不具合コメントログ(過去分)

  • PCへのメールを携帯に転送してるが&br()デコレーションメール機能の為&br()HTML方式のメールを完全受信、再生。&br()メール容量オーバーが多発し&br()まともにメールの観覧が厳しい。&br()エクセル・ワード見れるくせして&br()ビジネスにはありえない機能。&br()デコメ機能のON/OFF機能をつけとくれ! -- ビジネスマン (2007-03-14 08:52:01)
  • "開閉ロックが勝手に解除される"に関しては私も同様の症状で&br()困っておりますが、現在ショップもカスタマーセンターも具体的な対応なし。 -- hypers (2007-03-16 15:02:47)
  • "開閉ロックが勝手に解除される"に関してですが、私の場合Edy決済後やbluetoothペアリング後のような気がします。 -- hypers (2007-03-16 15:06:03)
  • 高知でもワンセグに関するエラーを確認しましたので、Wikiに追記させていただきました。発生状況は今までと同様です。 -- axis (2007-03-17 19:10:52)
  • ショップではせいぜい修理対応。&br()声をガンガン上げるなら一度お客様センターを通して「●●店に行くから伝えとけ」と言っとくと効果が上がります。&br()お客様センターにはデータベースみたいなものがある模様。 -- ausys (2007-03-18 00:39:04)
  • クチュクチュクチュクチュ言って腹が立ちます -- 名無しさん (2007-03-18 12:24:22)
  • EZwebが起動した後に終了した -- 名無しさん (2007-03-20 17:42:04)
  • 静岡でもエラーが発生しますた。 -- 名無しさん (2007-03-20 20:53:55)
  • 愛媛もワンセグエラーです -- 名無しさん (2007-03-21 10:27:45)
  • "ニュースフラッシュが更新されない"に関してですけど、自分のW52Tも皆様と同じで更新されなくなります。&br()電源をOFF→ONにすると一時的に直るとありますが、シークレットモードにしており、再設定するのが面倒で困っています。&br()"決定キーからクチュクチュ音"に関してですけど、確かにクチュクチュなってうるさいです。&br()あとこのクチュクチュのせいか選択キーが簡単に押されてしまいます。&br()W52Tがそういう携帯かもしれませんけど、操作ミスが結構多いです。&br()"開閉ロックが勝手に解除される"に関してですけど、この症状は3回くらいでてます。&br()オートロックの関係で勝手に解除されたらマズイと思います。&br()&br()W52Tの症状が多いので、早くauカスタマーセンターの更新を早くしてもらいたいですね。 -- TOSHI (2007-03-21 13:20:25)
  • 愛知ですがワンセグエラーで悩まされてます。&br()特にテレビ朝日系が酷いです。 -- 名無しさん (2007-03-21 14:14:45)
  • PCサイトビューアは画像が多かったりして処理がたくさんになるとすぐに落ちます。やってらんないです。 -- 名無しさん (2007-03-22 12:16:46)
  • 長崎でもワンセグエラーあり。&br()CM切り替え時。&br()朝日系のみで確認。 -- 名無しさん (2007-03-24 00:10:38)
  • 福岡でもCMのタイミングでワンセグ落ちるね(-_-;)朝日系で確認 -- 名無しさん (2007-03-24 22:17:10)
  • "開閉ロックが勝手に解除される"に関してですけど、また症状がでました。&br()CメールからEメールを受信したときにロックが解除されてました。&br()今まで通りにロック番号を入れたのですけど発信しそうになりました。&br()皆様もどういう時にこの症状がでるか教えて下さい。 -- TOSHI (2007-03-25 11:20:52)
  • 顔文字を記号と半角カタカナで作ったけどメールで使おうとしたら半角カタカナの部分が表示されない。たとえば「(*´Д`*)ノ」とか。 -- 顔文字 (2007-03-25 19:57:30)
  • 札幌でもワンセグエラーで落ちます。TBS系で落ちました。 -- 名無しさん (2007-03-25 21:15:26)
  • Bluetoothレシーバとの接続が失敗ばかりです。ごくまれに成功します。 -- 名無しさん (2007-03-25 22:01:09)
  • 滋賀県でもワンセグエラーしてます。CMになった時かワイドからノーマル画面になった時なのか気が付かなかったのですが、録画してる最中にCMになった途端エラーとなって録画が止まってました。このままでは連続録画が出来ません。 -- ななし (2007-03-26 18:41:42)
  • 私も困っている症状を報告します。&br()○開閉ロックが勝手に解除される症状は度々あります。&br()確かにロックの意味が無いですね。&br()○液晶裏側にかなりひどく縦キズ、一度修理に出し本体ケースを取替えauショップに届きましたと連絡あり&br()役10分後確認したところまた立て傷が1本再度修理に出しますと電話があり1日待って引き取りに行くと傷の付く場所に薄いビニールシートを&br()張ってあり更に開閉がきつくなってましたね、ショップの方にこれじゃ使えないと言いシートをはがしてもらいました。&br()現在キズ発生! 更にテンキーにもキズ!&br()開閉時のカタカタ引っかかる症状も発生!!&br()○最後にPCドキュメントビュアーのPDFファイルの使用がいまいち、自分で作成したPDFファイルが3メガまで行かないのですが、ファイルが大きすぎるとエラー!&br()  -- ken2 (2007-03-28 00:33:49)
