かんのんのくま

和漢百魅缶wiki内検索 / 「かんのんのくま」で検索した結果

検索 :
  • かんのんのくま
    観音熊│和(土州)│獣部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-4826.htm
  • 土州
    ...からねこ(唐猫) かんのんのくま(観音熊) ししくさ(猪臭木) しゅくじさま(式子様) 長岡郡 はしなめうさぎ(舐箸兎) あごひげのぼうさん(鬚の坊さん) いらずやまのぬし(入らず山の主) しろいのしし(白猪) まんごのうお(万劫魚) かめさま(亀様) しゃみせんまつのたぬき(三味線松の狸) きれいなこうかぎ(綺麗な合歓) 吾川郡 あねさまあねさま(姉様姉様) ししのたまうち(猪弾撃) にっしょくげっしょくのやまい(日食月食の病) ちんころりん 高岡郡 やますずめ(山雀) さんめんそう(三面瘡) きのこぞう(木の小僧) せんじゃのむし(疝癪虫) かにがふち(蟹ヶ淵) あかいねむのき(赤い合歓の木) まりがなろのみやびと(鞠ヶ奈路の宮人) 幡多郡 みのねこ(蓑猫) たぬきのじてんしゃ(狸の自転車) しじゅうくにちのもち...
  • いけすかんのん
    │和│祀部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi2/maki-3082.htm
  • うみのかんのんさま
    海の観音様│和(陸奥)│水部│ http //www10.plala.or.jp/cotton-candy/momomi2/maki-3600.htm
  • かんのんきょうのへび
    観音経の蛇│和│技部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-4053.htm
  • つらのかわかしかんのん
    面皮貸観音│和│祀部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-5159.htm

  • ...び(観音経の蛇) かんのんのくま(観音熊) がんばき(岩婆鬼) かんばむし(かんば虫) がんばりにゅうどう(がんばり入道) かんばれみち(寒腫道) かんばんかい(棺板怪) かんぴょうふ(乾瓢婦) がんぶちのぬし(蟹淵の主) かんべつ(旱鼈) かんぼういぎのばけもの(かんぼういぎの化物) かんぽうし(寒庖師) かんぼうしゃ(官棒者) かんみょういん(官妙院) かんらいふうし(還雷夫子) かんらくだ(陥落駝) かんらんどく(漢嵐毒) かんろおとし(甘露落とし) がんをかけるき(願塢架留鬼) もどる
  • おつきさんのくも
    お月さんの蜘蛛│和(長州)│天部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi2/maki-3228.htm
  • ねんのくぎ
    念の釘│和│器部│ http //www10.plala.or.jp/cotton-candy/momomi2/maki-1448.htm
  • もんのくび
    門の首│新手(氷厘亭氷泉)│家部│ http //www10.plala.or.jp/cotton-candy/momomi2/maki-2787.htm
  • 陸奥
    むつのくに Mutu no Kuni かっぱのこうま(河童の仔馬) にんぎょうのぼうさん(人形の坊様) おおうみへび(大海蛇) もろび(亡霊火) あたまがししににたむし(頭が獅子に似た虫) 津軽郡 しいっこさま(水虎様) おぼさりたい、おぼさりてぇー てて ちごのれい(稚児霊) かにのはさみきり(蟹の挟切り) ばくろちょうのひのたま(馬喰町の火の玉) かわおんな(河女) あぶ(虻) さだ みずのみ(水呑み) かげ みのっこ いじこ(児篭) くろぼう(黒坊) うしいし(牛石) のみかしらみ(蚤蚊虱) あずきとぎ(小豆磨) はたおりのおにばば(廿折の鬼婆) とびがみ たからのあしだ(宝足駄) ゆきんこ(雪ん子) ひかたはぎ(火斑剥) ばけくんぼ(化蜘蛛) おおおとこ(巨男) きのこにゅうどう(茸入道) すがまのこども(氷...

