私的わかめて戦術大全

ステルスは作戦か否か

最終更新:

wakametetactics

- view
管理者のみ編集可

911 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2005/09/08(木) 03:43:48 ID:4ugBtiuw
ここでネタふり

「ステルスは作戦の一つか マナー違反か ルール違反か」

俺は作戦の一つに一票 現時点では成功する見込みの全く無い作戦だが
だから相手がステルスだからと言って「ステルスする奴はゲームやるな」とか面と向かって
言っちゃうのはどんなもんだろ、と思う ここで愚痴るならまだしも

913 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2005/09/08(木) 09:56:25 ID:IdkmBLQj

こういうゲームでステルスという戦術で勝利しても何も面白くないと思うのだがね。
話術に自信がないのかね。

915 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2005/09/08(木) 12:17:53 ID:2+myg1dt
序盤のステルスを一種の慣例にしているコテって
昔はけっこういたよ。コテというだけで吊られなくて済むという
悪しき慣習の元に成り立つワザだった。
フェアリーテイルとかメルティキスとかあのへんな。

916 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2005/09/08(木) 12:23:46 ID:k1KLX70B
序盤は材料が少ないから、ステルスでもいいと思うんだが。
共有霊能COのタイミングは、能力者が決めることだから、わざわざ促す発言はやめて欲しい。
あと、能力者の数なんかみりゃあわかるんだから「占い2ですね」とか邪魔だから

917 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2005/09/08(木) 12:33:37 ID:gdq4c+Is
狩人やると二日目占い結果が●のときはステルスしてしまう
COの数とその反応で真贋付けようと見てると発言少なくなってしまう

残り一分で共有騙り相方への●と発覚したときにはすでに遅いという罠

918 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2005/09/08(木) 12:44:41 ID:Sewuywlm
寡黙吊り多弁占いだったら、例えば狐で
序盤ステルス→運良く吊られなければ占われない→偽に○貰ったら少しずつ喋りだす
等の戦術があると思うんだけど

919 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2005/09/08(木) 12:52:59 ID:jUdF7kyj
>>911
作戦の一つに一票。

代償として吊られるリスクを冒してるんだからマナー違反とは思わない。
材料の少ない序盤はステルスすることで参加者の発言をより注意深く
洗ってグレランの情報にすることも作戦だと思う。
そこで得た情報を中盤以降の誘導材料として活用出来るかどうかで
上手い人とそうでない人の差に繋がってるように思う。

920 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2005/09/08(木) 12:53:32 ID:gkfKr6+j
ネタがないから話さない人と、どんな状況でも話さない人とを見分けるなんて無理。
後者が残ったら嫌だから序盤はステルスを吊る。

921 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2005/09/08(木) 13:02:27 ID:Sewuywlm
あとあれだな、能力者保護のために村人でわざとステルスという消極的な作戦も成り立つか
ほぼ人柱COと同じ

922 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2005/09/08(木) 14:07:39 ID:d7b/7p3V
ステルスが戦術のうちに入ってしまうからわかめてのレベルは低いって言われるんだよ。
話すことないって馬鹿か?村人はあやしまれないよう行動するのも仕事なんだよ。

924.名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2005/09/08(木) 14:51:27 ID:IPkYKcHJ
狩人とかになったとき多弁でも吊られることあるからさ
(特に挨拶だけしかいわねぇステルスに投票されて死ぬとマジでむかつくんだが)
初日とかあえてステルスすることはあるよ
(村の方針にもよるが。ステルス吊りそうな雰囲気ならしゃべる)
票の入り具合見て以後話す回数を調整する
質問とかされたらそれは答えるし、終盤はもちろんしゃべるね
いつまでもずっと挨拶だけってやつはやる気ない奴だからそれは勘弁
作戦でも何でもない。後関係ないことで発言数稼いでる奴も同類

931 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2005/09/08(木) 15:45:21 ID:Ml/PQVE2
ステルスするやつがいる時点でレベル低いだろ
ステルスが村人だとしても村人が吊られれば村人不利だぜ

948 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2005/09/08(木) 19:50:01 ID:UyNCSSiI

喋らない、っていうのも十分戦術の一つだろ。
もっともゲーム通じてほとんど発言皆無だとそれって楽しいのか?と問い詰めたくなるが。
実際、4日目くらいから誤爆合戦の村人を余所にひっそりステルスはじめる狐が勝ってたりもするし。

まぁ、現状はステルス許すまじ、な風潮のお陰で人外がうっかりボロを出しやすい環境になってる。
それでゲームとしてはOKなのでは??ステルス吊りが一種の抑止力みたいな感じで。


 

タグ:

5日目
ウィキ募集バナー