  • Ken2さん、裏側の傷はどうしようもないですよ・・・。&br()スライドをいち早く導入した某ド●モのD90Xiなどにも、必ず傷がつきます。 -- No Name (2007-03-28 21:34:33)
  • アップデートでBluetoothの互換性が改善されました。&br()(Pioneerナビは動くようになりました) -- Alph (2007-03-29 16:52:36)
  • スポンジが遂に取れたのでショップに文句言いに行ったら「有償かも」と言われました。そりゃないでしょ!?一緒に買った嫁の52Tもボタンに当たって外れそうです。 -- 名無しさん (2007-03-30 17:57:08)
  • 電池の減りがものすごーくはやすぎる&br()みんなでauに文句をいいましょうよ!! -- W52T (2007-03-30 20:25:08)
  • むしろニュースフラッシュは起動すら出来なくなりました。 -- 名無しさん (2007-03-31 08:47:53)
  • たしかにW52Tはひどい。開閉ロックが勝手に外れることで修理に出しても直ってない!それどころか、普通のオートロックで、ロックナンバーを入力して一次解除したら、そのまま永久に解除状態!!この症状は何回やっても同じ。100%その症状!!&br()考えられないよ!これほどひどいのはないよね。 -- トラスト (2007-03-31 13:51:28)
  • 数字キーが無茶苦茶押しにくい。&br()おかげでメールを打つのに四苦八苦。&br()ここまで押しにくい端末は初めてです。&br()外れに当たってしまったのかな?&br()それ以外は◎ -- nori (2007-03-31 15:29:08)
  • くちゅくちゅうるさ~い、&br()この異音はめっちゃ気になる・・・ -- 名無しさん (2007-03-31 19:13:54)
  • スポンジとれたしwwまだ買って2週間経ってない!!! -- ねえわ (2007-03-31 20:50:02)
  • au超ウゼー&br()俺auに苦情のメール送って&br()『みんな文句いってんだけど』&br()って言ったら&br()そのような苦情は一件もきてませんって&br()いったんだぜ!!&br()みんなで文句言おうぜ&br()&br()&br()&br()&br()&br()&br()&br() -- you (2007-03-31 21:52:10)
  • 電池の減りが早くて・・・&br()旅行行ったとき、充電器持って行かなかったから&br()電池がなくなって&br()ケータイが使えなくてさいやくだった&br()w52ってほんと使えない&br()ケータイ変えてほしいよー -- s (2007-03-31 22:02:26)
  • w52tをかって二日目で&br()ケータイが傷だらけ・・・&br()ショックで夜も眠れない日々つずいてます&br()auの人はこれにきずいてんのかな・・・バカ -- あ (2007-03-31 22:07:49)
  • スポンジ?ゴム?&br()あれ取れた。&br()明日電話で文句言う&br()んでauショップも行く。&br()有償修理とかぬかしやがっっても絶対させない&br()あ~・・・ウゼ・・・&br() -- ぎょっ!! (2007-04-01 04:11:13)
  • カスタマーセンターにクチャクチャとロック自動解除についてのメール出したら&br()「そのような事例は確認報告されていません」って・・・え~~っ!!? -- ひまじn (2007-04-01 17:05:59)
  • スポンジ(ゴム)は新品時、数字キーに触れない位置に付いていますが、これが使っているうちにズレてきて、数字キーに触れて傷が付いたり、スライド動作が鈍くなるようになり、しまいに取れてしまうようです。&br()ちなみに修理は無償で対応してくれました。 -- ななし (2007-04-01 23:16:37)
  • スライド傷で外装交換してもらったものの、またスライド傷。&br()最近は電源が勝手に落ちる現象が頻繁におこるようになった -- 名無しさん (2007-04-03 11:39:15)
  • 僕のも電池の減りが早いです。&br()買って2週間も経ってないのに弱ってるなんてことないですよね?&br()スライドのときの傷もついています。&br()ワンセグも途中でデータ受信不可になります。&br()決定ボタンもクチュクチュ言います。&br()これが始めてもつ携帯なのに・・・ -- ディスコード (2007-04-03 21:37:23)
  • SoftBank705SHから52Tに変えて4日ですが決定キーの音に悩んでます。&br()前の機種では着うたフルも着信に登録出来たのにこれではアラームだけにしか登録できないみたいで意味ないと思ってます。&br()音楽をきくだけならCDをPCから変換すれば無料ですし損した気分です。&br()&br()&br()&br()不快です。&br()&br() -- aquA (2007-04-03 22:22:55)
  • "開閉ロック"が勝手に解除されてるのに困っております。&br()ムカついてきますね。&br()au早くどうにかしろって感じです。 -- TOSHI (2007-04-04 12:59:39)
  • aquAさん、auの着うたフルの「ほぼ全て」のファイルは、販売者が指定した部分を携帯のaMPで切り抜いて(コピーと言ったほうがいいかもしれません)、その部分を着うたとして登録することになっています。&br()携帯のaMPで曲を再生しながらメニューを選択、その中の「編集」を選択してください。後は分かると思います。&br()ソフトバンクのことは分かりませんが(対応がau・Docomoよりも最悪だったので)、一度試して見てはいかがでしょうか・・・。 -- スライドの傷に悩む者 (2007-04-04 18:47:02)