  • い(倚) い(蜼) イーイミガイ いいじまのいちょう(飯島の異鳥) いいだかだんりんのたぬき(飯高檀林の狸) いいねえさん(いい姉さん) いうことをきかなかったうさぎ(言うことを聞かなかかった兎) いえのき(家の木) イエローカー(Yellow car) いかい(蝟怪) イガウ いがきじんじゅうろう(井垣甚十郎) いかしか(衣架鹿) いかだあり(筏蟻) イカタンパカムイ いかのこうあん(烏賊の甲庵) いかのにゅうどう(烏賊の入道) いがぼう(いが坊) いかるき(怒る気) いかんぎゃくめい(異寒逆命) いき(縊鬼) いき(慰鬼) いき(異気) いきいし(生き石) いきうめぼし(生梅干) いきたとりい(生きた鳥居) いきのけ(生霊) いきばり(生き針) いきふどう(生不動) いぎょうのうなぎ(異形鰻) いぎょうのおきくむし(異形阿菊虫...
  • ゆかんのみず
    湯灌水│和(越中)│水部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-7759.htm 川獺
  • あくちゅうそうじょうのようえかんのん
    悪虫掃攘の葉衣観音│和│祀部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-6961.htm
  • 祀部
    神祇部 【司天】 たいほう(泰逢)、しゃひ(奢比)、しゅくそうしん(粛霜神)、てんまんてんじん(天満天神)、 【陰神】 エレボス(Erebus)、ニュクス(Nyx) 【火神】 ヒニャハムガナシ 【鎮火】 みずのかみひさご(水神匏)、はにやまひめかわな(埴山姫川菜) 【水神】 せいばき(井婆鬼)、ふろうゆう(布魯烏佑)、すいじん(水神) 【地神】 こうど(后土)、こうどにゃんにゃん(后土娘娘)、せいぎゅうおう(青牛嫗)、あんおうしだ(安王祠蛇)、じわりのこうじん(地割の荒神)、にゅうとびがみさま(稲積神様)、がらんでんどん(がらん田殿)、おしゃぐちさま(お社口様) 【荒神】 ケムラムカムイ 【隍神】 しんほうなほ(森彭那保)、さんろうば(傘老婆) 【山神】 くがみやまのじしゅのかみ(国上山の地主神) 【悪霊】 ぶつみ(物魅)、オオノオソオロオフノオ(Oonoosooloo...
  • 豊州
    ぶぜんのくに Buzen no Kuni せんじょうがたきのんなぎ(千丈ヶ滝の鰻) がっこ おひゃくどきじょ(お百度鬼女) しょうぎゃら しだのゆみ(羊歯弓) 宇佐郡 わこなるちょこ(若なる猪口) せんちょうけまり(千丁毛毬) 田川郡 企救郡 じゅうじょうのま(十畳間) ほらのかい(法螺の貝) むらさきがわのさたろう(紫川の佐太郎) すがおのたきのぬし(菅王の滝の主) 京都郡 かしわでのおみひろくにのちち(膳臣広国父) にしゅぎんのせい(二朱銀の精) 仲津郡 築城郡 上毛郡 下毛郡 いたちのぬりかべ(鼬の塗壁) はちまんのもりのおに(八幡の森の鬼) 上毛・下毛は三毛郡。 ぶんごのくに Bungo no Kuni いもいくちもと(芋草数千許株) そらきがえし(空木返し)、 ばけがに(化け蟹) なかむらし...
  • 獣部
    ...、しろくま(白熊)、かんのんのくま(観音熊)、くまじゅうろう(熊じゅうろう)、おにくま(鬼熊)、くまのこうがい(熊の笄)、オコッコチャチャ、パセチロンノプカムイ、コムミンニャオ (熊美女)、やまごえぐま(山越熊) 【狼】 ろうきん(狼筋)、ろうや(狼爺)、ろうがいば(狼外婆)、あがねこ、おおおに(大おに)、おおいぬ(大犬)、おおえん(大犬)、やまいぬ(山犬)、まちいぬ(待ち犬)、おおかみのうつぼ(狼の靭)、としふるおおかみ(老狼)、たねのとうすけのかかあ(種の藤助の嬶)、やまずみさん(山住さん)、ゆきおに、からじし(唐獅子)、おくりおおかみ(送り狼)、おくりおおかみ(送り狼)、しおのみ(潮呑)、とうげのおおかみ(峠の狼)、まつおおおかみ(松尾狼)、ののあくろう(野の悪狼)、ばくちのおおかみ(博奕狼)、オロケウトノ、ドン・ロボ(Dom Lobo)、ベート・デュ・ジェヴォーダン(Bet...
