本名 |
デュード・ジャック |
性別 |
男 |
年齢 |
20代後半 |
能力分類 |
【遠距離系】 |
身長 |
183cm |
趣味 |
散策 |
好きな食べ物 |
肉類全般、甘いもの |
嫌いな食べ物 |
苦いもの |
能力:【火竜閃光】
両手のひらから自由に火器を放つ事が出来る
そして弾薬は体内で生成する為無制限だが、
一部の火器は発射前、もしくは発射後にある段取りを踏む必要がある
+
|
今までに使用した事のある火器 |
使用時期は主に初期。
記念すべき初戦で使用された火器であるが、全体的に見れば
直接攻撃よりも敵の遠距離攻撃の迎撃、という用途で使われる事が多かった
能力の扱いに慣れてくるに従って使用頻度も減っていった不遇の火器
使用時期は初期~中期。
アサルトライフル(以下AR)と同様に初戦で使用された火器だが、
こちらは戦闘において中々の活躍を見せている…筈
使用時期は初期~中期。
上記二つの火器に次いで登場が早く、
使用頻度においては恐らくトップであろう
正に【火竜閃光】の代名詞とも言える火器
大きめの爆発を伴う砲弾を撃ち出し、火力、速度と共に優秀だが
一発放つ毎に数秒間程の砲弾の排出作業を行う必要がある為
連射や他の火器へ即座に切り替える事等は出来ない
余談だが、イメージはアーマ○ドコアでいう大グレ
使用時期は初期もしくは初期~中期。
複数の小型爆弾が内蔵された砲弾を撃ち出し
その後砲弾を炸裂させる事で小型爆弾による範囲爆撃を行う
逃げる相手に対しての追撃の為の爆撃という用途で使用されたが
射角自体は本人の自由なので榴弾砲と同じ様な運用法も出来ない事はない
使用時期は初期。
とある能力者大会の中でのみ使用されたある意味幻の火器
ミサイルという火器の分類の中では一番最初に運用したものである為か、
誘導性はなく、火力と弾速に重点が置かれたものとなっている
使用時期は中期。
ARの精度を犠牲に火力を大幅に上昇させたもの、といった感じ
ARに取って代わった形になるが、こちらは直接攻撃やけん制に用いられる
使用時期は中期。
ショットガンをすっ飛ばして登場した何ともえげつない火器
砲撃後に砲弾が炸裂し、無数の散弾を前方の広範囲にバラ撒く
炸裂のタイミングはある程度自由に決める事が可能
榴弾砲と同じく砲弾の排出作業を行う必要があるが、
それを補って余りある攻撃範囲と火力を有している
初使用の後も多くの戦闘で使用される事となった
|
※ただいま建設中
手が空き次第色々追加していく予定
- 今更かつ未完成ですがwikiを編集…復帰の挨拶やらなんやらも出来ずに申し訳ないです… -- 中の人 (2010-12-07 06:25:20)
- 火炎放射器は火器ではないと思われ -- 名無しさん (2010-12-18 06:51:03)
- 結局一度も勝てなかったです……。 -- 何度も喧嘩売った人 (2011-01-04 12:37:41)
- おおー、火竜さんの項目が...!プロフィールとか結構気になっていたので地味に待ち侘びていました...! -- 名無しさん (2011-01-14 23:45:09)
最終更新:2011年01月14日 23:45