【銃覇嫌刃】

【銃覇嫌刃】銃の扱いを極めた『無能力者』  E:銃×3

「休息も慈悲も与えぬ。何があってもだ。」





プロフィール


名前 ゾラ=ガンスリンガー
コードネーム 『狼』
性別
年齢 19
血液型 A型
二つ名 〝餓狼〟
能力分類 【遠距離系】
使用属性
戦闘スタイル 長距離狙撃、精密射撃
誕生日 ???
身長 162
体重 狙撃された!
趣味 関数計算(実益を兼ねて)
好き 甘味全般
嫌い 刃物
大切 ???
トラウマ ???
所属



能力


無し



概要


元祖国の軍人、現傭兵組織『黄昏』のスナイパー、副業『殺し屋』、ありとあらゆるキャンディーを愛する少女。
くすんだ灰色の髪、人を射殺すかと思うほど鋭く冷徹な蒼い瞳が特徴的。口汚く、一人称も『俺』。言葉を聞いただけではとても女とは分からない。
祖国の軍服の上に特注の黒いコートをというシンプルな服装。隠密行動のときに目立たないよう仕方なく女の子らしい格好をすることもある。基本的に黒や灰色など彩度の低い格好を好む傾向にあるようだ。

11歳で初めて人を殺しており、殺人や拷問に一切の躊躇が無い。
殺しに関しては金品を積めば誰であれどんな立場であれ『任務』と割り切り必ず遂行しようとする。合理主義者であり、典型的ないわゆる『金で動く』人間。
その冷酷な性格からか、『正義』という概念や固定観念をよく思わない。

極度の先端恐怖症であり、鋭利なものに嫌悪感を示す。特に刀剣類は異様なほど毛嫌いする傾向にある。
左鎖骨から右太腿にかけて大きな袈裟斬りの、右頚椎から左臀部に大きな逆袈裟の刀傷があり、これが先端恐怖症の要因であるようだ。

また、重度の低血糖であり、時折指先が震えたり立ちくらみが起きたりする。狙撃の弊害になると命取りなので極力抑えるために糖分を取るようにしているらしい。



現在の装備


長銃『千陸』


全長1592mm、口径7.62mmのスナイパーライフル。装弾数5発で、使用弾丸は7.62×54R。サイレンサー、ロングバレル、スコープ、レーザーポインターを付けた状態で重量5kg。
ボルトアクション式、より長い距離を狙撃するために通常のライフルより銃身が長く頑丈に設計されている。草原や市街地で目立たないよう、全体は深緑と黒を基調とする。
ゾラが最も古くから使っている愛銃。彼女の狙撃技術の祖といえるだろう。
大きいため持ち運ぶときは肩で背中に斜めにからうか、備品とともに専用のアタッシュケースに入れる。


天銃『富嶽』


全長304mm、口径11.43mmのリボルバー式拳銃。装弾数6発であり、使用弾丸は.45ロング・コルト弾。作動方式はシングルアクション。サイレンサー、レーザーポインターを付けた状態で重量1150g。
祖国で60年以上前に普及していた旧式の拳銃で、当時流通していた銀とオメガニウムの合金で作られている。
国際法でオメガニウムの製造、採掘が禁止され際の大々的な回収作業から生き残った一品。
弾詰まりが皆無であり、作りが単純。整備しやすい。発射した弾丸が極めて跳弾しやすい性質を持つ。


睡銃『逢魔』


全長271mm、口径11.43mmのオートマチック式拳銃、装弾数7発、使用弾丸は専用麻酔弾、作動方式はショートリコイル。サイレンサー、レーザーポインターを付けた状態で重量は1130g。
傭兵組織『黄昏』から支給された一丁。専用の麻酔弾丸しか放てず、そのため殺傷能力は皆無。
不殺制圧を苦手とするゾラには貴重な、敵を殺さずに無力化できる武器である。



カスタマイズ


上記のように優秀な武装を持っているが、これに細かい備品の類が加わる。
コートの裏ポケットやベルトと腰の間など、取り出しやすいところに入れており、相手によって使い分ける。
なお、ここに記載したカスタムの類は全て彼女の銃同様『特注品』であり、上の装備にのみ適用可。他のあらゆる銃器には用いることはできない。