  • しょうかんのかみ
    傷寒神│和│祀部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi2/maki-2555.htm
  • やかんのばけもの
    薬缶の化物│和(武州)│器部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi2/maki-1594.htm
  • あさまのくま
    浅間熊│和│天部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-6018.htm 十干枝前世のけもの・丙
  • くうかんのよごれ
    空間の汚れ│和│石部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-7722.htm

  • ついたかみてくろ(ついたか見てくろ) ついたてたぬき(衝立狸) つうこくか(通黒蝦) つうしんちゅう(痛心虫) つうてんさい(通天犀) ツーヘッドジャイアント(Two headed giant) つえなしあご(枴無腮) つえのしょうね(杖の性根) つかいてんぐ(遣天狗) つかいへび(使い蛇) つかのかも(冢の鴨) つかりうま(漬り午) つぎきのばけたの(接木の化けたの) つきのまさかき(月真榊) つきぶれ(つき巫連) つきみうさぎ(月見兎) つきみやぐらのかい(月見櫓の怪) つきむくろ(突骸骼) つきやまどののむし(築山殿の虫) つくしぜみ(筑紫蝉) つくつくぼうしつくぼうし(つくつく法師つく法師) つくりじ(付裏師) つけくのしゅうねん(付句の執念) つげのくし(告の櫛) つじうらのかみ(辻占神) つじのなきじぞう(辻の泣地蔵) つじの...

  • ヴァドレアーニュ(Vadleany) ういこみねこ(ういこみ猫) ヴィエイユ・ソルシェール(Vieille Sorciere) ヴィルデ・メナー(Wilde Manner) うう ウウエインカラ ウーシドン(ウーシ殿) うえきおばけ(植木お化け) うえすぎのおおやまぶし(上杉の大山伏) うえたばけもの(飢渇た化物) うえつののばけもの(上角の化物) ウェナイヌニッネ うえむらのどぶ(植村溝) ウェンケゥトゥム ウェンパカムイ うおび(魚火) うおぶちのぬし(魚淵の主) うから(海族) うかりひょん うかれき(浮黎木) うき(右旗) うききぜんこう(浮木ぜんこう) うきづりおおがま(浮釣り大釜) ウギン(Wugin) うぐいすおとこ(鴬男) うくが(胡嶇峨) うぐめ うぐめ(産女) うけがに(うけ蟹) うごいてるれいぞうこ(動いてる冷...
  • 筑州
    ちくぜんのくに Tikuzen no Kuni しちほんあし(七本足) ばかび(馬鹿火) うみおんな(海女) あわよし のぐるみ(野胡桃) さるのめん(猿の面) 遠賀郡 じゅみょうがい(寿命貝) なんじょうのおと(杵の音) ぬりかべ(塗壁) やまたのおろちのしっぽ(八岐大蛇の尻尾) 志摩郡 かんすがおちる(かんすが落ちる) 怡土郡 ありみつどん(有光どん) かまおい(釜負い) 早良郡 てんじくのきじょ(天竺の鬼女) 那珂郡 うまのあし(馬の脚) ちんちろりん くしだのだいじゃ(櫛田の大蛇) こんこんどり(こんこん鳥) 席田郡 御笠郡 なごらぎつね(なごら狐) 糟屋郡 やまのかみのつばき(山神椿) 宗像郡 ぼっくりしょ つちぼうず(土坊主) よかじょうもん(良か上物) ふくまのおさんぎつね(福...
  • おうかんのあしおと
    往還跫│和│音部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-5881.htm 丹後変化物語

  • アーマジムン アァマッティブ あいかちゅう(愛花虫) あいがのうみぼうず(安乎の海坊主) アイガムハ(Aigamuxa) あいぎ(合妓) あいのに(あいの丹) あいもとのだいじゃ(愛本の大蛇) あいらくちゅう(愛酪虫) あいろうそく(藍蝋蜀) アウトブス・ファンタスマ(Autobus fantasma) あおあんどん(青行灯) あおいおんな(青い女) あおいくも(青蜘蛛) あおいとかげ(青い蜥蜴) あおいろほうし(青色法師) あおおにあかおに(青鬼赤鬼) あおきふくろのようなもの(青き袋のようなもの) あおさぎび(青鷺火) あおじめ あおすじはし(青筋喙) あおたきのちざくら(青滝の血桜) あおとげぶね(翠棘艨) あおどり(青鳥) あおにゅうどう(青入道) あおにょうぼう(青女房) あおのぎにふしたるもの(仰ぎに臥したる者) あおのぞ(...
