きつねのうたごえ

和漢百魅缶wiki内検索 / 「きつねのうたごえ」で検索した結果

検索 :
  • きつねのうたごえ
    狐唄声│和│音部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi2/maki-2675.htm

  • ...うさぎ(狐の兎) きつねのうたごえ(狐唄声) きつねのうらかた(狐の占) きつねのおまわり(狐巡査) きつねのかさかし(狐貸傘) きつねのきば(狐の牙) きつねのきり(狐の霧) きつねのくすり(狐煎薬) きつねのくそ(狐の糞) きつねのこおとこ(狐小男) きつねのこのすもうば(狐の児の相撲場) きつねのこぶ(狐塊) きつねのじょうるり(狐の浄瑠璃) きつねのすなまき(狐砂撒) きつねのせんび(狐千火) きつねのちょうれん(狐の調練) きつねのつき(狐の月) きつねのつきとざし(狐月閉) きつねのてっぽうぶろ(狐の鉄砲風呂) きつねのとうが(狐冬瓜) きつねのめかくし(狐の目隠し) きつねのめかくし(狐の目隠し) きつねのやま(狐の山) きつねび(狐火) きてい(鬼廷) きてん(木貂) きどくろ(鬼髑髏) きとのいた(木斗板) き...
  • 音部
    ...多踊) 【唄声】 きつねのうたごえ(狐唄声)、たぬきのきやり(狸の木遣唄)、ハカヌウタ(墓ヌ歌)  【色声】 けらけらわらい(けらけら咲)、すさまじきわらいごえ(冷笑声)、すさまじきなきごえ(凄泣声)、おんなのなきごえ(女の泣き声)、 【崩音】 てんぐのいしころがし(天狗の石転がし)、いしなげんじょ(石渚女) 【伐音】 ふるそま(古杣)、けぼろぎ、ききり(木伐り)、てんくずし(天崩し)、やまあらし(山あらし)、きこりのまね(木樵の真似)、そらきがえし(空木返し)、ぼうふり(棒振り)、 【紡音】 いとくり(糸繰り)、いとぐるまのおと(糸車音)、くだまきばあさん(管巻婆さん) 【響声】 そうへき(掃壁)、さんでいしゃき(撒泥沙鬼)、しずかもち(静か餅)、こめづか(米塚)、いびきごえ(鼻鼾声)、かみなりのごときこえ(如雷声)、かんかんやま(かんかん山)、しごとするおと(仕事する...
  • きつねのうさぎ
    狐の兎│和(芸州)│獣部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-5270.htm
  • きつねのうらかた
    狐の占│和│人部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-5960.htm 丹後変化物語
  • 芸州
    あきのくに Aki no Kuni いしかわあくしろう(石川悪四郎) やしきのようかい(屋敷の妖怪) きつねのうさぎ(狐の兎) きちたろうのくだん(吉太郎の件) 安芸郡 がじゃがじゃ(金じゃ金じゃ) 沼田郡 えばのおさん(江波のおさん) おおけなかぼちゃ(大けな南瓜) 賀茂郡 げんざぶろうひる(源三郎蛭) ままこじるむすこ(蛞蝓息子) ひとつめこぞう(一ッ目小僧) 佐伯郡 みなんどぶちのだいじゃ(みなんど淵の大蛇) なななべ(七鍋) みやうつしがい(宮写貝) おさんだぬき(おさん狸) かねのたご(金担桶) いっぽんづの(一本角) 山県郡 すっぴょこぴょん みせてくれのおとこ(見せてくれの男) じろさくさんじろさくさん(次郎作さん次郎作さん) 高宮郡 けいせいがふちのぬし(傾城ヶ淵の主) りゅうぐうのにわとり(竜宮の鶏...
  • 獣部
    畜類 【牛】 ぎゅうだいおう(牛大王)、ぎゅうせん(牛仙)、しんぎゅう(神牛)、ふせんぎゅうば(不践牛馬)、し(師)、りょうこ(領胡)、じつ(日)、げん、ごそくぎゅう(五足牛)、そくはいぎゅう(足背牛)、ゆうこうとく(有光犢)、ほうこうぎゅう(法黄牛)、ろじびゃくご(露地白牛)、しきかかくばいは(色家格毎坡)、がぎゅう(臥牛)、さんこうのうし(三光牛)、ひがしのくにのあかうし(東の国の赤牛)、にしのくにのあかうし(西の国の赤牛)、うしかいむら(牛飼村)、まねうしむら(真似牛村)、うしのたたり(牛の祟)、うしのおんりょう(牛の怨霊)、うしうちぼう(牛打坊)、うしたたきぼうず(牛叩き坊主)、どでかいうし(どでかい牛)、だいなるうし(大なる牛)、きちたろうのくだん(吉太郎の件)、うしなき(牛鳴き)、ゆうのうし(牰の丑)、もうじゃ(亡者)、くだん(件)、クイキリウシ、うしのはね(牛の羽)、カーマ...