  • 購入して1ヵ月半経ちます。&br()ここ一週間くらい、ケータイを閉じた時に電源が落ちる現象がよく見舞われます。&br()どんな時に起きやすいかなど、特に特徴はなく起こります。 -- がおじ (2007-04-04 20:20:34)
  • ありえないからau&br()ここまで使えない携帯初めてだよ&br()電源落ちる キーロック自動解除意味ね~&br()ニュースフラッシュ更新してね~&br()ワンセグ電源落ちる~つかえね携帯作って売るんじゃねぇ~よ クソ東芝&br()&br()お客様窓口では 馬鹿女が契約変更間違えてお金掛からないようにワザワザ廃止手続きの電話してるのに今日現在まで金が掛かってるとの電話馬鹿じゃね 委託会社のバイト派遣に適当な事をさせるからクレーム消えないのよ &br()クレーム言えばクレーマー扱いだし&br()どっちが悪いがさいばんしたいね -- 名無しさん (2007-04-05 06:11:23)
  • 開閉ロックが勝手にオートロックONに変わる現象は&br()EZチャンネルプラスを自動受信した時に発生しました。&br()その他の状態では発生していません。&br()Today'sウォッチプラスを受信する設定にしていると毎朝開閉ロックがオートロックONに変わってます&br()ただいま、auショップに持ち込み修理中です。 -- 名無しさん (2007-04-05 22:28:28)
  • 他の不具合は許せるが、メールの自動受信をしなくなった。&br()これ最悪、携帯メールの意味がね~よ。&br()サポートに連絡したら、そんな症状ありえませんだってさ。&br()せいぜい電波状態が悪いんでしょ!だって。&br()電波はバリだし、音声は全然問題なしなのにさ。&br()困ったことに、不定期に起きる症状なので困ってる。&br()逆に不定期だからいつ受信できなくなっているかわからないので始末が悪い。&br()なんとかしてくれ~! -- an (2007-04-06 09:59:31)
  • デジタルラジオを聴いたあと、FMを聴くとすごく感度が悪いです。&br()電源再投入かワンセグにしてFMに戻ると復旧します。&br()皆さんはいかがですか? -- よっちゃん (2007-04-06 20:40:10)
  • 充電台を使うと充電できなくなりました。ACアダプタを電話機に直結すれば充電できるんですがだいぶ不便です。&br()Mixiをみると似たような症状の人がいるので、不具合なのかもしれませんね -- よしお (2007-04-07 03:37:15)
  • FMラジオの感度の件ですが、auショップの実機でも同じでした。&br()メーカーにクレームを上げるとのことでした。&br() -- よっちゃん (2007-04-07 11:03:57)
  • 不具合情報提供します。&br()電池がまだあるのに勝手に電源が切れる。&br()電源オン時に個人情報読み込まず5分ぐらいしてから&br()電源が落ちる。&br()勝手にオートロック&開閉時ロック解除&br()アプリ起動時、究極に遅い場合がある。&br()現在、無償にて修理依頼しています。&br()auショップより連絡があり、原因として&br()データーの不具合ではないかという事らいし&br()データーを全て消去しないと同じ現象になると&br()いうので、新品交換してもらう事になりました。&br()しかし、よくよく考えるとデーターのせいならPCでいう&br()ウィルスみたいなものなのでしょうかね?&br()なんかよく判りませんが、着メロ&着うたなど&br()お金が掛かった分・・・メッチャ損なんですが。&br() -- あくせる (2007-04-07 22:50:28)
  • 大阪読売テレビ(10ch)で&br()頻繁にシステムエラーでます。&br()縦画面でデータ表示ありの時がでます。&br() -- t (2007-04-08 03:58:08)
  • 開閉ロック問題はどうにかしてもらいたい。&br()修理(基盤交換)でもNG&br()ケータイアップデートもNG&br()新品交換してもNGです。&br()他の書き込みでもニュースフラッシュが原因とも言われています。&br()東芝よ本当は分かってるんだろ?&br()早くなんとかしろ!!&br() -- 我慢限界 (2007-04-11 00:58:12)
  • 自分もニュースフラッシュが更新されないので困っていたのですが&br()そういう仕様みたいですね&br()リコールにならないのでしょうか? -- reo (2007-04-12 19:53:02)
  • 充電台を使うと充電できなくなる件ですが&br()自分もなったので充電台を調べたら下の電極が1つ中に入り&br()込んでました。充電台に書いてある取り付け方を守らないと&br()すぐに壊れるので注意が必要です。 -- reo (2007-04-12 19:58:04)
  • 充電台の件ですが、自分のは潜り込んでいませんし&br()端子への電圧とか携帯との接触とかも確認しているんですが&br()やっぱりダメでした。ショップに文句言えばスグにメーカー修理っていうし&br()ホンッとAU使えねぇ -- よしお (2007-04-13 03:04:22)
  • 皆さんにおねがいがあります!!!&br()w52tはほんとにつかえないから&br()これをみたひとは絶対auに&br()電話、メール、auショップに&br()いって、文句を言いましょう&br()&br()&br()&br()&br()&br()&br()&br()&br()&br()&br()&br()&br()あなたの一票がw52tを変えます。&br() -- i (2007-04-13 23:37:27)