  • 長州
    ながとのくに Nagato no Kuni けんびきがつく(痃癖がつく) てんこいたち(貂鼬) むなくち 豊浦郡 へいけがに(平家蟹)、へいけのはたさし(平家の幡刺) あやかし(海怪) 大津郡 はちめんいなり(八面稲荷) おつきさんのくも(お月さんの蜘蛛) もめんひいてるばあちゃん(木綿ひいてる婆ちゃん) かみそりたぬき(剃刀狸) げたばきのおんな(下駄穿の女) よかんじん(夜勧進) きつねのめかくし(狐の目隠し) 厚狭郡 こめくいいし(米喰石) はちわれ 美祢郡 阿武郡 ひけ ようないもの 見島郡 うじゃ(海蛇) もどる
  • 日本産
    ...へび(観音経の蛇)、かんのんのくま(観音熊)、がんばりにゅうどう(がんばり入道)、かんぴょうふ(乾瓢婦)、がんぶちのぬし(蟹淵の主)、かんぼういぎのばけもの(かんぼういぎの化物)、かんぽうし(寒庖師)、かんぼうしゃ(官棒者)、かんみょういん(官妙院)、かんらくだ(陥落駝)、かんらんどく(漢嵐毒)、かんろおとし(甘露落とし)、 ■ぎいぎい、きいろいおに(黄色い鬼)、きいろなるくも(黄色なる雲)、きおいちょうのでんしゃ(紀尾井町の電車)、きおうび(黄邑鼻)、きかいのけちょう(鬼界の化鳥)、きかいのだいじゃ(鬼界の大蛇)、きかざり(着飾)、きかずがみ(聞かず神)、きぎゅうぎょうのえきじん(騎牛形の疫神)、ききり(木伐り)、キキリサイムルセ、キキリパスシケ、ききりべっと(木伐り別当)、ききんそうず(飢饉僧都)、キキンニ、きくじんぎょうのえきじん(麹塵形の疫神)、きくぼとけ(菊仏)、きくもう...
  • 備州
    きびのくに Kibi no Kuni あずきすり(小豆摩)、よへいじきび(与平治黍) せいたかにゅうどう(背高入道) はちつき(蜂憑き) うまいものを(旨物を) こめかみいし(米噛石) くもにょうぼう(蜘女房) さすがみ(さす神) かわしまもりのあくま(川島森の悪魔) かまどさまのおこぜ(竈様のおこぜ) ひょうび(豹尾) びぜんのくに Bizen no Kuni つきみやぐらのかい(月見櫓の怪) ねずみづか(鼠塚) しょうがのによいごえ(生姜の呻声) よびさか(呼坂) かまみがき(磨釜) いけかがみ(池鏡) かみなりいか(雷烏賊) ほしがとんだ(星が飛んだ) おんねもり、さんねもり 児島郡 うぶめじま(うぶめ島) ながばかま(長袴) 上道郡 さいだいじのかね(西大寺梵鐘) かぜじぞう(風邪地蔵) せんは...
  • やひろのくまわに
    八尋の熊鰐│和│鱗部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-4026.htm
  • たかさかやのくま
    高坂屋の熊│和(飛州)│獣部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-4981.htm
  • 天部
    天象類 【日】 ばつせい(魃精)、ばばえん(婆婆炎)、にっさいちゅう(日再中)、しょうもうじん(小毛人)、ぎんせんく(銀箭駒)、きせいでいじん(祈晴泥人)、ちょうみょうかい(朝明怪)、つるのはね(鶴の羽)、やたがらす(八咫鴉)、にちりんのごときもの(日輪の如きもの)、ひよりぼう(日和坊)、キロンヌニッネカムイ、ニィスヤティーダ、くまのや(熊野屋)、ぐにょひ(倶如曦)、ひやけま(日焼魔) 【月】 とうやくと(擣薬兎)、あめのかつらおとこ(天桂壮子)、おつきさんのくも(お月さんの蜘蛛)、かたみづき(片見月)、くろんぼう(黒ン坊)、しろんぼう(白ン坊)、あかんぼう(赤ン坊)、ムーンマン(Moon man) 【星】 せいゆ(星楡)、ぼうせいせい(旄星精)、どしゅく(土宿)、さしっぽう(左執法)、うしっぽう(右執法)、さき(左旗)、うき(右旗)、きつこう(頡頏)、ぎょ(魚)、こう(狗)、こか(...

