WA大戦略 鋼鉄の戦風&作戦ファイル@Wiki
こちらは避難所wikiとなります。
旧wikiが新管理人の就任により荒らし対策が可能となったため、
お手数ですが、今後は
旧wikiのご利用もご検討お願いいたします。
WA大戦略 鋼鉄の戦風&作戦ファイル@Wikiにようこそ!
ここではセガサターンのソフトの
ワールド アドバンスド 大戦略 ~鋼鉄の戦風~
ワールド アドバンスド 大戦略 ~作戦ファイル~
に関するデータを載せています。
旧wikiの管理人が失踪したため引っ越ししました。
現在ページの編集にはメンバー登録及びログインが必須になっております。
未登録の方は右上の『登録/ログイン』→『メンバー登録申請』よりご申請下さい。
(自動承認となっているため、誰でもメンバー登録が可能です。)
荒らしは他の利用者の迷惑になります。ご遠慮ください。
※荒らすと一切Wikiを編集出来なくなります。
※またプロバイダーの方に通報します。
鋼鉄の戦風&作戦ファイルの概要
タイトル |
ワールド アドバンスド 大戦略 ~鋼鉄の戦風~ |
ワールド アドバンスド 大戦略 ~作戦ファイル~ |
ハード |
セガサターン |
セガサターン |
ORIGINAL GAME |
(C)SystemSoft 1988 |
(C)SystemSoft 1988 |
REPROGRAMMED GAME |
(C)SEGA 1995 |
(C)SEGA 1996 |
推奨年齢 |
全年齢 |
全年齢 |
wiki編集者の皆様へ
- 新規ページ作成時には下のテンプレートをどうぞ。
- キャンペーンの各マップ攻略ページを作成される方はこちら
- スタンダードの各マップ攻略ページを作成される方はこちら
- 兵器データを作成される方はこちら
+
|
ページ作成時の注意など |
- 各陣営の表の欄は編集しにくいのでプレビューで確認をしましょう。
- 司令部は1陸上ユニットです。
- 各陣営の表の右側部分は、初期配置のユニット数を表記しましょう。
- 0と空欄は区別しましょう。
- 0:そのマップに存在しない事(確定情報)
- 空欄:わからない時、誰かに加筆してほしい場合使いましょう。(未確定情報)なおその場合、編集したページのコメント欄にコメントを残しておくと良いです。
|
- すいませんミスりました。 旧wikiのコメント欄などで一報入れて頂けると権限を与えておきますので、そちらの方も気が向いたらでもいいのでよろしくお願いします -- 旧wiki新管理人 (2023-02-16 19:22:20)
- あと荒らしがアップロードしたファイルの削除を手伝いたい方は旧wikiのコメント欄などで -- 旧wiki新管理人 (2023-02-16 19:17:30)
- 別垢を使ってちゃんと設定できてるかを色々試した後なので特に問題なく編集できると思いますが、もし編集できない等の状態でしたら旧wikiトップページ下のコメント欄などでもいいので知らせてくれると助かります。 -- 旧wiki新管理人 (2023-02-16 19:04:10)
- では旧wikiの方もメンバー承認制の方向で行く事にします。 こちらと同じように自動承認設定にしておきますのでよろしくお願いします。 -- 旧wiki新管理人 (2023-02-16 18:59:45)
- 私も賛成です。とりあえずこちらには、荒らしは来なかったので一定の効果があると思います。 -- 管理人 (2023-02-16 08:14:26)
- 厄介な状況が見えてきたみたいですね。自分はメンバー承認制に賛成です。 -- atnl (2023-02-15 22:57:56)
- 旧wikiの方でも書きましたが荒らしは複数のプロバイダを使ったりIPを何度も切り替えたりしながら荒らしていたのでIP規制等では対処しづらい為、こちらと同じようにあっちでもメンバー限定で編集などを可能にする方向で行こうと考えていますけどどうでしょうか? -- 旧wiki新管理人 (2023-02-15 20:13:01)
- ゆっくりやっていきましょう。atnlさんの仰る通り、こちらはバックアップとします。もしお手伝い出来る方おりましたら元祖wikiのヘルプをお願いします。 -- 管理人 (2023-02-15 18:47:57)
- 無事管理アカウントの引き継ぎが完了した事をこちらでも報告します 管理人をやるのは初めてなので何かと迷惑を掛けるかもしれませんがコレからよろしくお願いします -- 旧wiki新管理人 (2023-02-15 15:04:29)
- お疲れ様です。@wiki運営にも連絡は入れたので何事も無ければ多分アカウント譲渡は滞りなく進むと思います 荒らしの画像は管理アカウントなら削除できると思うのでその時に荒らし画像は全部消す流れになると思います -- 旧wikiで譲渡希望した人 (2023-02-14 23:13:27)
