s Range: 490
ごちゃごちゃ書いてあるが、要はQERのどれかを当てた相手に対してAAを連打できる代わりに足が遅くなるスキル
Lv5だとCDが0秒になり、パッシブをひたすら当てる最強スキルになるがワーデンメイル一つでもう死ぬ
プレスアタックや黒斧ととても相性がよく、Lv9でWLv5の状態で大体適当にタイマンしかけても勝てる
ロックオンしてないと一番近いものを勝手に殴るので、集団戦でミニオンやワードを殴るアホにならないよう注意しよう
E
Active: 増加HP比例の耐久値のDMを軽減するシールド(4s)を獲得し、0.25秒詠唱後に指定方向にダッシュして接
触した全敵ユニットに物理DMとKnock Asideを与える。敵チャンピオンに衝突した場合は停止し、同様の物理DMと
Stun(0.75s)を与え後方にPullする。
シールド耐久値: 60/80/100/120/140 + [増加AD × 150%] + [増加HP × 15%]
物理DM: 90/120/150/180/210 + [増加AD × 100%]
Cost: 60/70/80/90/100MN CD: 16/15.5/15/14.5/14s Range: 475
新生ハイパーキネティックポジションリバーサー
結構な量のシールドに加え相手と位置を入れ替えるGank合わせに適したスキル
判定が尋常じゃないほど強く、移動先の斜め横くらいにいる相手は余裕で掴むが、たまに真後ろではなく横に投げたりする
ちなみに詠唱中にCCを食らっても無視して指定先に突っ込む
毒ハゲEを空中で投げ返したりマルザR中に逃げたりブリッツQに抗ったり可能性は無限大
R
Passive: 現在HPが25%以下の敵チャンピオンにマークを付与する。
Active: 0.5秒詠唱後敵チャンピオンにのみ当たるヘクスドリル・ビーコンを発射し、最初に当たった対象に物理
DMとSlow(4s)を付与する。Slowは対象の減少HP率1%毎に1%(最大75%)増加する。また、このスキルは使用後
慈悲(Mercy)に変化し、効果時間中に対象の現在HPが25%以下になった場合再使用可能になる。効果終了時に対象が
同様の状態だった場合、自動的に再使用する。
物理DM: 100/225/350 + [増加AD × 50%] 弾速: 3200
Cost: 100MN CD: 120/95/70s Range: 2500
慈悲: 移動可能状態で対象に鎖を射出し、対象指定不可状態とSuppressionを与えつつPullし、対象をキルする。
このスキルによる対象キル時に範囲500の周囲の敵ユニットにFlee(1.5s)を与える。
Cost: 無し Range: 無限
アーゴットの花形スキルかつ最強のスキル
gankが来たら片方をこれで処刑して恐怖に怯える雑魚も返り討ちにしてやり、集団戦は処刑しながらフラッシュinで勝利へ導こう
サッシュやGPのWで解除され、トリンやケイルのRで生き延びられるのはご愛嬌
処刑中に死ぬと処刑できず、相手は生き残り非常に悔しいので注意
ビルド
基本的にドラ剣スタートでいいが、gnar GPみたいなろくでなしのクズが来たらドラシ
urgot+カルは最強だがスタートアイテムにするとさすがに弱いので1stリコールで買っちゃおう
ミシックアイテム
今は亡きフロマレの代用品
なんか体でかくなるとPとWのレンジも伸びるようになったからボーナスも美味い
アーゴットはミシックが合わないことで有名なので迷ったらこれ
Eで相手を自分の後ろに投げるのではなくプローラーで相手の後ろに回るのが真のカニ
タイマンが強い
知らんけどこれ買ってる人ちょいちょいいるらしい
ファイター多いならいいんじゃねしらんけど
レジェンダリーアイテム
アーゴットといえばこの武器
詰んだり詰まなかったりした時代もあったが今は1~2コア目で買え
何故かレンジでも積めるようになった
プッシュ速度が上がる、Wで発動する、範囲がパッシブとダブってる、HPもらえる、HPでスケールするという神武器
黒斧の前とか後に買う
俺このアイテムかってよかった~って思ったこと一回もない
何故かレンジでも積めるようになった
今は弱いのでゴミ
旧コアアイテムだったがLSが没収されて対AD用防具権武器となった
正直いらない
とりあえずソンメ
あとは流れで
スキルオーダー
EWQQWRWWWERE以下略
ところで俺は常日頃からurgot簡単すぎ~Wぽち!はい勝ち~!うんちぶりぶりぶりすとる!と言っているがどうもurgotはいうほど簡単じゃないという勢力もいるらしい
というわけでこんなこと知っとけばいいよねとかこんなん出ましたけど~みたいなコスい小技を紹介しましょう
Lv1ではEを取る
そしてメレーミニオンのけなげなAAをじっくりと眺め死にかけたらEで一掃しつつミニオン殴りに来たゴミをつかんで殴って殴って殴る
これでレーンの優位かこちらに傾いたのであとはボコるなりビッグウェーブ押し付けてカル買いに行くなり好きにしましょう
相手がレンジとかGPとかでセコセコCSを遠くから取る雑魚の場合は適当に草に隠れながらCSを取れるだけ取りましょう
どうせEフラッシュ当てればボコれるので焦ることはない・・・
lv4ではQを取る
なぜならlv1のQはありえんほどカスなためです
んで別にlv2も強いかっていわれるとそうでもないんだけどどうせWはlv4までは上げても微妙スキル
それならlv8でEかQどっちか上げるより先にQ上げといた方がいいよねっていう
lv9なったら普通にE上げしてもいい
膝ショを温存する
特にlv6あたりからこれは意識すべき
Wでファームするときに下手に動きまくって膝ぬけになるのではなく一方向から射撃して5本温存するとかした方がタイマン勝てるよ
Wをつけっぱにする
ワードを勝手に壊してくれる
あとjgの植物も勝手に壊しちゃうから注意
タワー下でファームしてる相手にハラス入れるときも使いやすいよね
Wを解除するという選択肢
Wは当然最強スキルだが足が遅いしなんか変なの殴ってたりする
オートカイトしてくれるスキルだからドッジしながら殴りたくなるけど足超おせぇから解除して逃げた方がいいときもあります
あとパッシブを考えないならWWによるAA連打よりもW(AA3回)解除AA1回をループさせた方がダメージが出る(タワーに有用)
最終更新:2022年05月27日 22:58