  • やいこのばば やいばのきじ(刃の雉) やえうめ(八重梅) やえがさのだいじゃ(八重笠の大蛇) やえのいなほ(八重の稲穂) やおきつね(八百狐) やか(野火) やかやか やから(山族) ヤカラカムイトノ やかん(野干) やかんかさね(薬缶累) やかんこかし(薬缶転) やかんさがり(薬缶下) やかんたろ(矢かん太郎) やかんつる(薬缶吊) やかんづる(薬缶釣) やかんのばけもの(薬缶の化物) やきあゆ(焼鮎) やきがめし(夜騎飯) やきかわふとん(焼皮布団) やきだいだい(焼き橙) やぎょうさん(夜行さん) やくおうじゅ(薬王樹) やくがみ(厄神) やくじけさん やくしん(やく神) やくしん(厄神) やくじん(疫神) やくじんさま(厄神様) やくそくかたきばけもの(約束かたき化物) やくなげのもち(厄投げの餅) やくめ(厄目) ...
  • いのくまにゅうどう
    猪熊入道│和│人部│ http //www10.plala.or.jp/cotton-candy/momomi/maki-0900.htm

  • もいわり(碗割り) もうからす(不儲鴉) もうこのれい(蒙古霊) もうじゃ(亡者虫) もうじゃ(亡者) もうじゃのなくこえ(亡者の泣声) もうじゃのへいたい(亡者の兵隊) もうじゃぶね(亡者舟) もうしょうらん(毛生卵) もうじょさい(毛女菜) もうしん(魍身) もうじんだいこ(亡人太鼓) もうすけ もうひょう(猛豹) もうへき(罔辟) もうみんじん(毛民人) もうもん(毛門) もうりゅう(毛竜) もうりょう(魍魎) もうりょう(网両) もうれんび(亡霊火) もがみげんぞう(最上源蔵) もぎばしり もくいき(木威喜) もくぎょこうのようかい(木魚講の妖怪) もくぎょのばけもの(木魚の化物) もくさい もくじい もくしゅ(木手) もくせいぎゅう(木精牛) もくにく(木肉) もくまいす(木昧須) もくようたいぼく(木曜大木) も...
  • かんえもんどんのたぬき
    勘右衛門どんの狸│和(江州)│獣部│ http //www10.plala.or.jp/cotton-candy/momomi2/maki-2652.htm
  • 技部
    技芸類 【書】 せいおうぼしょ(西王母書)、しょじてい(書児啼)、にちじゅうろく(日十六)、こうかもんのりきし(皇嘉門の力士)、なのりのいんよう(名乗の陰陽)、がっぽうがったい、やまみずてんぐ(山水天狗)、もじのこもの(文字の小者)、さかさうろこ(逆さ鱗) 【筆】 ひつよう(筆妖)、ふでのたましい(筆の魂)、ふでおばけ(筆おばけ)、しのびふで(尻延筆) 【墨】 こくこう(黒蛟) 【硯】 すずりのめ(硯の眼)、にみょうそく(二妙足) 【文鎮】 ばけぶんちん(化文鎮) 【紙】 ちょかんし(豬肝紙)、くろいかみ(黒い紙)、よんしょくのかみ(四色の紙)、エイトのスペード 【書物】 こぶんせんせい(古文先生)、まきもののばけもの(巻物の化物)、ふぐるまようひ(文車妖妃)、ブック・ドライデン(Book Dryden)、ちょうもく(長目)、ひじ(飛耳)、しょりん(書凛)、いこもの、ようかん...