  • Ezwebを閲覧中に突然画面がブラックアウト。&br()電源を入れなおしても、ICカード読み込み中の&br()表示が出て待ち受けの画面に移った次の瞬間には&br()またブラックアウトしボタン操作を完全に受け付けない&br()状態が延々と続く症状に見舞われました。&br()ショップで調べてもらったのですが、&br()全く操作を受け付けない(PCからのアクセスも不可)&br()ので、データの吸い出しも出来ない状態に・・・・・。&br()新品交換になりましたが、本体に入っていたデータは&br()全て水泡と帰しました。&br()着うたフルの課金分を払い戻して貰いたいですね・・・・。 -- LED (2007-04-15 02:18:15)
  • 一昨日勝手不具合はスポンジの傷ぐらい&br()&br()普通は同じ製品でもロットによって不具合解消とかとかあるけど&br()この機種はそういうのはないのか? -- 名無しさん (2007-04-15 13:09:08)
  • 東芝携帯(特にW44T,W51T、W52T)は、電源入らないトラブルが、極端に多いです。 -- 不具合マニア (2007-04-15 18:43:41)
  • 買って直ぐにスライドによる傷が入り修理させましたが,筐体の設計の稚拙さに呆然としています。決定キーからはクチュクチュ不快な音がするし,買ったことを深く後悔しています。 -- 名無しさん (2007-04-15 19:28:18)
  • スライドのスポンジですが、一度スポンジを取り外し(簡単に取れる)、接着部に市販のゼリー状瞬間接着剤をごく少量つけて元に戻して接着しなおすと、ズレなくなりました。 -- 名無しさん (2007-04-17 21:01:42)
  • 天気予報はカシオ製のが同じ現象がでてたので納得しました。W52Tはヨドバシで&br()かったものはスポンジがすぐとれてAUショップで初期不良で交換→常時ONですが天気予報の不具合は発現したことありません。&br()量販店とは品が違うのでは?bluetoothは純正はハンズフリーはできないはずです。カタログはいかにもできるように誤解される&br()詐欺記述です。docomoのp製のみ音楽&ハンフリができるはず。bluetooth出力が弱いのか、特性なのか、携帯を手にもち、手を&br()下に下げて歩行すると途切れます。10mってうそでしょ?&br() -- け2 (2007-04-18 09:46:32)
  • あたしは今ちょうど修理に出しているんですが、修理に出した内容が、一回目は3つあった充電がいきなり1個になり充電が無くなるっといったことと、メールが送信、受信が出来なくなるとゆうことで修理に出しました。&br()修理から返ってきても相変わらず電池の持ちが悪いため再度auショップに持っていったところまた修理に出すことになりました・・・。電池パックの交換は消耗品だから出来ないと言われました。&br()DOCOMOからauに変えたのでなんかショックでした。&br()買ったばっかりなのに何回も修理に出してたら買った意味がない気がします・・・。&br() -- りんご (2007-04-18 15:01:21)
  • 開閉ロックが勝手に解除されるのありえないですね(`m´#)&br()セキュリティの為にわざわざかけてるのに・・。&br()企業としての倫理観を問われる気がするけど・・ -- くにひこ (2007-04-19 10:27:59)
  • ワンセグエラーです。&br()昨日から中京テレビ系でCM落ちします。&br()なんとかならんもんか・・ -- 名無しさん (2007-04-19 19:17:24)
  • スライドすると、電源落ちます。&br()50%くらいの高確率。&br()つかえね。 -- JIM (2007-04-20 16:14:23)
  • アラームが鳴らない事があるんですが・・・。&br()目覚まし代わりに使っているんですが、鳴らずに遅刻しそうになりました。&br()過去3回あり、不安なので別の目覚ましを併用してます。&br()意味がない・・・。 -- mac (2007-04-22 00:53:43)
  • 同じ東芝のSB向け911Tはスライド部のスポンジが動かないよう、本体側にヘコミが付いています(あと形状も四角です)。どうして同じ配慮が52Tでできないの?? -- 名無しさん (2007-04-22 20:41:46)
  • w52tをかって一週間でケータイが傷だらけ。&br()DOCOMOからauに変えたのですが・・失敗・・・&br()カメラが起動しない[Photo]のままで、最低です。 -- とも (2007-04-26 15:42:03)
  • 電池持ち悪過ぎで携帯出来ない携帯なんて意味あるのかね糞東芝&br()開閉で傷だらけ&br()開閉ロックが勝手に解除ってセキリュティに不安がある&br()ニュースフラッシュ自動更新しない&br()Web閲覧中毎回毎回毎回毎回毎回電源が落ちる&br()&br()東芝なんて2度と買わねぇ~よボケ&br() -- 名無し (2007-04-26 17:24:03)
  • ハンズフリー・イヤホンマイクやBluetoothのヘッドセットで、&br()アドレス帳の999番に発信できない。&br()どうしてもリダイヤルになってしまう。&br()&br() -- 名無しさん (2007-04-26 18:36:52)
  • アラーム鳴らないことあります。&br()あと、設定した曜日と違う日に鳴ったりします。&br()これは直してもらえないの?? -- 名無しさん (2007-04-27 17:20:20)