名称 使用 解説 備考
アタッシュケース 『千陸』その他 そのまま。黒の軽く目立たない素材で作られた手持ちのケース。長いライフルや、専用のバレルなどを収納する。
サイレンサー 『千陸』『富嶽』『逢魔』 銃口に取り付けて発砲音と消炎の飛散を抑えるバレル。銃声を完全に消し去ることはできず、あくまでも減音するのみ。取り付けると銃内部で圧力が下がるため初速が向上する。 3つ
ロングバレル 『千陸』 弾道のブレを無くし、飛距離を伸ばす。精密性を重視する『絶対に外せない狙撃』を行う場合に使用。
スコープ 『千陸』『逢魔』 長距離狙撃には必須。『千陸』のそれは十字でそれぞれの端に距離換算に便利な数字が振ってあり、倍率変更可能。『逢魔』のそれは×印で倍率変更不可能。本体重力が増し、手ブレが起きやすくなるのが難点。
レーザーポインター 『千陸』『富嶽』『逢魔』 赤色。中距離狙撃に多用。銃弾の着弾点を目で確認できる他、『お前はもうターゲットされている。動いたら撃つぞ』と威圧用にも使える。 可視。
ジアゼパム 細かい手の震えを一定時間だけ抑える即効性の抗けいれん薬。ベンゾジアゼピン系坑不安薬の一種。ピルケースに適個入れて所持。低い依存性がある。


戦闘体系


スナイパーライフル、ハンドガン、状況に応じて麻酔銃。
もはや語るまでも無いかもしれないが、やはり彼女の基本的な戦術は遠距離での銃撃戦。
正確無比な射撃性能と、『拳銃』という武器の優秀さ、そこに地形を加味した3次元的な戦闘を得意とする。

小柄で非力、華奢な体躯ゆえ近接戦闘の心得もないが、こと銃の扱いは一流。
『祖国』のスペツナズ親衛旅団から学んだ超人的な狙撃技術と女性特有の忍耐力を持つ天才狙撃手であり、一週間もの間動くこと無く狙撃姿勢を保ち続けることができる。

やはり『待ち』に依存する狙撃を職業としているからか、自分からはあまり動こうとはしない。
相手の行動に対して手を打つ、いわば後出に回ることが多数であり、狙いも徹底して足や関節を狙うなど、非常な攻撃を容赦なく行う。


技能


名称 難易度 解説 備考
跳弾 C 銃弾を障害物に当て反射させる。思わぬ場所や死角からの狙撃が可能。 多用
長距離狙撃 B~A そのまま。ゾラのもっとも得意とする技術。数百メートル離れた場所から対象を撃ち抜く。必要に応じてレーザーポインターやロングバレルを使用。ロールで使いにくいのが難点である。 多用
重ね撃ち S 『同じ場所を複数回』狙撃する技術。点の破壊力を飛躍的に増加させることができ、超硬度の物体を破壊したり、単純に攻撃力を上げたりなど、その汎用性は高い。
流し打ち B 関節視野で捉えた対象を、そちらの方を見ずに撃つ。直感とタイミングが重要であり、相手の不意を付くという観点からハマれば強い。
抜き撃ち C ホルスターから取り出して、狙いを定めることなくすぐに引き金を引く打ち方。速度特化の攻撃であり、不意打ちの対処や初撃の基本となる。剣術における居合いと言ったところ。
零距離射撃 C そのまま。銃口を密着させてから撃ち放つ。部位によっては対象を即死させることができ、貫通力と一撃の威力は随一。 多用しない