  • たあじま(大食馬) ターボばばあ(ターボ婆) だあんころころどんがらや だいあくしゃちほこ(大悪鯱) だいあくとうのがき(大悪徒の餓鬼) だいいん(大蚓) たいかいのわに(大海鰐) だいがくし(大鰐士) たいぎせい(大蟻精) たいぎょ(大魚) だいきんたいたい(大菌太太) だいきんりきんのしし(大筋力獅子) だいげどう(大外道) たいこいし(大皷石) だいこうぶつ(大好仏) だいこくがねのねずみ(大黒金の鼠) だいこくさまのやって(大黒様の遣っ手) だいこくねずみ(大黒鼠) だいこげいしゃ(大根芸者) だいこげいしゃ(大根芸者) だいごしょう(大蜈蚣) たいこのばけもの(太皷の化物) たいこのばち(太皷桴) だいこみそ(大根みそ) だいこむしゃ(大根武者) たいこりょう(大孤竜) だいこん(餒魂) だいこんのしり(大根の尻) だいこん...
  • 水部
    天水類 【露】 てんきゅう(天灸)、こうのみず(好の水) 【雪】 いぬのおば(犬伯母)、ゆきおんな(雪女)、しょうじさすり(障子さすり)、みのっこ、ゆきんこ(雪ん子)、ゆきさぶろう(雪三郎)、ゆきじじい(雪爺)、ゆきばじょ(雪ばじょ)、おおゆきのけしょう(大雪の化生)、ゆきぼうず(雪坊主)、ゆきころばし(雪ころばし)、ゆきはきばば(雪掃婆)、オパスホロケウポ、ケラッハ・ベーラ(Calleach Bheur)、しらばけ(白怪) 【雹】 ひょうすい(雹水)、だいひょう(大雹)、りょうぶつけいか(竜物経過)、せつだんし(雪弾子)、やまのあらし(山のあらし)、たまごぐらいのひょう(卵ぐらいの雹) 【霰】 あられいり(霰煎り) 【霜】 いんそうさつしゅく(隕霜殺菽)、モロズアタ(Moroz ata) 【氷柱】 すがまのこども(氷柱の子供) 【氷】 てっていぐとう(徹底倶凍)、よるのこお...
  • 越中
    えっちゅうのくに ettyuu no Kuni やまどりのたにわたり(山鳥の谷渡) せんぽくかんぽく がめ ふたくちへび(二口蛇) くたべ おんぶもずな(おんぶ狢) みのもし(蓑虫) まおうさまのけんじゅつけいこ(魔王様の剣術稽古) なめりかわのおおだこ(滑川の大章魚) あらいじぞう(洗地蔵) ねずん ようそ(妖鼠) かにのよめさ(蟹嫁様) やくめ(厄目) ちちすいむし(乳吸虫) とうぎじょう(藤義丞) やのむねのれんげのはな(屋の棟の蓮華の花) ありのおおきみ(蟻の王) 新川郡 あいもとのだいじゃ(愛本の大蛇)、おみつ(お光)、おとせ あまどり(雨鳥) かさとりたぬき(笠取狸) みとのいし(水戸石) こしょうじょう(子猩々) ひづめのあし(蹄の足) だいぜん(大善) こけ 砺波郡 なわいけのぬし(縄池...

  • ゆうあん(幽安) ゆうけつ(熊穴) ゆうこうとく(有光犢) ゆうさくもも(有作桃) ゆうしつぎょうのえきじん(黝漆形の疫神) ゆうじょのくだぎつね(遊女の管狐) ゆうじんば(熊人婆) ゆうせん(幽線) ゆうせんちん(遊仙枕) ゆうぜんぶち(宥然淵) ゆうのうし(牰の丑) ゆうのはり(柚の針) ゆうふう(融風) ゆうりん(幽輪) ゆうれいいし(幽霊石) ゆうれいとっくり(幽霊徳利) ゆうれいばな(幽霊花) ゆうれいぶね(幽霊船) ゆうれいラーメン(幽霊ラーメン) ゆかゆり(床揺) ゆかんのみず(湯灌水) ゆきあい(行合) ゆきあいがみ(行合神) ゆきおに ゆきおんな(雪女) ゆきころばし(雪ころばし) ゆきさぶろう(雪三郎) ゆきじじい(雪爺) ゆきなめ(雪なめ) ゆきはきばば(雪掃婆) ゆきばじょ(雪ばじょ) ゆきぼうず(雪坊主...