  • メールの送信スピードが圧倒的に遅いんだが・・・&br()俺だけなのか -- 名無し (2007-04-27 23:05:46)
  • スライドさせると傷だらけ・・・・・ -- 名無しさん (2007-04-30 10:19:16)
  • 傷の修理に行ったら、五千円以上かかると言われました。 -- 名無しさん (2007-04-30 19:00:40)
  • 今 W52Tを買うか買わないか迷っています&br()どうすればよいのでしょう&br()教えてください!!&br() -- 西岡大好き (2007-04-30 23:33:26)
  • 自分もW52Tなのですが、&br()ショックですね・・・&br()東芝ってクソだったのか・・・&br()ちなみに今、自分の横でW52Tが&br()勝手に電源ON→カード読み込み→&br()Felicaロック中とのメッセージ→電源OFF&br()勝手に電源ON・・・の無限ループどこで、&br()バッテリー抜けばいいか分からないw&br()明日auショップ行ってみますか(泣) -- syogoaman (2007-05-01 01:03:57)
  • 電源オン→IDカード読み込み→終了&br()の繰り返し。&br()修理に出したらデータまっさらにしますとさ。&br()うーむ。よくねぇな。実に脆い。 -- fly (2007-05-01 19:34:32)
  • 私も昨夜から、勝手に電源OFF→勝手に電源ON&br()→auIDカード(UIM)読み込み中→PCサイトヴューワー&br()制限中→勝手に電源OFFのループ。&br()auの夜間対応の窓口に電話したら、勝手に電源が&br()落ちる不具合が上がってきてますのでショップに&br()行かれて修理されて下さい。との返答。だけど…&br()データまっさらにされると仕事に支障があるんだけどなぁ。&br()今はバッテリーを抜いてます。&br()それとニュースフラッシュも更新されてませんでした。&br()電源を入れなおしても治らなかったし。&br() -- フサフサ (2007-05-02 08:46:08)
  • EZwebのメニュー画面のお気に入りリストからどっかページ開いて、また別のお気に入りページ見ようと思ってクリアを押すと、元のEZwebのメニュー画面に戻りますよね??&br()だからもっかいお気に入りリスト開こうと思ってボタン押したら・・・あら不思議。&br()何故かトップメニューへ。&br()画面メモリストでも何でも一回開いてからクリア押して、もっかい同じページ見ようとするとトップメニューが開くんですけど・・・。&br()別に大した不具合じゃないですが、僕の携帯ではこういうことが起こってます↓ -- メガネ (2007-05-02 22:39:11)
  • スライドアシスト壊れて修理出したらまだ微妙に調子が悪い…&br()&br()しかも基盤もなぜか予備ってことで交換されて…携帯閉じた瞬間に再起動するようになった… -- たか (2007-05-03 11:22:02)
  • 常識的に考えてありえないことばかりですね。&br()私は東芝の人間でもKDDIの人間でもないただのサラリーマンだけど、ここまで色々と書かれていたら52Tユーザーとして情報の信憑性に疑問が残る。&br()私の52Tは毎日ニュースフラッシュも更新されて、ソフトの不具合もほとんど無い。(しいて言うなら字のちらつきが気になるだけ)&br()それにくらべて貴方たちのは・・・。不具合の少ない私の52Tのほうが尋常じゃないんですか? -- 名無しさん (2007-05-05 16:30:59)
  • これまで何台も携帯電話を使ってきましたが、今回W52Tを使用することになって2ヶ月余にして始めて修理依頼することとなりました。&br()現象はこの欄で同様とおもわれる症状が報告されていますが、電源落ち再起動の循環で操作不能になってしまいました。まさかこれほど信頼性がないとは思ってもいませんでしたのでデータのバックアップをしていなかったのがくやまれます。&br()ショップニ持込みましたが対応は想定どうり悪いものです。&br()早々にW52Tのサイトに不具合情報とその対応を載せてもらいたいものです。 -- W52T不具合びっくり (2007-05-05 20:21:48)
  • 1が月たたない内に、電源落ち再起動で電源落ち・・・・の操作不能で、お昼頃修理に出したのですが、同様の症状のW52Tが、その日既に2台あったみたいですが、衣rコールにはならないんでしょうかね?&br()傷や、開閉ロックも、気のせいかと思ってたんですが、物凄くショックです。私にとっては、高額な買い物だったのに・・・&br()写真やら大事なデーターどうしてくれるんでしょうか?&br()何処へ訴えればいいんでしょうか?&br()って言うか、何故まだ販売してるんですか?とにかく、データーだけでも何とかしてくれ・・・ -- 名無しさん (2007-05-06 11:51:21)
  • バグ発生、ショートカットに入れてた壁紙変更から変更すると&br()発生条件不明の元にTOP画面が真っ白に(壁紙は保存場所変えてない)&br()しかも、この状態でショートカットの壁紙変更から変更しようとするとフリーズ後、自動的に電源遮断&br()&br()十分うっとおしいけど、これだけならまだしも&br()今度は壁紙変更してもちゃんと反映されず、ショートカット開いたときのメニューが画面に残りっぱなし+以前の壁紙+更新した壁紙というグッチャグチャの状態に。&br()1度画面更新したら直るか?と思い、メインメニュー開いてすぐに戻ってみると、メインメニューまで混ざってさらにグッチャグチャ。&br()電源切って再起すると壁紙真っ黒状態、当然上記と同じ方法で壁紙変更するとフリーズ。&br()真っ黒状態でショートカット開くと、画面が意味もなくグチャグチャに荒れる。&br()データフォルダから壁紙指定すると壁紙一切反映なし。&br()&br()ケータイアレンジでデフォルトから入ってるのやると何故かそれは反映される。&br()その状態で壁紙変更して、その後にアレンジを切ったら取りあえず上体は治りました。&br()いつ再発するか分からないからガクブルです。 -- 1st:紛失 2nd:買って2日で内部故障 3rd:現在使用 (2007-05-06 12:35:12)
