【厄毒泌染】

「祈りたまえ____叶えたまえ____」


プロフィール


本名 マリア=ドロアーテ
ヘアカラー 茶色
性別
年齢 16歳
能力分類 【特殊系】
能力属性 なし
誕生日 12月5日
身長 157㎝
体重 XX㎏
趣味 お祈り
好きな食べ物 野菜
嫌いな食べ物 お肉
好き 人々が喜ぶ姿
嫌い 人々が悲しんでいる姿
大切 洗礼名
トラウマ 秘密です

能力


【厄毒泌染】(やくどくひぞめ)
相手を不幸にする能力
不幸にはLEVEL1からLEVEL7までの段階があり、いずれかの条件を満たす度にレベルが上がっていく

《条件一覧》(順番は特に関係なし)
  • 相手の名前を聞く(能力名でもキャラ名でも構いませんが、両方を聞いてもカウントとしては1つです)
  • 相手に触れる
  • 敵意を向けられる
  • 好意を向けられる
  • 相手を笑わせる(どんな笑い方でもおk)
  • 相手を驚かせる
  • 肉体的なダメージを負わされる

尚、LEVEL7になってしまうと、極力他人を巻き込まない形の死の危険に付きまとわれる
そこさえ崩さなければ、その他の段階は自由に設定して頂いて構いません
+ 【もっと詳しいこと】
  • いえ、レベルに応じた不幸が恒常的に降りかかるイメージです
7までいったら常に死の危険と隣り合わせ。1つ凌いでもまた1つ危険が…という感じ

  • 発動も解除も任意です。強制発動という設定でも構いません

尚、能力による不幸を解除する方法は
  • 無効化系能力の干渉を受ける
  • 【厄毒泌染】の意思による解除
  • 【厄毒泌染】を殺害する
の3つとします



+ 【それぞれのレベルの段階表】
Lv1
少しの怪我をするレベル=打撲 擦り傷などの小さな怪我
Lv2
まぁまぁな程度の怪我をするレベル=大きい打撲 広範囲の擦り傷
Lv3
一歩間違えば大けがなレベル=頭を強く打つなど
Lv4
大けがに限りなく近いレベル=骨にひびが入るなど
Lv5
大けがなレベル=骨折 脱臼など
Lv6
下手したら命にかかわるレベル=車にひかれるなど
Lv7
命の危機にさらされるレベル=タンクローリーにひかれるなど


概要

シスター養成学校からこの町へ派遣されてきたシスター
まだ見習いなため基本は教会の雑用をこなしている
自分が能力者である事を悟っているが詳しい事はよくわかっていない
基本は人々のためにという精神で働いているが
誰かが喜べばいいので善にも悪にもなりゆる存在
また、本人いわく襲われたら戦うらしい
教会の生計を立てるために自らランカーズに所属し日々お金を稼いでいる
ちなみにランクは24番と高めである

容姿・性格

常に修道服を着ている
髪の毛の色は黒でそれを肩よりちょっと下ぐらいの長さのツインテールにしている
また本人はまだ見習いシスターのため頭のサリーはつけていない
性格は天然の混じったしっかりした子
数学などは苦手だがなぜだかお金などの計算はすぐにできるらしい
また、人の事を信じると周りが見えなくなっちゃうような少し危ない感じの子
簡単に言うと盲信体質のシスター

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年07月17日 18:06
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|