  • 越前
    えちぜんのくに Etizen no Kuni てんぐのうんか(天狗の浮塵子)、 つばきじょろう(椿女郎) おはるぎつね(おはる狐) ばばいぶち(婆々居渕) くるわさげ(曲輪下) ますばみのろうじん(枡食の老人) なりた しろきめ(白鬼女) 坂井郡 みくにのきつね(三国の狐) こがねのはしら(黄金柱) びしゃがつく かさのみずたま(笠水玉) おささ(お笹) おしずのへび(お静蛇) 敦賀郡 ひとくいぬえ(人喰鵺) 大野郡 いぶりやま(飯降山) へこやまのあくしん(部子山の悪神) かぜひきのかみ(風邪引の神) 今立郡 ごろべえのどんぶり(五郎兵衛の丼) まんがぶちのぬし(馬鍬淵の主) おくりおおかみ(送り狼) 足羽郡 さんじゅうはちしゃのかえる(三十八社の蛙) こじまのうし(小島の牛) もどる
  • ごかんのたゆうきゅうのあつがり
    五疳太夫灸敦鴈│和│鬼部│ http //www10.plala.or.jp/cotton-candy/momomi2/maki-2039.htm
  • 武州
    むさしのくに Musasi no Kuni まつたけおばけ(松茸おばけ) ほうしのたま(宝珠玉) つめのおに(爪の鬼) たけたけさん(竹竹さん) あかんぼ(赤ん坊) 江戸 かめいどのきつね(亀井戸の狐)、おうじのきつね(王子の狐) たくぞうす(沢蔵司) とうがらしじぞう(唐辛子地蔵) いえのき(家の木) おきゃくたぬき(嫖客狸) めいどのしゅっけ(冥途の出家) かつのすけのばけもの(勝之助の化物) しりつき(尻突き) うなぎのきゃく(鰻の客) とぶくろのおんな(戸袋女) きおいちょうのでんしゃ(紀尾井町の電車) おおくぼしんでんのきつね(大久保新田の狐) たきのがわのたぬき(滝野川の狸) いぬのはちろう(犬の八郎) ひこさかやしきのかいじゅう(彦坂邸の怪獣) みずふき(吹水) くろかみきり(黒髪切) はいふりだぬき(灰降狸) ...

  • クイーン・マブ(Queen Mab) クイキリウシ くいばり(杭張り) くうかんのよごれ(空間の汚れ) クウケェシュキ くうぜんごんげ(空膳権現) くうちゅうしょ(空中書) くうどくろ(空髑髏) くうばん(空幡) クエトロナムン(Quetronamun) くがい(苦貝) くがにぬたま(黄金珠) くがにのいん(黄金犬) くがみやまのじしゅのかみ(国上山の地主神) くかり くがんぎょうのえきじん(九眼形の疫神) くぎぬきねんぶつ(釘抜念仏) ククイ(Cucuy) くぐのだいじゃ(莎大蛇) くけつのおおあわび(九穴の大鰒) くけつのかい(九穴貝) くこんき(勾魂鬼) くさいくさい(臭々) くさかりび(草刈火) くさくきのたま(草木精) くさのはな(蓬草) くさぼけのおばけ(地梨のおばけ) くざらみ くさりずみ(腐り墨) くじかのち(麕の血...

  • ねいや(寧野) ねおいのやま(根生山) ねがいごとがかなうはこ(願い事が叶う箱) ねこいし(猫石) ねこいしのせいれい(猫石の精霊) ねこおんなのこ(猫僮女) ねこざかとうげ(猫坂峠) ねこざねどて(ねこざね土手) ねこだま(猫魂) ねこだぬき(猫狸) ねこのきょう(猫の経) ねこのくらいとい(猫の位取い) ねこのげんど(猫の外道) ねこのごしんぞ(猫の御新造) ねこまたごんげん(猫又権現) ねこばし(猫橋) ねこばばさんにんぐみ(ねこばば三人組) ねこへんげ(猫変化) ねこまた(猫又) ねこまた(猫股) ねこまた(猫股) ねこまただいほうし(猫又大法師) ねこやまのおおねこ(猫山の大猫) ねさしうお(寝さし魚) ねじぎし(捩子軋) ねじけねこ(悪け猫) ねじじんた ねずみあなのぬし(鼠穴主) ねずみいし(鼠石) ねずみづか(鼠塚)...