  • 上記の現象治癒後にニュースフラッシュがまったく更新されてないことに気づきました。&br()ちなみに、前日に1度電源切れているので72時間経ってません。&br()&br()仕方なしに手動更新した所「メモリがいっぱいです、何らかのファイルを削除して下さい」というような内容のメッセージが表示されました。&br()ちなみに、本体のメモリ使用量は現在52%、いっぱいじゃないし。&br()とりあえず壁紙を400枚ほどSDに退避させましたが、変わらず上記のメッセージ。&br()&br()…そうせ天気予報も更新遅いし、ニューズも満足に見てなかったのでウザい事この上ないニュースフラッシュ切りました。&br()そうした所、数時間に1回のペースで発生していた上記コメントの真っ白現象が起きなくなりました。&br()&br()…ニュースフラッシュがらみでバグ多いなぁ、この携帯。 -- 1st:紛失 2nd:買って2日で内部故障 3rd:現在使用 (2007-05-07 13:51:10)
  • W52Tほんと不具合多いです。中でも勝手に電源切れるのは腹が立ちます。もう東芝携帯買いたくない。。。 -- 名無しさん (2007-05-14 03:59:20)
  • 4/30に再起動ループの不具合発生。近い時期に同じ不具合が出ている人が結構いるみたいですね。5/1に修理に出して5/10に修理完了して帰ってきましたが基盤交換&データ消去でした。帰ってきてから一度ezweb閲覧中に電源が落ちました。まいったなぁ。 -- 名無しさん (2007-05-14 05:18:10)
  • 赤外線の送受信ができない。 -- 名無しさん (2007-05-16 00:59:57)
  • 2日前にw52Tを購入しました。 ここであげられてる不具合は特になかったのですが、今日10時頃携帯を使おうと思いボタンを押してみましたがなぜか画面が出てきません。電池切れたかな・・と思い、充電しながら電源をつけたり切ったりしましたがやはり画面が出てきません・・ 電源がついてると思われる状態で電話をかけてもらったので電源がついていることは間違いなかったです。しばらく放置してもう1回確認してみると不思議なことに画面がしっかりついているではありませんか。意味不明と思いつつも色々操作してみましたが特に問題はありませんでした。っと思ったら急に色がおかしくなり波みたいに画面がぐにゃぐにゃになってついには見えなくなりました。んでまたしばらく放置したら画面がついてる・・ 今のとこはまだついてますがこれは俺だけか・・ 画面見えなくなるとか糞東芝!! -- なにこれ・・ 俺だけ? (2007-05-16 18:53:59)
  • とにかく、電池が持たない。夕方になると充電してくださいモード。実は一度、新品にこうかんしてもあらっている。&br()でも、変わらない。センターに電話したが、アップデートをすれば直ってるはずの一点張り。その電話機に不具合があるのでauショップへ修理に出せの一点張り。かれこれ、一ヶ月だましだまし使っているが本当に腹が立つ。私が思うに、電波をとるのに不具合があって、異常に電池を消耗するのではないかと思うのだが・・・&br()なぜかというと、先日全くアンテナが立たないので、電波が悪いのかと移動しながらアンテナ立つ場所を探した。しかし、いっこうにアンテナは立たない。たまたま周りにいた人のほかの機種を見たら3本ばっちり立ってる。&br()念のため電源一回落として再ONしたら、ばっちり3本。&br()それから、友人と隣の席に座りつつCメールして遊んでいたが、隣はばっちり3本で送信してるのに、こっちは0本でCメールが受け取れないということが、何度もあった。&br()最新機種でありながら、こんなに電波の感度わるいなんてありえる? -- 名無しさん (2007-05-22 15:11:54)
  • 自分も充電して2日間まったく使用しなかったのに&br()電池切れしてた・・・&br()ニュースフラッシュって消費電力多いのかな・・&br() -- 名無しさん (2007-05-22 20:14:40)
  • 私は音を鳴らない設定にしています。&br()マナーモードにもしています。&br()しかし、使い始めてから、着信時に、着信音がなったことがあります。&br()大きな音ではありませんでしたが。&br()&br()これまでに3、4回はあり、機能も一回&br()久しぶりにありました。&br()&br()auに二回ほど立ち寄って相談しましたが、&br()使い方が悪いわけでもなく、どうにもならず。&br()やはり、メーカーに不具合を調べてもらうしかないですよね。&br()どういう条件で着信音が鳴るのか、&br()まだ再現性までは追いきれていませんが&br()似たような症状で困っている方はいらっしゃいませんか?&br()私は仕事柄、バイブにしかした事ありませんが、&br()auショップでは、「みなさん音を鳴らす設定に普通はするので・・・」&br()「このような事例は初めてです」といわれ、&br()そのまま帰って来ました。&br()気に入っている機種なので、純粋に直らないかな、と思ってここにたどり着きました。&br() -- ろっぽんぎ (2007-05-22 23:17:42)
  • W54Tに期待しましょう^^ -- =Fo0K.mE= (2007-05-24 11:00:45)
