【破邪顕正】

「そんなこんなで戻ってきましたが・・・」

名前 涼(りょう)
年齢 16
能力分類 【近距離系】
能力属性
身長 157cm
体重 知らない
趣味 いろいろ
好きな食べ物 辛い物
嫌いな食べ物 納豆、トマト
好き
嫌い 悪人、死


能力

【破邪顕正】

邪を破り正しきを顕す。持ち主の思う正義に則り邪を滅する木刀
木刀が纏う仮想の刃に斬られた悪は毒気を抜かれ、その悪を少し減ずる
例えば持ち主が戦いを悪だと思えば斬った時に戦意が減退するし、
殺人が悪だとすれば殺意や害意といったものが減退していく
ただし効果は永続ではなく、数ロールもたてば完全に効果が抜けてしまう

持ち主の思う正義をその仮想の刃で斬ったとき、回復の効果がある
欠損レベルの怪我や大病と呼ばれる病は回復しきれないが、
中程度の怪我や打ち身、風邪や体調不良くらいなら治すことができる

ちなみに対象が悪であろうと正義であろうと、刃は仮想の為実際は斬れない
また仮想の刃は常時展開している訳ではなく、任意で展開する物であり、
さらに言えば仮想の刃が他人に見えるか否かも任意で最初に設定可能

初期装備:上記の木刀(持ち主は無能力者)
初期スペック:木刀を用いた競技剣道などの非実戦系剣術の使い手



+ Q&A
Q
  • 刃の視認任意は戦闘前に決定するものでしょうか
  • 自分で自分を切ることは可能でしょうか
  • 刃の展開が任意という事は普通の木刀としても使えるという事でしょうか
  • 無生物などは切れますか? また切れたとしたら効果はどうなりますか?
  • 木刀が折れたり壊れたりした場合はロール終了時に再生などはしますか?

A
  • 性格にはキャラの設定などを行う段階で決めて頂くことになり、一度決めた後の変更はできません。
 仮想の刃は/誰でも見える/自分には見える/誰にも見えない/の中から選ぶことになると思います。
  • 可能です。また物理ダメージは木刀で自分を殴った物になります。
 条件を満たしていれば、能力(悪の方か正義の方かは問わない)も通常通り発動します。
  • はい、使えます
  • 斬れると言えば斬れます。
 例えば持ち主が殺しを悪だと断じて無生物の剣を斬ったのであれば、刃が潰れるでしょう。
 当然、時間が経てばこちらも元に戻る為、いつか刃は復活しますが。
 とくに関係ない無生物を斬った場合は、普通の木刀で殴った時と大差ありません。
 また無生物系の人外能力者に関しては、意志がある場合普通の人と同じように能力が適用されます。
  • ロール後であれば再生・修理は自由とします。もちろん、そうしないのも自由です。

性格、容姿

長く片目を覆い隠す白い髪、蒼いパーカー、中性的からやや女性寄りの華奢な顔立ち
【六元短刃】の転生した姿であり前の面影がどことなく残っている
紅と蒼のオッドアイ、赤い右目は髪で隠れているため通常は見えない
顔をパーカーで隠すのは止めた
性格は【六元短刃】の頁を参考に

正刀「木蓮」

見た目は普通の木刀
だが持ち主の毒気を抜き、正しき道へと導く能力を持った刀
触れれば次第に毒気を抜かれ、悪人すら善人へと導く
砕こうが折れようがいつの間にか元に戻り持ち主の元へと帰ってく

華元一刀流

相手を殺さないで無力化することを主眼に置いた剣術
華元とはすなわち加減でありやり過ぎないための技
だがあくまで活人剣であり戦闘に100%対応できるわけではない
本人が編み出した剣術である

+ 日誌

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年06月16日 15:20
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|