【短剣遣手】

「―――バカね、あなた」
「……救いようがないわ―――」

性別
年齢 17歳
名前 神無月 千夜
誕生日 12/24
身長 163cm
体重 …ナイフで切り裂かれたような跡がある
趣味 落ち着いた場所で色々考えること
好き 猫、その他動物
嫌い 上から目線
大切 …ないわよ、そんなもの

能力

【短剣遣手】

任意のタイミングで手元に戻ってくる性質を持つナイフを5本所持する無能力者
ナイフの材質はステンレスで、刃渡りは20cm強、戻ってくる向きは指定できる
このナイフは柄を最後に2レス以上握った者に所有権が自動的に移る特徴がある

初期装備:上記のナイフ5本
初期スペック:まあまあ高い身体能力、神がかったナイフ捌き

Q
1.あくまで"強さの目安"として捉えて頂きたいのですが、ナイフで銃弾を弾くようなことは可能でしょうか?
2.ナイフを失った場合修復は不可能でしょうか?
3."1分"というのをロール中で描写するのが難しそうなので、「何レス以上握ったものに~」という形にしてもらっても大丈夫でしょうか…?
4.所有権が相手に移ると相手が自由にナイフの能力を使えるのでピンチ!という認識であってますか?
5.ナイフが手元に戻るというのはワープではなく高速で戻ってくる、ということでいいのでしょうか?
わかりにくいと思いますので簡単に言いますと「戻ってくるのを利用して攻撃は可能か」と捉えてもらって大丈夫です
その場合、速さはどのくらいでしょうか?
6.五本のナイフを持ち歩けるような装備を持ってても大丈夫ですよね?戦闘で使うようなことはないです
7.かなり硬い、もしくは大きな障害物でない限り、突き抜けて手元に戻ってくるということで大丈夫でしょうか?
あと、戻ってくる軌道は直線でしょうか もしくは自由でしょうか?
8."ナイフ投げ"については「まあまあうまい」「神がかってる」のどちらでしょうか?
9.相手にナイフの所有権が移ってない場合(自分に所有権がある場合)、
相手の手元にあるナイフを自分の手に戻すことは可能でしょうか?
10.2本のナイフを同時に手元に戻した場合は両手に戻ってくるということで大丈夫でしょうか?
また、3本以上のナイフを手元に戻そうとした場合どうなるのでしょう?

A
1.可能です
2.自力では不可能です
3.では、丸2レス間で
4.はい、そういうことです
5.高速で飛んで戻ってきます。攻撃は可能です。速さは音速に少々足りない程度です。
 また戻ってくるときに壁など硬い物に阻まれると、正常に戻ってこないこともあり得ます。
6.大丈夫です。
7.はい。人の肉など柔らかい物は突きぬけて戻ってきます。対象のサイズはあまり関係ないです。
 直線です。刺さりやすいよう刃先から戻るか掴みやすいよう柄から戻るかなどは指定できます。
 また一応、直線軌道に限りますがくるくる回転させながら戻すことも可能です。
8.神がかっているです。キャッチの技術も同様です。ただし投げもキャッチもナイフに限ります。
 他の石であったりボールであったりは普通です。
9.何者かによって所有権が上書きされようとしている最中は戻せません(たとえ完了していなくても)。
 ただし、相手が取り落とすなどすれば(自分に所有権がまだあるなら)戻すことが可能です。
10.両手でもどこでも体の好きな位置まで飛んできます。
三本以上でも同様ですが普通はキャッチできないのであまり同時に多く戻すべきではないです。

容姿・性格

【超撃雷光】の姉である、一つ上
腰辺りまである綺麗な長い黒髪が特徴的 本人曰く「鬱陶しいだけ」らしいが
黒髪なのは弟と同じだが、顔は少し大人っぽく、かなりの美人
ダークレッドの双眸を持ち、全体的に見てもミステリアスな印象を受けるだろう スタイルもよく頭の回転も早い、だけど猫大好き あと一応胸もそれなりに(ry
ナイフの扱いは護身術として学びはじめたものだが、短期間の練習だけで超人レベルの扱いが出来るようになった もともと高い身体能力もあわさり、もはや護身の域を飛び出ている

性格はサバサバしており、バカにされることや見下されることをよしとしない
初対面ではぶっきらぼうな印象を受けるかもしれないが、残酷とか薄情というわけではない 親しくなれば優しさも垣間見えるだろう
比較的プライドが高く、それがこの性格につながっている 同時に自分の力量をわきまえており、性格の割に無理をすることは少ない
一応、自分が認めた相手についてはちゃんと敬意を払うし、相手に良い印象を受ければ(それなりに)友好的に接することも

弟のバカっぷりに呆れているが、同時に自分が居なきゃダメだとも思っている
猫が大好きとかの点では似ている姉弟だが、弟には結構突き放し気味に接していたり

+ 至極どうでも良いネタ
・このキャラにはモデルが居る、特徴的な名前はそこから 名前に「夜」を使用したかったのもある

・実は当初、全く違う妹キャラを作る予定だった 直前になって「妹より姉の方が合ってね…?」となって変更

・兄妹を作るっていう思考は前からあった 決して後付けではない、決してだぞ!

・"無能力者"にしたのは、弟がバリバリの能力者だったから ちなみに能力の相性的な不利とか無視して弟を一瞬で無力化できる 姉に勝る弟など居ない

・武器を"ナイフ"にしたのは…深い意味は無い この剣士がたくさんいる中、ナイフって…とか言うな!

・逆に浅い意味はある まずキャラのイメージにナイフがかなり合っていたこと 次に色々なゲームでナイフがよく使われていてかっこいいなーとか思っていたから あと、剣士がたくさんいる中敢えてナイフを(ry

・女キャラが動かせるか大変不安です、ええ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年11月13日 03:13
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|