プロフィール
名前 |
立花 椛 |
性別 |
女 |
年齢 |
15 |
能力分類 |
【特殊系】 |
能力属性 |
火 |
誕生日 |
5月22日 |
身長 |
152cm |
体重 |
48kg |
趣味 |
ご飯(食べる方) |
好きな食べ物 |
なんでも |
嫌いな食べ物 |
無し |
好き |
もふもふ |
嫌い |
特に無し |
大切 |
不明 |
トラウマ |
飛んでくる刃物 |
能力
【火札巫女】
黒い札と白い札を5枚出現させることができ、それに火という字を書くと
任意のタイミングで発火させることができる
白い札が発火するととても赤い火がつく
温度は極めて高く、1000℃ほどまで上がる
しかし、火の勢いはあまり強くなく、人間の拳三つ分ほどしか燃え上がらなく
他の物質にあまり燃え移りにくい
黒い札が発火するととても青い火がつく
温度はとても低く、50℃ほどしかない
しかし、火の勢いはとてもよく、成人男性3人分の身長まで燃え上がり
他の物質にとても良く燃え移りやすい
また、字を書いた札の上に動物の名前を書くことにより
火がその形に固定され、普通の動物のように動きだし、これを操ることもできる
しかし、その体の大きさは火の大きさによって変化する
赤い火なら小さく、青い火なら大きい
動物のように動くようになっても火は燃え移る
火でできているので実体はないが、風で吹き飛ばされたり水をかけられたり
酸素がなくなったりしたら消える
+
|
質問 |
1 白い札5枚消費で大きな動物、等も可能でしょうか?
2 能力者も火の影響を受けますか?
3 動物以外の形はできますか?
4 札は最大5枚ということでしょうか、それとも5枚ずつ出せる、ということでしょうか
5 人形も可能でしょうか、一応動物ですので……
6 例えば黒い札で出した熊で人を殴った場合、どれくらいのダメージになりますか
7 普通に発火させる場合、火の広がり方は選べますか?(例、球状や棒状)
|
+
|
回答 |
1 札1枚に付き一匹です、合体してなどはできません
2 受けます、バリバリうけます
3 動物のみです
4 5枚ずつ出せるということで
5 人間の形なら可能です
6 熊に殴られたぐらいの衝撃があり、さらに火が燃え移ります
7 選べません、不規則な火の広がり方です
|
見た目
巫女服に、足元まで届くような長い黒髪を先の方で縛っている
組紐リボン(鈴付き)で少し左右の髪を括ってる、チャームポイント
眠たげな目をしていて、見た目より幼く見える事が多い
持ち物
【変態浪漫】さんより、巫女服の上からでも見劣りしないような白いコート
能力は「羽のように軽いが、どんなに分厚いコートを着るより暖かい」
デメリットは「洗わないと徐々に効果が薄れる。ソフラン○とかで洗うと新品同様に」
【変態浪漫】さんより、「炎帝の煩悩数珠」
数珠の玉一つに付き炎をある程度(そこはご自由に)封じ込めておける。玉は108個有り、数珠を砕けば、炎とともに砕け散るが、焼け跡に新たな数珠がある。いわば不死鳥のようなもの。
ちなみに相手の能力の炎は封じ込められない。ただ、ソレが何かに焼け移った場合は別。
最終更新:2011年05月21日 20:14