  • もう東芝の製品なんて怖くて買えない。 -- 名無しさん (2007-05-24 19:25:28)
  • マナーモード&無音にしている、&br()3つ前に書き込んだものです。&br()不具合の原因がわかりました。&br()閉じているとき、キーロックにしています。&br()ここまではOK。&br()他の電話から着信させてみると、&br()なんと着信中に真ん中の丸いボタンが&br()押せてしまうのです。&br()つまり、無音設定のはずが、音の次の大きさの段階に&br()(携帯を取り出すときに)押されてしまったのでしょうね。&br()さてさて、キーロックに注目して検索したら、&br()またまたここに来てしまったので、ご報告がてら&br()書き込んでいます。&br()私も昔システム関係の仕事をしていたので、&br()これはデバッグ(意地悪テスト)のヌケもれ&br()ですね(^_^;&br()ファームアップデートできるそうなので、&br()東芝さんが直してくれさえすれば&br()うれしいのになぁ&br()できれば自分で中をのぞいて直してあげたいくらいです&br()&br()&br()&br() -- ろっぽんぎ (2007-05-24 19:41:03)
  • 2月に購入して1つめはニュースフラッシュの更新エラー。&br()2つ目には開閉時オートロックの自動解除エラー。&br()3つ目は使ってもいないのにアプリのメモリ使用容量オーバーでアプリ使用不能。&br()正直むかついたので、auにメールで苦情を送ってみると”そのような苦情は報告されていません”&br()で、さらにエラーが続くので電話すると、メールや本体のデータフォルダのデータを削除してみろと言われ&br()あまり使っていないソフトやメールを削除しました。&br()でも!改善されないので、ショップに持ち込み修理。&br()着うたやケータイアレンジのデータバックアップできないまま初期化されて返ってきました。&br()最悪です。&br()ニュースフラッシュ、メモリ異常は改善されたものの、オートロック&電池の持ちの悪さは改善されていません!&br()何のためにメモリ大きい機種に変えたのか・・・&br()正直後悔しています。 -- う~ちゃん (2007-05-28 11:31:15)
  • 電源が良く落ちます。&br()いじってないのに勝手に落ちては勝手に復活してるみたいです・・・。&br()傷も多いし。&br()&br()ドコモからMNPで変えたのは大失敗でした。 -- exit (2007-05-28 15:59:09)
  • 先日電池持ちの件で一度投稿した物です。やはり、アップデートでは電池持ちの異常は改善されていないのですね。&br()今、毎日フル充電後電池切れまでの時間を使用状況とともに控えています。&br()いくら大画面でもこんなにもちが悪いのはやはり異常。&br()でも、auのお客様センターは認めませんね。&br()きっと、悪いのは東芝だ、うちのせいじゃないとでも思ってるのでしょう。&br()そうそう、ひどいときは半日しかもたない。「これで基本料金取られるんですか~」といったら、「使っても使わなくても基本料金は頂くことになってます。」だって~&br()使っても使ってなくてもじゃなくて、使えないんですよぉ・・・そちらの契約義務違反でしょ・・・と思いましたが、どうせ言っても埒があかないことなので、我慢しました。&br()なるべく、電源を切りながら、電池を節約しながらだましだまし使ってます。&br()今日は朝10時で残2本。きびしい~~&br()アップデート後の不具合のクレームは寄せられてないと、お客様相談センターではおっしゃってましたので、どうか皆さん不具合のある方は教えてあげてください。&br()私もドコモから変えたのは、お客様センターのお嬢様の対応も含め大失敗だと思っています。&br() -- 名無しさん (2007-05-29 11:41:20)
  • 目覚まし鳴ってねぇぇぇ!!!!!!!!??? もう出勤時間すぎてるじゃねぇか!? 上司に「携帯の目覚まし壊れてたので寝坊しました!」なんて言えるわけねぇだろうが!! もう東芝さん簡便してください(泣 -- 逆に笑えた (2007-05-30 08:18:08)
  • アップデートしたんですがそのせいかニュースフラッシュが全く動かなくなり、天気予報さえも動かなくなりました。その他にもメール中に画面がちらつくなど勝手に電源が落ちていたり…どうしたらいいんでしょうか? -- 名無しさん (2007-05-31 18:03:45)
  • 今買おうか迷ってますどうしたらいいでしょうか?&br() -- 名無しさん (2007-06-01 23:37:00)
  • メールの文字入力をしようとすると数単語でフリーズし、勝手に電源が落ちて再起動します。何度試してもフリーズ、再起動の繰り返し。メールが返せなくて大変困りました…。…が、二時間後に勝手に回復しました。なんだったのォォォ!! -- 名無しさん (2007-06-02 00:38:05)
