【抑止の瞳】

通り名 サードアイ(本名不明)
性別
年齢 18
分類 【近距離系】【特殊系】複合型
誕生日 10月10日
身長 175cm
好き 己が才を存分にふるえる場、延いては戦場
嫌い 不明
抑止の瞳
視界に入ったものの動きを抑制する【抑止】の魔眼を3つ目の眼として持つ。
魔眼の能力はその3つ目の眼でしか発動できない。
この能力により動きを完全に止めた場合、時間が止まったように空中に留まる。
なお意思を持つもの(主に動物や能力者)は抵抗力(精神力)が高く、完全に動きを静止させることができない。
炎や水、飛んでくる石等も止めることができ、止まった炎等を武器に見立てて扱うことが出来る(武器に変化させるわけではない)
この時、どう見ても武器のように見えない形だと武器としては扱えない。
また耐性があるわけではないため止まった炎に触ったら火傷を負う。

魔眼の効き目は能力者本人の精神力や体力、疲労によって左右する。
能力者本人が弱気になったり疲れていると魔眼の効き目も薄い。
その他に相手の体力や精神力が高いと効果自体が無効化されてしまう。


スペック
アスリート級の身体能力と体力
人並の精神力
片手剣を達人レベルで扱える
その他の武器を玄人レベルで扱える

アイテム
片手剣一つ

Q&A
+ ...
1.ビジュアルとして第三の目を実際の眼球ではなく額に浮かび上がる紋様とする事は可能ですか?
2.視界に入ったものとありますが同時に【抑止】できる数に上限などありますか?

1.可能ですが、浮かび上がった紋様が相手の攻撃などによって傷付いたり等で形が崩れた場合、魔眼の能力が使えなくなります。
 そうならないと、相手から見て無効化する術が精神力や体力の対抗しかなくなりますので。
2.上限はありませんが、個別ごとに【抑止】することはできません。発動すると視界内にある全てに【抑止】の能力が働きます。

追記
1:【抑止】の効果が発動している時、相手の身に付けている衣服等、
  いわゆる装備品は相手本人の精神力や体力等のステータスを参照します。
  そうしなければ相手の衣服や武器が静止して勝負になりませんので。

2:意思を持たないものへの【抑止】の掛かり具合ですが、完全静止できるのは能力者本人が絶好調の時だけです。
  体力が全快でも気分(精神)が普通だと飛んでくるものが少々遅くなる程度のです。
  戦闘などで高揚(これはキャラ設定にも寄りますが)すればもちろん【抑止】効果は高くなります。
  ようはさじ加減です。

容姿と概要
銀髪碧眼の青年。十代にして剣術の達人、その他の武器も皆玄人並みに使いこなすという紛れもない天才。
少なくともその才能を開花させるにあたって一通りの武具と触れ合える環境で育ったものと見られるが、
その素性は謎であり本人も語ろうとしない(まだ考えてない)。
現在は雇われの傭兵や賞金稼ぎ等を生業にしている。ポーカーフェイスだが割と感情的。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年12月26日 17:30
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|