高度な技能


名称 難易度 解説 備考
多重跳弾 S 障害物を利用し、弾を複数回反射させる跳弾。一発の威力は激減する物の、極めて多角的な攻撃ができる。 多用
超長距離狙撃 Ex km単位の狙撃。弾速と威力を維持できる『千陸』でのみ使用可能。ゾラの真骨頂であり、また彼女の狙撃技術の集大成である。ロールで再現しにくいのが難点。 『千陸』装備時のみ。
分軌 S 飛ぶ銃弾に別の銃弾をぶつけ、両者の軌道を変える技術。射程が短くなるが意表を突け、相手の防御を掻い潜ることができる。
高速リロード Ex そのまま。敵から見ればおそらくもっとも警戒する技術であろう。両手でもできるが、ゾラの場合は同じ速さで片手でもできる。 多用
精密射撃 Ex 銃弾の発射角、風向、地球の自転すら考慮して放つ一発。針の目を縫うような銃撃が可能だがその分高い集中力が要求され、発射までの時間も短くない。ゾラはより精度をあげるためにペンタゼミンを服用してから諸々の計算を行うことが多いようだ。



傾向・対策


これももはや語るまでもないかもしれない。非常に得意不得意がはっきりしており、相性によって勝率が大きく左右する。
こちらの間合いは遠距離。それも、通常の飛び道具を持つ能力者と異なり、離れれば離れるだけ優位に立ち回れる。対象を見失しないさえしなければ、理論上は1000m離れていても攻撃を届かせることが可能。
基本的に見渡しの良い平坦な場所で戦おうとせず、もっぱら階段や壁、遮蔽物など3次元的な障害物が氾濫する場を好む。
地形の優位性を最大限利用し、隠れながらの銃撃が主な戦闘手段になるだろう。

跳弾で姿を見せずに死角へと弾を飛ばしたり、相手の武器を『狙撃』することで破壊したりと、小技が多い。
対象をじわりじわりと的確に弱らせて行き、最後は必ず頭部への一撃で打ち倒そうとする傾向にある。

上記の通り、中遠距離では非常に強力かつ豊富な手札を持つ物の、近距離戦闘は絶望的。間合いを詰められたら後退する以外ほぼ戦術が機能しなくなる。
早急に距離を潰し、遠くから弾を飛ばさせないことが肝心であろう。また、『無能力者』の宿命か、能力や魔術など、異能由来の攻撃に弱い。
反面、コピー能力や無効化系能力に対しては絶大な耐性を誇る。

以上から、有効と思われる手段は


1.遠い間合いで戦わない

2.常に居場所を捕捉する

3.能力由来の攻撃を放つ


このことを考慮すれば充分戦える。ぶっちゃけ完封勝ちも可能。



授与原文


【】
銃の扱いを神技レベルにまで極めた無能力者
長距離狙撃と精密射撃のテクニックは超一流。跳弾や片手で高速のリロードもでき、拳銃の扱いやメンテナンスで右に出るものがいないほど
反面他の武器は全く扱えず、身体能力も並以下で打たれ弱い。徒手での格闘や接近戦も不可能で、遠い距離での戦闘以外まるでダメ

初期スペック&装備
身体能力低、スナイパーライフル、拳銃、麻酔銃 (威力、弾速は厨2補正)



中の人の他のキャラ




対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。

読んでも読まなくてもいいようなこと。どうみても中の人の自己満足です本当にありがとうございました。

  • 名前の由来は某小説の登場人物+『早撃ちの名手』の意味を表す単語『Gunslinger』

  • 『無能力者』が好きな中の人なので、これも例外では無い。銃覇嫌刃は銃の扱いを極めたというだけの『無能力者』である。

  • 悪キャラ…という設定である。一度は挫折しており、運営できるか非常に不安。

  • というより、もともと【創断獅肢】以降新キャラを作るつもりは皆無であった。作りたいキャラはもうほとんど作り、動かしつくしたからである。


  • ( ^ω^)「うお…かっけえ…」となる。

  • 3日ほど悩んだ物の、『銃使い』というキャラを猛烈に動かしたい気持ちが消えず、こうして銃覇嫌刃が誕生した。

  • 中の人は技の強弱を行数で分けるため、このキャラも例外ではない。弱攻撃は

横書き

であり、強攻撃は






となる。なぜ縦書きか→【白鳳撃突】参照。

  • それぞれの装備のモデルは

『千陸』→モシン・ナガン

『富嶽』→S&W M500またはトーラス・レイジングブル

『逢魔』→コルトカバメント

  • ただし、あくまでも形のモデルであり実際の威力はお察し。というか19歳の女の子がS&W M500とか撃ったら反動で肩がイカれそう。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年09月04日 20:54
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|