【静間伝導】

「起動シーケンス……完了-システムオールグリーン」
「対象及び作戦目標を認識……完了-推定成功率100%」

「────V.I.C.E…作戦行動を開始します」

プロフィール


通名 ヴァイス
本名? 自動自律式対人戦闘兼接触用個体 形式名V-01 "VICE"
性別 造形及びAI共に女性型のものを使用
年齢 2(外見は16程度)
所属 【チーム人外】
系統 【強化系】
誕生日 10月10日05時43分25秒
身長 160cm
体重 機密データのため、非開示
好き 該当するメモリがありません
嫌い 該当するメモリがry
大切 該当するry
トラウマ ry


ステータス


ヴァイス スペック
演算能力 |||||||||||||||||||||||||
冷静さ |||||||||||||||||||||||||||||||||||MAX!!
格闘性能 ||||||||||
能力 ||||||||||||||||||||
胸囲 |
感情 |||||
価格 |||||||||||||||||||||||||||||||||||MAX!!

能力


【静間伝導】
完全無欠、完全再利用可能なエネルギー機関を召還する(5つまで)
この機関にはいくつかの特徴がある

1.あらゆる駆動できる物体に差し込め、それを稼動させるだけでなくすでに稼動している物体の補助としても使える。
もちろん人間にも使え、その場合差し込んだ部分だけの補助となるが、胴体に差し込んだ場合全身の補助となる。
全身の場合一本で、普通の成人男性程度にまで身体能力が上がる
だいたい何に差し込んでも、一本で5レス間使える。使い切ると自然に物体から抜ける。

.使い終わった後はそのまま放っておくと、30分ほどでまた使えるようになる。
または、使いきった状態で稼動している物体に差し込むと、その稼動している物体のエネルギーを吸収する。
あらゆるエネルギーを吸収するため満タンになるまでその物体は動けなくなるが、あらゆる干渉を受けない。
人間に差し込んだ場合でも一本で少し疲れる程度。
5本で動くのが困難に

身体能力は低い。
初期装備:超小型ジャイアントロボ2m。呼ぶと一レスで落ちてくる、満タン一本で2レス間のみ動く。さまざまな武装が施されている

+ 【容姿・性格・概要】
【容姿・性格】
紫髪紫眼の少女、髪型はショートヘア
寡黙かつ感情希薄……と思えばそうでもなかったりする
服装は黒い、地味なミニのワンピース+コートなもの
それと、脚部にはこれまた地味ーな黒いパンストを穿き込んでいる
生脚の時はいつもより機嫌の良いサインなんだとか

下記を見ればありそうなのものだけど、球体間接は無い
外見と少し触れた程度なら、人間と誤認してしまうレベル
ただし眼球や口腔内に接触すれば…その異質さはすぐにわかるだろう

その実は学園製アンドロイドの完成品、それ故に
研究対象から兵器、つまり"売り物"へ移行し戦場へ送られる
数年後、己が役目を終えたその先に待っていたのは…スクラップだった

しかしそれを"障害"と判断した彼女はかつての仲間を殺害し、脱出
戦場以外に唯一位置情報がインプットされた学園
そこにたどり着くべく、この地に降り立った


+ 【持ち物】
【持ち物】

スーツ

AUGMENTED─REACTION─SUITS 通称≪ARS≫
装備の名称名前が凄く厨臭いのはご愛嬌だ!

性能表はそれぞれ上から


≪ARS-M≫
性能(都合上、9を最大とする)
装甲 ||||||||||||||||||||||||||||||6
身体強化 |||||||||||||||||||||||||5
遠距離火力 ||||||||||||||||||||4
機動性 |||||||||||||||3
継戦性能 |||||||||||||||3
初期装備、Multirole
外見はHALOのアレな感じ、詳細はググろう
カラーリングは黒、間接部が紫…厨ニだね!
装甲・機密性・動きやすさのバランスが取れたもの…らしい
シズマドライブ一本で2レス稼動

固定武装
Surface-to-Surface Missile
地対地ミサイル 通称"SSM"

両肩に5つづつ、小型のミサイル
1発づつのみ撃てる
威力は対人の場合ブロック塀に大きなヒビを入れる程度…
だが、爆発範囲は狭い
ご都合主義で、対人と対物で威力が変わる

≪ARS-A≫
性能(都合上、9を最大とする)
装甲 |||||||||||||||3
身体強化 ||||||||||||||||||||||||5
遠距離火力 N/A
機動性 |||||||||||||||||||||||||||||||||||7
継戦性能 |||||||||||||||3
二号機、Assault
形状はヴァンキッシュでググろう
カラーリングは青、間接部が白
強化セラミックス製装甲。鋼鉄並みの強度がある。
出力がバイクのエンジン程度のバーニア付き
機動性こそ高いが、装甲は他のものより薄い
また、軽量である
シズマドライブ一本で2レス稼動


武装

"ビームライフル":一丁
普通のビームライフル、普通のって何だ
光線、銃本体共に紫色
弾速は150km/h程度、威力は当たれば痺れて火傷する程度
駆動にシズマドライブを必要とする

まあアレですよね、HALOry

"ニードラー":一丁
12ゲージ(18.1mm)の炸裂する鉄球(砲弾)を飛ばす、装弾数25
動力は圧縮空気かはたまた電力か
対象に"食い込んで炸裂"するため、威力はフェイザーより遥かに高い
が、連射が効かない 演出でボルトアクションだったりするかも
駆動にシズマドライブを必要とする

元ネタはヘイローゲフンゲフン

"エナジーソード"
普段は柄だけ存在するが、
柄にあるスイッチを入れることで光の刀身が出現する。切れ味は刀程度。
その性質上、非常に軽い。
駆動にシズマドライブを必要としない
また、これ単体で出現させる事が出来る

勿論ヘイローゲフンゲフン

そのほか

自動装着機能
初期装備
装甲の類をフルオートで取り出し、装着できる機能

<<シズマドライブ>>
能力で生み出される動力機関
完全リサイクル可能で完全無公害
彼女の動力源でもある

通常時の身体能力が低いのはこれを省エネモードにしているから(らしい)

元ネタに準拠とか一部改変とか

+ デフォルメされてるけど大体こんな格好



一応
  • ……ふう(これで……これでバレないはず!) -- なかのひと (2010-09-06 14:18:47)
  • ───性能を示すゲージを実装───かっこ─良いです─ -- しずま (2010-09-06 19:20:50)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年03月17日 17:00
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|
添付ファイル