  • きつねのくそ
    狐の糞│和(三州)│獣部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-5607.htm
  • きつねのいえ
    狐の家│和(因州)│家部│ http //www10.plala.or.jp/cotton-candy/momomi2/maki-3715.htm
  • きつねのきり
    狐の霧│和(蝦夷)│天部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-4008.htm
  • きつねのこぶ
    狐塊│和│獣部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-4889.htm
  • きつねのやま
    狐の山│和(江州)│地部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-3994.htm
  • きつねのつき
    狐の月│和(相州)│獣部│ http //www10.plala.or.jp/cotton-candy/momomi2/maki-3237.htm
  • きつねのきば
    狐の牙│和│獣部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-6902.htm
  • きつねのとうが
    狐冬瓜│和(肥州)│菜部│ http //www10.plala.or.jp/cotton-candy/momomi2/maki-3698.htm
  • きつねのせんび
    狐千火│和│獣部│ http //www10.plala.or.jp/cotton-candy/momomi/maki-0536.htm
  • 日本産
    ...のうさぎ(狐の兎)、きつねのうたごえ(狐唄声)、きつねのうらかた(狐の占)、きつねのおまわり(狐巡査)、きつねのかさかし(狐貸傘)、きつねのきば(狐の牙)、きつねのきり(狐の霧)、きつねのくそ(狐の糞)、きつねのくすり(狐煎薬)、きつねのじょうるり(狐の浄瑠璃)、きつねのこおとこ(狐小男)、きつねのこのすもうば(狐の児の相撲場)、きつねのこぶ(狐塊)、きつねのすなまき(狐砂撒)、きつねのせんび(狐千火)、きつねのちょうれん(狐の調練)、きつねのつき(狐の月)、きつねのつきとざし(狐月閉)、きつねのてっぽうぶろ(狐の鉄砲風呂)、きつねのめかくし(狐の目隠し)、きつねのめかくし(狐の目隠し)、きつねび(狐火)、きてん(木貂)、きなこぼう(黄粉坊)、きぬかけいわ(衣掛岩)、きぬがさおおかみ(衣襲大神)、きぬたぬき(絹狸)、きぬみずかき(絹水掻)、きのうま(木の馬)、きのかみ(きの神)、きの...
  • きつねのくすり
    狐煎薬│和│草部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-4614.htm
  • 因州
    いなばのくに Inaba no Kuni いろりのばばあ(囲炉裏の婆)、こけあるくまき(倒歩薪) じごくあな(地獄穴) やまてて(山てて) ちゃがまおろし(茶釜下ろし) すずめむし(雀圧し) かんろおとし(甘露落とし) よぶこ(呼子) もんのとのようなまっくろなもの(門の戸のような真っ黒なもの) のぐるみ(野胡桃) おいたるうさぎ(老たる兎) 巨濃郡 法美郡 八上郡 うたずきのきつね(歌好きの狐) あまんじゃく(天邪鬼) 八東郡 さくらばあさん(桜婆さん) へびのいしゃ(蛇の医者) おにがのぞく(鬼が覗く) きつねのいえ(狐の家) 智頭郡 たねのとうすけのかかあ(種の藤助の嬶) とます(鼬) 邑美郡 高草郡 うすのぼうず(臼の坊主) 気多郡 ふごおろし(畚おろし) はちすけだぬき(八助狸) もどる
  • きつねのめかくし 2
    狐の目隠し│和(長州)│地部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-4897.htm
  • きつねのあとつき
    狐後付│和(陸奥)│音部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-4823.htm
  • きつねのすなまき
    狐砂撒│和(紀州)│地部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-4414.htm
  • きつねのめかくし
    狐の目隠し│和(肥州)│地部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-4502.htm
  • きつねのこおとこ
    狐小男│和(城州)│獣部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-6679.htm
  • きつねのおまわり
    狐巡査│和(羽後)│獣部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-4206.htm
  • きつねのかさかし
    狐貸傘│和│獣部│ http //www10.plala.or.jp/cotton-candy/momomi2/maki-2198.htm
  • きつねのあかりけし
    狐の灯消し│和(江州)│獣部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-4640.htm
  • きつねのじょうるり
    狐の浄瑠璃│和│獣部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-6462.htm
  • 羽後
    うごのくに Ugo no Kuni ひのお(火の尾) ばばあぶちのぬし(婆々淵の主) りゅうじんさまのおつかい(竜神様のお使い) きつねのこのすもうば(狐の児の相撲場) たけたかいおんな(丈高女) にしこり おにわらわ(鬼童)、 ばばあ(婆々あ) かっぱのふくろ(河童袋) にしきのふんどし(錦の褌) よばいぼしのかね(夜這星の金) かつらおとこ(桂男)、、さんじゅうろくどうじ(三十六童子) ばのきもの(姥着物) ほどげ(宝塔華) ゆめのおおねこ(夢大猫) 秋田郡 うみのばけもの(海の怪物) きつねのおまわり(狐巡査) もうすけ ねこまただいほうし(猫又大法師) がきいし(餓鬼石) ふねのりゅう(舟の竜) 雄勝郡 おおまごい(大真鯉) ひとよすぎ(一夜杉) さらかぞえ(皿数え) ...