  • 不具合・・・困りますね。auいろいろ使いましたが京ポンより酷いですね。&br()ワンセグもアプリではなくCAやHなどとは仕様も違うようです。&br()電池もちですがこれはありえないでしょう。W45Tはまだ良い機種でした。&br()購入日フル充電画面明るさ1でも電池3からいきなり1になり。&br()ワンセグ1時間でこうです。ありえない~・・・&br()目覚ましも鳴らない、バイブ設定でも振動しない・・・&br()これはsoftbank911Tでもありまして。&br()東芝はPCでも動作不良多いです。&br()51T,52Tはワンセグ視聴は避けましょう・・・て意味ね~・・・&br()デジラジ、ワンセグ仕様ではないです。&br()LISMOもPCで認識してるのにエラー出ます。&br()51シリーズでは特にありがちですが東芝は頻度が・・・・&br()ニュースフラッシュ関係は恐らくサーバーのソフトウエアでしょうか。&br()W51SAはまあauでは赤字会社でも頑張ってます。&br()W53Tではどうでしょう??カメラは196万画素に何故か落としてます。&br()カメラ関係では東芝は画素の割りに最悪です。130万画素などに劣ります。W32Hより駄目です。&br()ワンセグ関係ではCAかH、その次にSA、特にCAは速い動きの映像も処理できてます。&br()51T、52Tは映像が滲んで汚いです。&br()音ですが総合的な材質やスピーカーなのか音量上げますと材質の共鳴音が最悪です。&br()音ではSAが臨場感ありいいです。&br()良い音のケータイはスピーカー1個でもいい音です。&br()この東芝は悪いスピーカーをただ2個付けただけです。&br()今の時点ではスライドはSAでしょう。スポンジでごまかす設計者は頭悪いです。せめて保護レールを付け&br()材質もしっかりととして欲しいです。&br()次に着うたフルなど容量の大きなダウンでは途中エラーでもう一度やり直さないとなりません。&br()総合的に判断しますとまだ大容量向けではないです。W44やW45などに無理やり流行の機能を足した結果パンク状態で&br()アップデートなどでごまかしてます。&br()高機能を使いたい場合は京セラと東芝は避けましょう。&br()何度も修理に出しても無駄です。設計が無理があるようなので。 -- ケータイウォッチャー (2007-06-06 00:02:17)
  • みんな困ってるんだねえ。&br()俺の52Tは確かに電池持ちはよくないけど&br()動作不具合はほぼ皆無!&br()傷もないし。買ったの遅かったから、改善後の&br()製品かなあ?快適ですよ。&br() -- へえ~ (2007-06-10 13:06:37)
  • メールが送信できない・・・くそっ -- 東柴犬 (2007-06-10 14:05:50)
  • バッテリーの持ちが悪く修理にだしました。&br()5月末に購入したんですが、たくさんの方がおっしゃるように&br()バッテリーの持ちが悪すぎで夜中に充電し朝9時から使用して&br()夕方5時ごろにはバーが1本になるという状況でした。&br()もちろんアップデートもやってみましたが、症状は変わりませんでした。&br()&br()&br()昨日かえってきましたが、なんと別物のようにバッテリーが持ちます。&br()2日は十分に持つようになりやっと職場での充電から開放されました。&br()auの人いわく基盤の交換+内部アンテナのパーツの一部を交換したそうです。&br()アンテナパーツということもありこれから受信感度などを細かくチェックしてみます。&br()なんだか感度が落ちたように感じるのは気のせいであってもらいたいです。&br()&br()以上、報告まで。 -- デルまん (2007-06-11 04:26:45)
  • ニュースフラッシュの自動更新ができなくなり、そのうち手動更新もできなくなった。&br()充電が途中で終わってしまうという現象もあり。&br()修理にだしたが原因不明、データ消去したいと言われたので&br()有料アプリが消去されるのがイヤでとりあえず新品交換、データ転送を頼んだ。&br()しかしエラーがでるとかでデータ転送はできず、(電話帳のみできた)&br()au お客様センターに有料アプリの返金をもとめたら「そういう対応はしておりません」のいってんばり。&br()アンタんとこの電話機が不良なのになぜこっちが損害をこうむらなくちゃアカン?とよけいにむかつき、消費者センターへ相談。&br()消費者センターからauお客様センターへ連絡。&br()その後また直接お客様センターと話す。今度はうってかわった丁寧な対応。&br()結局返金してもらえることになりました!&br()みなさん!あきらめちゃダメです!&br()しかし新品交換したW52Tもニュースフラッシュの更新が三日たつととまる・・・&br()ほんとにポンコツとしかいいようがない&br()とにかく泣き寝入りしちゃダメ!ってことで!! -- 栗 (2007-06-11 11:54:54)
  • PCサイトビューアーの不具合&br()①「お気に入り」が消去される。(再現性:高)&br()②ビューアー使用時に各所ででてくるポップアップウインドウを、何度『以後、表示しない』チェックしても同じポップアップウインドウが表示される。&br()一言:やる技術がないなら、色んな機能付けた携帯なんか出さないで下さい。ユーザーとしても助かります。 -- 名無しさん (2007-06-12 08:29:37)
  • バッテリー持ち不具合のため修理にだした件のその後報告です。&br()満充電(8時間ほど充電)にして日当たり着信10件、通話15件(約30分)、メール2通送信で&br()3日は十分に持ちます。しかも3日目でバーが2本残るぐらいです。&br()&br()懸念されたアンテナ受信感度ですが、特に変わりはないようです。&br()やればできるじゃん!といった感想です。&br()絶対なんか隠してるのが見え見えというか・・・。&br()&br()東芝はぜひ対象不具合のある携帯を回収点検するべきだと思います。&br()(リコールには該当しないにしても、なんらかの対策をすべきです) -- デルまん (2007-06-14 16:58:15)
  • ↑コレマジ(・・)?やべ~W52Tに変えちゃったよ~ -- 名無しさん (2007-06-19 21:47:02)@wikiへ
最終更新:2007年12月09日 22:10
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。