【文具量導】

名前 天使ヶ原文(テシガワラ アヤ)
性別
年齢 16
分類 【創造系】
誕生日 10月4日
身長 158cm
体重 [鋭利な刃物で切り取られている]
趣味 読書
好きなもの 静寂
嫌いなもの 喧騒(特によく吠える犬)
所属 『学園』
【文具量導】
文房具を手のひらから作り出せる能力。
無限に作り出せるわけではなく、一ロール内で100個が限度。
100個内なら何種類でも作れる。
1レス内で製造できる文房具は10個まで。
電気や電池で動く文房具は作れない。(例・電動鉛筆削り器、電子辞書など)

作った文具は、念動力のように操ったり、意のままに消したりはできない。
文房具を普通に使ったり、投げたり振り回したりはできる。

初期装備として「ツールポーチ」を持っている。
ツールポーチには、文房具を3つまでストックしておける。
ツールポーチの中身は定期的に入れ替えてもいい。
ただし、内容物は名前欄もしくはメール欄に記入すること。

初期装備:ツールポーチ
スペック:一般人程度(ただし逃げ足は速い)
容姿と概要
黒髪セミロングで美人寄りのやや整った顔立ち。視力が弱くコンタクトレンズを使っている。年相応にはある。
六堂ねむとはクラスメイトであり、学級委員長を務めている。

自己評価が低くなりがち。実際能力をネタとして笑われるような事は儘ある。
しかしながら彼女自身は周囲にそれ程軽んじられてはいないようだ。
頂き物
水晶のバングル
 牛革で作られたバングルに水晶がはめ込まれているアイテム。
 水晶単体のみ『不変』が付与されており、他の異能の影響を一切受けない。
 牛革は多少の傷なら指でこするだけで消すことでき、経年変化によって光沢と風合いが増す。

 有する能力は『第六感』
 戦闘ロール以外に付き、少し後で起こる物事を勘ぐる。
 予知できるといっても「昼頃に雨が振りそうだ」、「この道は危なそうだ」といった些細な物事を感知するくらいである。
 明確に「あの道を左に行ったら車が来る!」などの何が起こるかがわかるわけではない。
 あくまで「何かが起こる」がわかる程度である。
 この能力はいつも効果を発揮しているわけではなく、ある時フッと「何かが起こる」ことがわかるものである。

日野さんよりお近づきの印にと貰った。
万華鏡のペンダント
銀、蒼、朱、翠、木、透明、黒、日緋の八色からなる綺麗なペンダント。
日野さんに自分の能力とどう付き合っていくのかを問われたのち、授けられた品。

以下能力詳細&質疑応答
+ ...
『万華鏡のペンダント』

 銀、蒼、朱、翠、木、透明、黒、日緋の八色で構成されたペンダント。
 ペンダントの石は鍛冶の神が専有する鉱山から採れる日緋色金。
 極薄の糸、薄く伸ばされた鉄、皮と順々に折り重ねて包まれてできた糸で通されている。
 中が見えるほどに薄く揃えられているため中の素材の色が見え、角度によって違う色を映す。
 また、日緋色金と糸は磁気を受け付けず、水に濡れず、油脂を弾き、劣化や風化が起きない。
 物理属性への絶対耐性を持つが、反面、魔法や異能などの『能力』を弱点とする。
 素材が持つ聖気・神気・邪気・神秘・呪力・仙力・魔力は互いに打ち消し合い、無いものとして扱われる。

 戦闘ロール以外では時々、『チリン』という鈴の音がペンダントから鳴ることがある。

 四種の龍の宝玉。
 二体の幻獣の毛皮。
 一頭の昆虫の繭糸から織られた布。
 【文具量導】の文房具から採れる各種素材。
 日緋色金三つをふんだんに使って創られた特別なペンダント。
 相性の良い部位だけ抽出し創られたため、使用された素材のごく一部が幾重にも折り重なってる状態。
 鍛冶の神へ送る祝詞とともに作られ、【文具量導】専用に不変の性質を付与されているほか、特殊な性質である【久遠】を持つ。

 【文具量導】がペンダント装備状態且つそのロール中、1レスに製造できる文房具を5個までに限定することで、『性質』を付与された文房具を製造できる。
 また、『水晶のバングル』に嵌め込まれた宝石の性質を、性質付与された文房具に付与できる。
 これは文房具の製造時と身体に触れているときに可能である。

『久遠の性質』
 未来に存在していることが確定している確定事象・時間改竄の性質。
 ペンダントが確定・改竄しているのは「【文具量導】が身に着けている」こと。
 そのため戦闘中やロール内、イベント・クエスト内で紛失したり破壊されても、盗まれたり無効化されても身に着けている状態に戻る。
 ただし戻るときの時間は若干の遅れが生じる場合がある。詳しくは下記の通りとなる。

戦闘中:戦闘後に戻る。
戦闘のない(まだ行われていない)ロール内:1レス後に戻る。
イベント・クエスト内:ロール終了後に戻る。

 また『久遠のペンダント』によって性質付与された文房具を【宝神焔器】が手にしたとき、付与された性質は消失する。
 今はまだその時ではないと言っているかのように。


種類:アクセサリー
区分:オーパーツ
等級:神具

【久遠の万華鏡】
 クオンもしくはクノウを写す鏡。
 幾億数もの可能性の道標となる『未来の姿』を現す鏡。
 ペンダントは未来に存在し、そして『今』も共にある。
+ ...
Q.>『水晶のバングル』に嵌め込まれた宝石の性質を、性質付与された文房具に付与できる。
 とありますが、現状は水晶の持つ『不変』と『第六感』を付与できるという認識でよろしいでしょうか?.
A.その認識で間違いありません。
製作物(予定含む)
※自主制限として文房具1種につき固定で1種類の性質を付与できるものとする(後から付与可能な宝石由来の性質を除く)

戦闘を好まない天使ヶ原の性格故か回復系、補助系の性質が多い。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年10月01日 14:44
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|