最終更新日時 2016年03月05日 (土) 07時07分48秒
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
プロの大会では人気でban筆頭候補
ロール
サポート、ミッド、トップどこでも行ける
luluは守りに長けているchampだからこいつを守ったら勝ちだってchampがいるときは特に強い
だって死なないフィオラとかベインとかやばすぎOPじゃん
いいとこ
- 強力なスロー、敵の無力化、ヘイスト、シールド、ヘルス底上げ、などCCが豊富で味方を支援するスキルが多い
- ミニオン処理が早くプッシュが早い
- スキルが多いがどれも簡単で効果が強いから器用貧乏にはならない
だめなとこ
- バースト力に欠ける
- 味方が弱いと役立たず
- WやEなど味方に使うか敵に使うかで効果が変わるので判断力が求められる
スキル
Passive
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
Pixという妖精がお供になる。Pixが付いている味方Championが通常攻撃を行った場合、
Pixは同一の敵ユニットの方向に3発の弾を放つ。
この弾は対象を追尾するが、弾道上にいる他の敵ユニットにも当たり、貫通しない。
建物を攻撃した場合はPixは弾を撃たない。2Lv毎に威力が増加する。
Pix攻撃魔法DM(1Hit毎): 3/7/11/15/19/23/27/31/35 (+0.05AP)
これのおかげでレーンでcsがだいぶ取りやすい
序盤は特にパッシブによる強化AAのハラスが強いので積極的にAAを入れていこう
Q
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
Active: 指定方向に貫通するエネルギーを発射し当たった敵ユニットに魔法DMとSlow(80%)を与える。
Slowの効果は時間と共に減少する。
またPixがいる位置からもこのスキルが発射される(Pixが放つ方向はPixから見て指定した地点)。
同一の対象に2回Hitはしない。
魔法DM: 80/125/170/215/260 (+0.5AP)
Slow効果時間: 1/1.25/1.5/1.75/2s
消費MN: 60/65/70/75/80 CD: 7s Range: 925
luluのメインスキル
レンジが長くスロー80%とかなりぶっ壊れ性能
逃げにもよし追撃にもよしハラスにもよしな万能スキル
W
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
Active - 味方Champion指定時: 一定時間対象の味方ChampionのMSを増加させる。
効果時間: 3/3.5/4/4.5/5s
増加MS: 30% (+0.1AP)%
Active - 敵Champion指定時: 一定時間対象の敵Championを無力な動物に変化させ(Polymorph)、
その間通常攻撃とスキルを封じ、MSを60減少させる。
Polymorph効果時間: 1.25/1.5/1.75/2/2.25s
消費MN: 65 CD: 18/16.5/15/13.5/12s Range: 650
サイレンスと違ってオートアタックも出来なくなるスグレモノ
特にアサシンに対してはかなりの効力を発揮する
味方や自分につけるとMSバフになるこれもかなり便利
E
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
Active - 味方ユニット指定時: 対象の味方ユニットにPixを付与する。
対象が味方Championだった場合は更にシールドを付与する。Pix付与とシールドは6秒間持続する。
シールド耐久値: 80/120/160/200/240 (+0.6AP)
Active - 敵ユニット指定時: 対象の敵ユニットにPixを付けると同時に魔法DMを与え、
対象の敵ユニットのステルスを看破し視界を得る。Pix付与と視界確保は4秒間持続する。
魔法DM: 80/110/140/170/200 (+0.4AP)
消費MN: 60/70/80/90/100 CD: 10s Range: 650
味方につけるとシールドになる
敵にEを使うとpix(luluのそばにいる妖精みたいなやつ)を敵につけることができる
pixがついた敵はステルスを看破することができるためステルス持ちに対して強い
またQの説明にあるようにQを使うとpixがいる位置からもビームが出るようになる
簡単な話レンジは倍以上になったりするからミニオンにpixをつけて敵にQをあてたりなんていう技もある
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
R
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
Active: 対象の味方Championを7秒間巨大化させ、同時に対象の近くにいる敵ユニットにKnockup(1s)を与える。
巨大化した味方Championは最大HPと現在HPが増加し、周囲の敵ユニットに継続的にSlowを与える。
Slowは効果範囲を出ても、0.25秒持続する。
増加HP: 300/450/600 (+0.5AP)
Slow: 30/45/60% 効果範囲: 150
消費MN: 100 CD: 110/95/80s Range: 900
ヘルスを増加させるスキルだが基本的にはヒールを使うイメージでいい
ヒールと違ってヘルスの上限があがるからigniteを使われたりしても影響がなくヒールより高性能
周りに敵がいるところで使うとノックアップを与えることができるがこれが地味に強い
スキルオーダー
サポートもトップもミッドも基本同じ
R>Q>EorW
EをあげるかWをあげるかは敵と味方次第だがシールドを上げたほうが無難
基本はEをあげるが敵のアサシンが育ってたりpeelがかなり必要とされる場面があるならWもいい
ビルド
~midとtopの場合~
スタートはドランとPOT2
マナもしくはレーンが辛い場合はドランリングを追加で積む
敵がADの場合
つらいときは砂時計→鬼本→帽子など
敵がAPの場合
つらいときは聖杯→まだまだ辛いならアビサル→鬼本や帽子
余裕すぎる場合
鬼本→Echo→帽子やvoidや砂時計など場合に応じて
こっから勝手に書く
記事書いてくれた人とは違うけど個人的にはこう
Roa→鬼本→育ってる人がいる場合はZeke 自分でキャリーの場合はEchoや帽子、リッチベインなど
ルーン
Midレーンの場合は赤Mpen 黄色AR 青MR 紫APの汎用で十分
マスタリー
なんで真ん中の3段目こんな風なのかはわからん プロビルド wo mita
立ち回り
共通
味方の育ったやつにUltとシールド
敵の育った奴にW
これだけで十分だったりする
Top
あんまりやらないからわからない
Mid
[[サモナースペル]]はFlash Ignite
E→Q→AAでサンダーロードを基本にハラスしていく
Wの移動速度を活かしてレーンをプッシュしたらBotやTopに遊びに行こう
育つとE→Q→AAで[[ADC]]が8割溶ける
- 疲れたから続きまた今度 -- 名無しさん (2015-12-03 15:19:51)
- 構わん、続けたまえ -- 名無しさん (2015-12-03 16:35:06)
- 適当に書いた -- 名無しさん (2016-03-05 06:48:03)
最終更新:2016年03月05日 07:07