遺宝

名前 効果 備考
小桜韋威鎧 防御力+100%
回避の移動距離-10%
参考:速2で素早さ+10%、速6で+25%
松風 スロット1・3・5の召喚待機時間-50%
危険地域発生しやすくなる
養由基の弓 ノロイバキに対する攻撃力+400%
ノロイバキに対する、操作英傑の防御力+100%
大克鼎 無双ゲージ獲得量+100%
桃樹出現しなくなる
無間では桃樹関連の効果は無意味
四霊文鏡 一斉召喚ゲージ獲得量+100%
大王の大釜出現しなくなる
無間では大釜関連の効果は無意味
蘭奢待 強く輝く若樹が出現しやすくなる
業蛍火の獲得量+50%
無間では無意味
平蜘蛛釜 チャージ攻撃後に、爆発して周囲の敵を炎上状態にする追加ダメージが発生
最大体力-10%
金平糖 各区画の戦闘開始時に、体力が30%回復
大王の大釜で必要な紅涙+20%
無間では大釜関連の効果は無意味
九十九髪那須 若樹で映し出される英傑数+1
20体撃破ごとに、100%の確率で紅涙を獲得
無間では若樹関連の効果は無意味
和氏壁 若樹での英傑再選出回数+30 無間では若樹関連の効果は無意味
赤兎馬 スロット2・4・6の召喚待機時間-50%
危険地域発生しやすくなる
羅針盤 出現するひずみの数+1
若樹での英傑再選出回数+10
無間ではひずみ関連の効果は無意味
四輪車 素早さ100%を防御力に加える
素早さ+15%
参考:速2で素早さ+10%、速6で+25%
青嚢書 体力回復量+50%
一斉召喚の発動時に、体力が10%回復
観音図 体力が0になると、1回だけ復活する ミッション失敗ダメージは復活不可能?
玉璽 敵の攻撃を受けると、一斉召喚ゲージが30%溜まる
5区画の間、必ず危険地帯発生する
無間では業蛍火関連の効果は無意味?
童子切安綱 区画突破ごとに、チャージ攻撃の攻撃力+5%(最大100%)
最大体力-20%
無間では区間突破ボーナスは無意味?
算盤 大王の大釜で必要な紅涙-30%
各区画の戦闘開始時に、紅涙+1000
無間では大釜関連の効果は無意味
孫子 解放されているすべての陣形使用可能になる
金陀美具足 最大体力+30%
曜変稲葉天目 玻璃のしずく3個獲得
所持している紅涙すべて失う
無間では無意味
銅雀 ミッション成功時報酬の紅涙業蛍火獲得量+300%
ミッション大幅に発生しやすくなる
無間では無意味
遁甲天書 炎・氷・風・雷・斬のうち、いずれか1種の印を3個獲得
50体撃破ごとに、100%の確率で業蛍火を獲得
六韜 力・技・堅・速・知・魅のうち、いずれか1種の印を3個獲得
50体撃破ごとに、100%の確率で業蛍火を獲得

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月04日 21:45