  • 飛州
    ひだのくに Hida no Kuni ねずみいし(鼠石) こさぶろう(小三郎) どうさい ずばいぼうのひ(豆梅坊の火) うえたばけもの(飢渇た化物) 大野郡 かぼちゃのへび(南瓜蛇) ねずみのうんすい(鼠雲水) くりのろうぼく(栗老木) うしのひのはい(丑の日の灰) せんこうじのかね(千光寺の鐘) おにのえ(鬼の絵) 益田郡 てんぐのひげ(天狗髭) ろくざえもんうめ(六左衛門梅) たかさかやのくま(高坂屋の熊) てんがいわのてんぐ(天が岩の天狗) 吉城郡 おおきないわな(大きな岩魚) むじなのたきび(狢焚火) はえむしあずき(蝿小豆) ひとつねずみ(一つ鼠) もどる
  • 羽前
    うぜんのくに Uzen no Kuni つけくのしゅうねん(付句の執念)、 びゃくえのたいそう(白衣の大僧) ゆどのさんのやまんば(湯殿山の山姥) びっきよめ(蟇蛙嫁) かえろうまつ(かえろう松) あかいうさぎ(赤い兎) しょけら かじやのこ(鍛冶屋の子) あぶらげさんまい(油揚三枚) 置賜郡 とおつぽてん えきしん(疫神) にどびっくり(二度びっくり) かまっこさがり(釜っこ下がり) ほそずねのばけもの(細臑の化物) いくちのばけもの(猪口茸の化け物) はりざっこ(針雑魚) げたのばけもの(下駄の化物) ぬすっとぐも(盗人蜘) おとらどん じぞうのはなみず(地蔵の鼻水) むぎつきじぞう(麦搗き地蔵) ふうふぐも(夫婦蜘) かためのへび(片目蛇) おたつ おおみのぼうし(大蓑帽子) 村山郡 おふねいし(お船石) ぬまのは...
  • 肥州
    ひぜんのくに Hizen no Kuni ひろいもくぞう(拾木像) つじまきかぜ(辻まき風) なわまむし(縄蝮) つばきのざい(椿の材) りゅうぐうのくろねこ(竜宮の黒猫) めいばそう(名馬草) かかさん きちきちぼうず(きちきち坊主) うつひおまろ(欝比袁麻呂) ゆすらちんりん(桜桃沈輪) 松浦郡 やざいどん やこさま(野狐様) わっぱ こまいし(駒石) にゅうとびがみさま(稲積神様) かみのけのりゅう(髪毛竜) ねこのくらいとい(猫の位取い) ねこだま(猫魂) かいちゅうのどうぶつ(海中の動物) きしだけばっそん(岸岳末孫) きつねのめかくし(狐の目隠し) とうふむすめ(豆腐娘) まっぱだかのおとこ(真っ裸の男) やまおろ(山おろ) とうげのおおかみ(峠の狼) すっくわさま...
  • 陸前
    りくぜんのくに Rikuzen no Kuni こっこへび(こっこ蛇) もんもらもち 宮城郡 うなりざかのおおかわうそ(唸坂の大獺) いろはぎつね(いろは狐) もぞこい うめどろぼう(梅盗人) たんころりん おおさきはちまんのにわとり(大崎八幡の鶏) もがみげんぞう(最上源蔵) ほっかいさま(行器様) くびもげじぞう(首摘地蔵) つじのなきじぞう(辻の泣地蔵)、きられじぞう(斬られ地蔵) くじらじまのたぬき(鯨島の狸) まづぷさぶどう(松ぷさ葡萄) ひねどり(老雉) まつしまのろうそう(松島の老僧) なすのかれえだ(茄子の枯枝) しおがまのおおだこ(塩釜の大蛸) おおすげや(大菅谷)、さがの(佐賀野) まんにんぶち(万人渕) 登米郡 とうごろう(東五郎) おでえこくさま(御大黒様) おたのかみさま(御田神様) もら...
  • @wiki全体から「かんのんのくま」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索