動画をうpしたい人(以下VISTA対応かは不明。鶴の使用はもちろん自己責任


■fraps(キャプチャソフト これがオススメ。インスコしたら保存先の設定いるかも。AVIが無圧縮なためサイズがでかい)
http://www.gigafree.net/media/recording/fraps.html
↑旧
http://www.fraps.com/download.php ←最新版 まだ軽いほう
http://thepiratebay.org/torrent/4050438/Fraps_2.9.4_Registered_-_TheOneX ^o^

■VirtualDub(AVI編集 主に不要部カット)
http://virtualdub.sourceforge.net/
http://tnetsixenon.xrea.jp/rnote/localization/virtualdub.html  ←日本語化パッチ

■午後のこ~だ(WAV⇔mp3 SoundEngine freeはWAVのみ編集可能)
http://www.marinecat.net/free/windows/mct_free.htm

■Sound Engine free(BGMを編集したい人※切り取り、音質変更、ボリューム調整など)
http://www.cycleof5th.com/download/  ページ中部
http://homepage3.nifty.com/nanahoshi/semp3/semp3.html mp3の読み込み方法など

■Windows ムービーメーカー(普通はスタート→すべてのプログラムのとこにある。ない人はここからダウンロード(SP2))
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/downloads/updates/moviemaker2.mspx  ここのページ下部のMicrosoft updateのところをクリック
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=D6BA5972-328E-4DF7-8F9D-068FC0F80CFC&displaylang=ja VISTA版

■動画変換君_flvエンコーダー(ニコニコ、ようつべにうpするなら。)←クイックタイムは入れといてくだしあ
http://tokyo.cool.ne.jp/keinw/3GP_Converter_flv.zip (解凍したらSetup.exe→SMILEVIDEO用設定→ok)←あぼーん

■VP6 VFW Codec (PV6 2passエンコードするなら必要 インスコするだけでおk)
http://cowscorpion.com/Codec/VP6VFWCodec.html

■真空波動研(ビットレートをチェック ニコニコにうpするなら事前に確認)←必要な情報のみ表示+プレイヤー
http://kurohane.net/seisanbutu.phtml

■MMname2(ビットレートをチェック ニコニコにうpするなら事前に確認)←細かい情報+それに必要なコーデックのダウンロード先のリンクまで表示してくれる
http://page.freett.com/HarryTools/ ページ下部
基本的な流れ
①frapsでキャプチャ
②VirtualDubで不要な部分をカット(BGMを付けないなら⑤へ)
③午後のこ~だでmp3をwavに変換
④Sound Engine freeで編集
⑤Windows ムービーメーカーで素材を合成
⑥動画変換君_flvエンコーダーにD&D(基本ニコニコ2パスエンコードでおk)
⑦お茶でも飲んで気長に待つ



主なうpろだ

■ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/ (叩きは多いが妬みが大半なので気にせず)
■You Tube http://jp.youtube.com/ (画質、サイズは落ちるが垢無しで見れる。海外からのうpも多々)
■fc2動画 http://video.fc2.com/  (fc2ブログの垢でできる。今後に期待 ブログに貼るならいいかも需要は低め?)
■VIP Uploader -MultiMedia http://wwwww.vip2ch.com/ (ここがオススメ。垢無しでうp、視聴ができる。ストーリム配信)←現在停止中
■ファイルの隠れ処 http://files.or.tp/
○ビットレートいじりたいって人は動画変換君のdefault_setting→Transcoding_FLV.iniをいじればおk
○動画変換君を使わないflvエンコードの仕方(VISTAは動画変換君が使えないため他の鶴を使うしかない。エンコード鶴など記載してある)
http://www29.atwiki.jp/ffmpeg/pages/11.html  ここ見れ。見てもわからないならおとなしく動画変換君で我慢するかggr
○素材
http://webhanbit.nefficient.co.kr/hanbit/pangya/Pangya_BGM.zip
○エンコしてみたらflvに余計な部分が入ってたって時はここ見れ
http://www.gigafree.net/media/flashe/richflv.html
http://www.richapps.de/?p=121

AviUtlでflvえんこ

■AviUtl本体
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
○プラグイン
■DirectShow File Reader(wmvなどの読み込みに必要)
http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/index.php?DirectShow%20File%20Reader%20%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3%20for%20AviUtl
■FLV (VP6/MP3) 出力
http://www.marumo.ne.jp/auf/
■画像回転(上下反対になってたなら必要)
http://www.marumo.ne.jp/auf/
参照サイト
http://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/moviefile/AviUtl_P.htm

おまけ

■NiVE(NicoVisualEffects)  動画編集ツール。AE並みの機能でフリー
http://www.wikihouse.com/nicoAE/index.php?FrontPage

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年09月17日 15:50