- お疲れ様です。譲渡処理実行日時を迎えましたね。自分はこちらの新wikiをメインに据えようと考えておりましたが、本来向こうが本家ですから向こうに統合するという意向についてもその通りだと思いますので、お二方がその意向であればそれに従おうと思います。他方、荒らしによって大量の不要添付ファイルがまき散らされていますし、度重なる編集によって各ページの一部文面の欠損などが残っているかもしれません。またこれは荒らし関係ないのですが、一部ページが編集モードの都合で編集不可になっており変更が必要だったりします。こういった状態の整理には時間が掛かりそうですので、こちらの新wikiもバックアップとして当面は残しておき、丁寧に両wikiの各ページの差分を見ていく必要があるのかなと思いました。自分もできる範囲で協力したいと考えておりますので、なにとぞご検討よろしくお願い致します。 -- atnl (2023-02-14 18:06:17)
- お疲れ様です。とりあえず私としてもその流れで良いと思いますが、他のユーザーの意見も可能な限り聞いておきたい所ですね一応。 -- 旧wikiで譲渡希望した人 (2023-02-08 20:18:08)
- お疲れ様です。こちらも先日メールを出してまして、まさかタイミング被るとは思いませんでした。こちらのwikiは記事を統合した後に退会した方が良いと思いますが、いかがでしょうか。 -- 管理人 (2023-02-08 09:12:56)
- やれやれですが、ようやく平和が訪れそうですね。お疲れ様です! -- 名無しさん (2023-02-07 22:22:01)
- 旧wikiに関してですが私が今しがた管理アカウント譲渡要望を出してきたのでもうしばらくしたら収束させることが出来ると思います -- 名無しさん (2023-02-07 16:24:56)
- 旧wiki、これまでに無いぐらい粘着されてますね・・・。この情熱はどこから来るのやら。 -- 名無しさん (2023-02-01 10:01:44)
- そういえば鋼鉄と作戦ファイルの戦闘機の移動seが違うのはなんでなんだろうね。 -- 名無しさん (2022-09-18 22:17:50)
- 「ワールドアドバンスド大戦略 wiki」でGoogle検索したところ、当wikiが3番目に表示されていました(1番目はwikipedia、2番目は旧wiki)。GoogleのSEOのことは分かりませんが、皆さんが頑張って当wikiを更新頂いた結果もあろうかと思います。管理人の立場ではありませんが、感謝申し上げます。 -- atnl (2022-08-25 21:33:21)
- 兵器の逸話をつけてみました。 -- raven (2022-08-13 22:50:28)
- 皆様お疲れ様です。元祖wikiの方はまた荒らされているようです。一応毎日巡回しておりますが、目の届かぬ点があると思います。荒らし等お気づきの方は一報頂けますと幸いです。 -- 管理人 (2022-07-01 06:20:27)
- 画像追加ありがとうございます。しかしフランスの対戦車砲性能酷すぎて衝撃。 -- raven (2022-06-23 19:45:22)
- 個人的には見やすくて賛成です。あと、画像追加お疲れ様です。 -- 名無しさん (2022-06-12 14:18:58)
- トップページのレイアウトを変えてみました。いかがでしょうか。 -- 名無しさん (2022-06-11 08:35:05)
- 画像サイズの件すみません、自分フルスクリーンでプレイしてなかったのでスクショ→ペイントでトリミングした画像を載せてました。できるだけ要望にお応えできるようにします。 -- raven (2022-06-10 19:15:21)
- >ravenさん 画像追加ありがとうございます。画像サイズが大きかったので、サイズを調整させて頂きました。SFFを使われているかと思いますが、今後はもしよろしければスナップショット機能(F8)で画像を撮って頂けるとそれだけでもありがたいです。余白や欠けがなくドット比率も整然とした画像ができますので。 -- 名無しさん (2022-06-08 20:47:13)
- 画像や小ネタを増やしました。ちょっとふざけすぎたかな。不快でしたらすみません。 -- raven (2022-05-14 20:30:27)
- ソ連戦車も少し複雑なのでドイツに続いてソ連も作成しました。ご活用いただければ幸いです。ただ、T34/85からKVⅠへの進化が仮想キャンペーンでは確認できなかったので必要経験値が不明です(需要の有無は謎ですがw) もしご存知の方がいらっしゃいましたらフォローお願い致します。 -- とおやま (2022-04-15 14:07:41)
- 進化表見やすくて有り難い。三号戦車から四号駆逐、駆逐パンターになりヤークトティガーになれるわけだな。魔改造過ぎる -- 名無しさん (2022-04-14 21:58:14)
- ちょっと作ったものがありますので宜しければご活用いただけますと幸いと思い登録させて頂きました。宜しくお願い致します。 -- とおやま (2022-04-12 17:59:35)
- 編集参加させて頂きます。前Wikiに引き続き、文書・データの拡充を中心に頑張らせて頂きます。 -- rezel (2022-04-09 21:30:34)
最終更新:2023年02月16日 19:22