【太陽化神】

『明けない夜などない、そうだろう?』
「……沈まない夕陽もないけれどね」


基本データ

性別
年齢 17歳
__能力分類__ 召喚系
属性 無属性(炎属性? 光属性?)
誕生日 7月8日
身長 160cm
体重 __49kg(BMI値19.14、やや痩せ)__
好き 姉、ひむか
嫌い なんだろう
大嫌い
名前 タチモリ シンイチ - Shinichi Tachimori -
厨二的分析データ

能力

【太陽化神】

3000℃の太陽光を纏った謎の生物を自分の中心30m内に召喚し操る
生物の形を象っていれば姿は自由(武器を持った人型でも可)、ただし大きさは3mまで
名前欄メモ用:太陽光を纏う、生物をモデルとした召喚獣を30mの範囲内に召喚

補足

能力者本人は乗ったり触ったりしても、燃えたりやけどしたりしません、なので馬にして乗っても大丈夫
3000℃:金属の溶接・切断に用いる酸素-アセチレンバーナーの温度に等しい
戦闘時、大体の温度を表記するようにしますので、一瞬でジュッはないです
それから、厨二補正で、もとから装備している衣服や装備品は溶けません、溶かしたり燃やしたいのであればお任せします
__物質__ __融点__ __沸点__ __結果__
鉄(Fe) 1536℃ 2863℃ 頑張れば気体に
タンタル(Ta) 2985~3027℃ 5510℃ 頑張れば溶かせる
耐火レンガ 1550~1900℃ ―― 余裕で軟化する
ちなみに厨二的にミスリルやオリハルコンは温度が達していても、軟化するか、あるいは熔けなかったりと、戦闘の状況によって変動。

温度の目安

温度 種類
6000℃ 太陽の表面(補足 実際にはここまでは不可能)
3000℃ 酸素-アセチレンバーナー(鉄の溶接、切断)
1900℃ 液化石油ガス
1500℃ ろうそくの火
1000℃ アルコールランプ
500℃ 冷炎

攻撃について

召喚された、強気な召喚獣(名前は“ひむか”)が行う。
女性的、主を『ひよっこ』と呼ぶ。
一体を本体として、数体を指揮することもできる。複数体のときは、本体のみ分かりやすく特徴がある。

名前 ひむか(日向)
性別 女性
好き たぶん召喚主とリンゴ
嫌い たぶん召喚主とその姉
__おきにいり__ リンゴくれた
苦手 __小娘とか小僧とか小娘とか乳臭い小娘__

陽光をまとった馬を召喚し、移動や攻撃に用いる。
速いのが特徴。
「紅炎の鬣を靡かせ、灼熱の蹄を鳴らしてここに顕現せよ」
陽光を纏った羆を召喚、乗って移動したり攻撃に用いる。
一発が痛い。
「大地を独歩し、日差しの爪を振るいここに顕現せよ」
穿山甲(センザンコウ)
陽光の鱗を纏い、焼ける爪をもつセンザンコウを召喚、固く、攻撃も可能だが、愚鈍。
「強固な鱗を纏い、燃え盛る爪を振るいてここに顕現せよ」
小さな体で駆けまわり、音の情報に強い兎を召喚、スタンピング、温度によっては駆けることで地面を加熱する。
「地を焼き蹴り、爆炎の如く駆け巡るものよ、ここに顕現せよ」
猛禽
召喚者をもつかむ大きな猛禽を召喚、跳ぶ。爪とくちばしが武器だが、飛べる高さにスペック上制限がある。
「紅炎を纏う翼を羽ばたかせ、穹天を照らし、ここへ顕現せよ」
インコ
握力と硬い物を砕く嘴をもつ大型のインコ。猛禽ほど速く・力強くはないが、小回りが効くので召喚獣が好む。
「紅炎を纏う翼を羽ばたかせ、穹天を照らし、ここへ顕現せよ」
陽光を帯びた鱗をもつ蛇を召喚し、灼熱をもって抱き〆る。
「地を()い焔の鱗を纏いてここに顕現せよ」
モデルにより、多少性能が異なる
自分
陽光をまとった分身を顕現する。
弓矢や銃器でもいいかもしれないが通常戦闘では縛り。
「我が分身よ、陽光を纏いてここに顕現せよ」
能力者の理想とする姉の姿
陽光をまとった姉の姿を顕現する。
女性
陽光をまとった女性を顕現する。
主と顔は似ている。
「理想とする幻影よ、陽光を纏いてここに顕現せよ」


術者について

容姿
虹彩異色症(いわゆるオッドアイ)により左右で異なる赤い色をしている
暗めのアッシュブロンドの髪は少しばさばさ
目のあたりや全体的な雰囲気は双子の姉と似ている
襟にはファー、内側にはボア地の、白いデニムジャケットと、黒いシャツを着ている。黒いジーンズと、脛丈のブーツ着用。

能力由来のデメリット
アノキシア
低酸素の環境下で起こる健康障害
高温長時間戦闘により発症
集中力低下、筋力弱体化などがある


持ち物

携行
くれた人 もらったもの
【四次元袋】さん 【不殺同盟】への地図
信頼して、とのことで渡された。良く分からないところだった。


術者の生い立ちについて

ある能力者の家系に、双子の弟として生まれる。
幼少のころ、ある事件によって家族と生き別れになるのだが、直前に能力に目覚める。
ただし、能力を制御できず、能力によって呼び出された召喚獣は暴走状態であった。
同時に、手に余る能力のおかげで生存できた。
成長とともに召喚獣が過保護な親代わりとなる。

家族構成

双子の姉がいる他、もう一人姉がいる


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年04月28日 01:18
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|
添付ファイル