私的わかめて戦術大全
わかめて展開検索
最終更新:
wakametetactics
-
view
村の時点別の勝率のために作った資料が、案外需要がありそうなので公開しようと思います。
対象村数は3745村(120000~134055の16人・17人・18人普通村)(新規ブックでVBA動かしたら1村2秒切ってたので全普通村も夢じゃない)
頻出単語から村の傾向をつかむ試みは、発言を拾う対象を日数ごとに区切ればかなり精度は上がりそうです。
対象村数は3745村(120000~134055の16人・17人・18人普通村)(新規ブックでVBA動かしたら1村2秒切ってたので全普通村も夢じゃない)
頻出単語から村の傾向をつかむ試みは、発言を拾う対象を日数ごとに区切ればかなり精度は上がりそうです。
公開します→URLはhttp://www1.axfc.net/u/3068489.zip?key=jinrou
実際の使用例
※あくまでOR検索の話です、絞り込みだけであればより簡単にできます

ただ、現状わかめてのサーバーに負担をかける構造になっているので、新規のログを取得する機能は除きます。
公開してから1分後に
「10秒で2日目に狼が吊れた場合の勝率が分かったよ!残りはダウンロードとこのメッセージを書いた時間さHAHAHA」
というメッセージをいただきました。
「10秒で2日目に狼が吊れた場合の勝率が分かったよ!残りはダウンロードとこのメッセージを書いた時間さHAHAHA」
というメッセージをいただきました。
※注意:時刻や英数字のみのCNや「さん」を含むCNの人がいる村に対しては使い物になりません。察してください。
※解明できていない不具合もあります(下記133983など)。Excelの機嫌が悪いんですよきっと。
※解明できていない不具合もあります(下記133983など)。Excelの機嫌が悪いんですよきっと。
一応スクリーンショット

特定ワードの使用量も集計しました。
推測力の高いワードとそうでないワードがあります。青枠ははっきり違いが分かる部分を例示しました。
推測力の高いワードとそうでないワードがあります。青枠ははっきり違いが分かる部分を例示しました。

後でテーブル化するなりしてもうちょいマシな見栄えにします。
見えてない範囲に日別の生存人数や勝利したかどうかのデータが入っています。
これらを利用して村の絞り込みなどを行っていきます。
見えてない範囲に日別の生存人数や勝利したかどうかのデータが入っています。
これらを利用して村の絞り込みなどを行っていきます。
例えば、得票数を日別の生存人数で割った値は日別の得票率となります。
8割を超えるような得票率だった場合には、指定や●うち、霊ロラなどのイベントが起きたと考えられます。
他にも、日別の生存人数が1しか減ってないような場合には、死体なしがあったと考える事ができます。
8割を超えるような得票率だった場合には、指定や●うち、霊ロラなどのイベントが起きたと考えられます。
他にも、日別の生存人数が1しか減ってないような場合には、死体なしがあったと考える事ができます。
呪殺と突然死ををうまく取り除けば、死亡者2名から投票先を除く事で噛まれ先を求める事も可能です。
多分以上のデータを組み合わせる事で村のかなりの展開をデータで表せるのではないかと思います。
多分以上のデータを組み合わせる事で村のかなりの展開をデータで表せるのではないかと思います。
なお、現時点では進行推測よりもケースごとの勝率推計に重きをおいています。
進行推測は、イメージとしては、村のある日までの進行を記入していった時にその先にある展開と確率、勝率を今までの村から弾きだすものです。
現状、取得できる進行が噛みと吊り程度なので厳しいですが、発言からCO数と占い先を推測できるようになれば後は簡単です。
進行推測は、イメージとしては、村のある日までの進行を記入していった時にその先にある展開と確率、勝率を今までの村から弾きだすものです。
現状、取得できる進行が噛みと吊り程度なので厳しいですが、発言からCO数と占い先を推測できるようになれば後は簡単です。
計測した村のデータは以下になります。
計測データ
①10日目までのx日目配役②10日目までのx日目吊られ先・得票数③勝利陣営④村の総発言文字数⑤特定ワードの使用量
※霊ロラ、信用勝負、狩人CO、占いCOなど
※霊ロラ、信用勝負、狩人CO、占いCOなど
①-③より求められるデータ
④x日目生存人数(①の合計)⑤x日目噛み先(①の差から②を除く)⑥x日目吊られ先得票率(②を④で割る)⑦CO構成(占い生存日数で「占いCO」数を割るなど)
①-⑥から求められる情報
⑦各進行(吊り先&噛み先)別勝率⑧各進行の選択割合(占い噛みor霊噛み)⑨特定ケース時の勝率や進行選択
⑩優勢度(その日の進行が各勝率に与える影響を数値化したもの)⑪その他指標となりそうなデータ
①-⑪から行いたい考察など
- 各ケースにおける最善手の考察
- 戦術の客観的な評価基準の確立
- 各日数における優先目標の考察
- 有用な名勝負・珍勝負・実践譜の検索