更新のいろは

このページではwikiページを更新する上での簡単なコツを載せたいと思います。

新しいページを作りたい

1.ページ上部の「@wikiメニュー」から「新規ページ作成」を選択。
2.「ページ名」に項目の名前(キャラクター名など)を入力。
3.「アットウィキモード」を選択し、「新規ページ作成」ボタンを押す。
4.内容を書き込む。
5.「 非ログインでの編集投稿には下の画像で表示された文字列を入力する必要があります。
  という赤文字の下にある画像の英数字を入力して、「ページ保存」を押して終了。

ページを編集したい

1.ページ上部の「編集」から「このページを編集」を選択。
2.内容を編集します。
3.「 非ログインでの編集投稿には下の画像で表示された文字列を入力する必要があります。
  という赤文字の下にある画像の英数字を入力して、「ページ保存」を押して終了。

リンクさせたい


  • wiki内にページがある
1.編集したいページの編集画面を開く。
2.リンクさせたい単語を
  『 [[ 』 と 
  『 ]] 』 でくくる。
3.「 非ログインでの編集投稿には下の画像で表示された文字列を入力する必要があります。
  という赤文字の下にある画像の英数字を入力して、「ページ保存」を押して終了。
例:トップページ

  • wiki外のページをリンクさせたい、wiki内のページを違う名前でリンクさせたい
1.編集したいページの編集画面を開く。
2.『 [[ 』と
  『 ]] 』の中を『ページ名>元のページ名、アドレス』と入力。
3.「 非ログインでの編集投稿には下の画像で表示された文字列を入力する必要があります。
  という赤文字の下にある画像の英数字を入力して、「ページ保存」を押して終了。
例:戻る
  BBSへ

イラストを載せたい

1.イラストを載せたいページの上部の「編集」から「このページにファイルをアップロード」を選ぶ
2.「参照」でアップロードするイラストを選び、「アップロード」するを選択。
3.再びイラストを載せたいページに戻り、編集画面を開く。
4.「#ref(イラスト名.拡張子)」を載せたい位置に貼り付け、ファイル名と拡張子を書き換える。
5.「 非ログインでの編集投稿には下の画像で表示された文字列を入力する必要があります。
  という赤文字の下にある画像の英数字を入力して、「ページ保存」を押して終了。

イラストをランダムで表示させたい

1.イラストを載せたいページの上部の「編集」から「このページにファイルをアップロード」を選ぶ
2.「参照」でアップロードするイラストを選び、「アップロード」するを選択。
3.再びイラストを載せたいページに戻り、編集画面を開く。
4.「
random_imgエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
」を載せたい位置に貼り付け、ファイル名と拡張子を書き換える。
5.「 非ログインでの編集投稿には下の画像で表示された文字列を入力する必要があります。
  という赤文字の下にある画像の英数字を入力して、「ページ保存」を押して終了

文字に色を付けたい

文章
例:
  
  
   など


その他、他のページの編集画面をのぞいて真似してみるのもひとつです。
みんなでwikiを充実させて行きましょう!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年02月05日 18:55
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。