Q.『能力名はなんと読むのでしょうか? えいとようぎ でしょうか?』
A.Yes、それで大丈夫……ですっ!
Q.『翼の枚数は何枚でしょうか?また、翼を利用した攻撃などは可能でしょうか?』
A.何枚でも構いませんです、お好きにどうぞ
翼を利用した攻撃はやり過ぎない程度なら大丈夫ですっ
……あ、戦闘中に相手の攻撃不可なところからの攻撃はやめてくださいね?
Q『翼には防御結界が組み込まれていますが、解除された場合再構築は可能でしょうか?』
A.三レス、かかって再構築としておきますっ
Q『コピー能力は一度使うと無くなる使いきり能力という解釈でよろしいですか?』
『また、食い尽くすほかに悪魔の顔に攻撃能力はございますか?』
A.んー、っと三回まで使えるとしておきます
悪魔の顔の攻撃能力は喰らう為の鋭い牙、だけでお願いします
Q.『初期装備の天使の翼ですが、非戦闘時は誰にも見えず』
『戦闘時(使おうとした時)のみ展開するという使い方をしてもよろしいですか?』
A.はい、大丈夫ですっ
悪魔の顔も同じような扱いでもおっけー
Q.『翼を広げた場合の最高速度はどの程度のものでしょうか?』
A.自転車より上のオートバイくらいでお願いしますね
Q.『悪魔の顔で防御は可能ですか?(相手の刃を牙で受け止める、など)』
A.出来るは出来ますが。危険な行為とだけ
顔は弱点的な感じにしてもらうとありがたいです……
Q.『悪魔の顔の見た目はこちらで決めても問題はありませんか?』
A.ノープログレム、大丈夫ですっ
Q.『.加工、増殖は瞬時に可能なのでしょうか?』
A.加工は二レスに一度、増殖は一レスに二本までとしておきます。
なので……挙げられた例は全部問題なしでございます。
Q.『加工、増殖を行うと疲れる、ということですが』
A.加工は三回すると目眩がその後加工するたびに酷くなり
増加は六本作るとふらついてその後作るたびにフラフラになります
ちなみに剣が破壊されれば頭痛がして
三本程破壊されれば二日酔いに似た症状になり
数を重ねる毎に酷くなって最終十本本程かと壊せばぶっ倒れます
まぁ、結構自由に決めてもらっても大丈夫です
Q.『悪魔の顔についてですが、固定の顔を持たず』
A.戦闘に影響しない限りは授与者に色々と言う事は権利はありませぬぅ
という事で、ご自由にしても大丈夫大丈夫b
Q.ちなみに堕落の剣本体の材質っていうのは
この世に存在しない未知の物質(天使もどきの魂)ということでいいのですかね?
ちなみに強度の目安みたいなのがあれば、知っておきたいです。
A.Yes、堕落の剣は未知の物質的な物です。
が鉄に似た感じなので錆びたり欠けたりします
強度は……ま、まぁ空気を読んで。決して折れない訳では無いのでご注意を
|