「〝なりそこない〟で何が悪い」
※死にました
Profile |
名前 |
死の刃《サイス》 |
性別 |
男 |
外見 |
二十代前半 |
分類 |
【強化系】 |
能力条件 |
手で触れること |
好き |
Unknown |
嫌い |
Unknown |
大切 |
そんなもんはねぇ |
所属 |
【聖王の騎士団】 |
【死神狂気】死神の〝なりそこない〟
※死者の刃と呼ばれる冥府の力を扱う能力者
死者の刃
武器の刃部分に黒いオーラを纏わせる能力
その間、武器は現世に存在するものでなくなり、あらゆる物質の干渉を受けない刃となる
しかし、現世に存在する相手を傷つけることはできず、相手の体に傷をつけることはできない。
当然、現世に存在する武器の攻撃を死者の刃で受けることはできない。
ただし、魂を切り裂いたその痛みだけは相手に伝わるのだ
ようはどんな盾であろうが剣であろうがすり抜けて相手を攻撃できるけど
相手が感じるのは痛みだけで、怪我はしないっていう
勿論心臓刺されたらさされた時と同じ痛みを感じるし、気絶する人やショック死する人もいるはず
痛覚の無い相手には勿論通用しない
ちなみに刃があればナイフでも剣でも可
ただし同時にまとわせれるのは一本で、自分の手で握ってるもののみ
初期スペック
鎌を振るえるだけの筋力
その他の身体能力は一般人以上達人未満
対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
死神の笛《halcyon》 |
持ち手部分がフルートのような笛になっている大鎌 。 音色を奏でることで敵対者の以下の感覚に影響を与えることができる。 |
ただし、感覚の干渉は同時に行うことができず 新たな干渉をした場合、前の干渉は上書きされる。 時間経過でも干渉は解除される。 この鎌は所有者の手元に常に戻ろうとする性質があり、どれだけ遠くに投げても、回転しながら戻ってくる。
ある程度戻ってくる方向を指示できるが、間に障害物がある場合は異次元空間を通り所有者の足元から出現する。(指示すればわざと障害物に突き刺すことも可能) (この効果は言葉に出す必要は無く、脳内で指示すれば自然と鎌にも伝達される) 鎌には自己修復能力があり、所有者が破棄さえしなければ壊れても自然と元に戻る。(刃がコナゴナになったら、そのロール中では修復不可、ヒビ程度なら1~3レスくらい) また笛という性質上、持ち手に衝撃を与えすぎるとヒビが入り正確な感覚干渉が不可能になる。(勿論前述の修復能力で回復する、これも1~3レス程度)
|
対応するregion、endregionプラグインが不足しています。対になるようプラグインを配置してください。
味覚への干渉 《zest》 |
味覚を増長したり、味を感じさせなかったり。 |
痛覚への干渉 《grief 》 |
痛みを増長したり、痛みを感じさせなかったり。 |
聴覚への干渉《note》 |
音を一切聞こえなくしたり、よく聞こえるようにしたり 。 |
嗅覚への干渉《Olfactory》 |
嗅覚を犬並みにしてみたり、一切鼻をきかなくしてみたり 。 |
概要
死神の力を持ち、しかし人間の域を超えることができずに神へと見放された〝死神のなりそこない〟
【聖王の騎士団】への勧誘を受け、自らは神への復讐と力の振るう場所を得るために参入する。
容姿・性格
黒いコートを羽織る二十代前半の日系青年。
性格は今のところ不明
絶賛工事中
最終更新:2013年07月09日 22:42