  • きつねのちょうれん
    狐の調練│和(武州)│獣部│ http //www10.plala.or.jp/cotton-candy/momomi/maki-0538.htm
  • きつねのつきとざし
    狐月閉│和│獣部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-5681.htm
  • きつねのあぶらなめ
    狐油舐│和(信州)│獣部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-4132.htm
  • 三州
    みかわのくに Mikawa no Kuni すずきのせい(鱸の精)、 にりゅうのまつのせい(二龍松の精)、 ねこいしのせいれい(猫石の精霊) かうかうからす(かうかう鴉) たぬきのかげ(狸の影) おばけしか(お化け鹿) すぎしろさま(杉代様) さいきょうねずみ(西京鼠) ざしきぼうず(座敷坊主) かわこぞう(河小僧) とっこ かたあしじょうろう(片足上臈) とらどうじ(寅童子) 八名郡 ごんげんぶちのぬし(権現淵の主) おおやまんば(大山姥) 設楽郡 いぼひきだ(疣蟇蛙) ひをかせ(火を貸せ) にゅうどうこぞう(入道小僧) おおのざかのたぬき(大野坂の狸) からいけのかに(から池の蟹) くものさくおとこ(蜘作男) てんぐのだに(天狗の壁蝨) みこさし(尊螫) あさのうさぎ(朝の兎) きつねのくそ(狐の糞)、 よたらがみ(よ...
  • きつねのてっぽうぶろ
    狐の鉄砲風呂│和(隅州)│水部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi2/maki-3707.htm
  • 地部
    山類 【山神】 ゆじ(兪児)、くんち(熏池)、ならばだいおう(ならば大王)、こんぴらだいごぜん(金毘羅大御前)、じゅうにさま(十二様)、さんおう(山翁)、ヌナム・シュア(Nunam-shua) 【山嶽】 いしさん(移徙山)、じゅうくうてつざん(従空鉄山)、さんし(山市)、ねおいのやま(根生山)、ごだいさんのひつじさるのかた(五台山の未申方)、てんぐのろじ(天狗の露地)、まいもうずのぬし(まいもうずの主)、たにだれのかい(谷垂怪)、スライドロックボルター(Slide rock bolter) 【崖】 げし(崖) 【山霊】 さんかん(山官)、ろうび(老魅)、ぞうび(雑魅)、ちみ(魑魅)、じゃみ(邪魅)、ろうせい(老精)、ふえんねんぶつ(不遠年物)、さんせい(山精)、きがい(揮乂)、きんるい(金累)、さんおしょう(山和尚)、すだま(魑魅)、ヤマンシェ、ひよろぼん、きのかみ(きの神)、かつ...
  • きつねのこのすもうば
    │和(羽後)│獣部│ http //www10.plala.or.jp/cotton-candy/momomi2/maki-3340.htm
  • 肥州
    ひぜんのくに Hizen no Kuni ひろいもくぞう(拾木像) つじまきかぜ(辻まき風) なわまむし(縄蝮) つばきのざい(椿の材) りゅうぐうのくろねこ(竜宮の黒猫) めいばそう(名馬草) かかさん きちきちぼうず(きちきち坊主) うつひおまろ(欝比袁麻呂) ゆすらちんりん(桜桃沈輪) 松浦郡 やざいどん やこさま(野狐様) わっぱ こまいし(駒石) にゅうとびがみさま(稲積神様) かみのけのりゅう(髪毛竜) ねこのくらいとい(猫の位取い) ねこだま(猫魂) かいちゅうのどうぶつ(海中の動物) きしだけばっそん(岸岳末孫) きつねのめかくし(狐の目隠し) とうふむすめ(豆腐娘) まっぱだかのおとこ(真っ裸の男) やまおろ(山おろ) とうげのおおかみ(峠の狼) すっくわさま...
  • 長州
    ながとのくに Nagato no Kuni けんびきがつく(痃癖がつく) てんこいたち(貂鼬) むなくち 豊浦郡 へいけがに(平家蟹)、へいけのはたさし(平家の幡刺) あやかし(海怪) 大津郡 はちめんいなり(八面稲荷) おつきさんのくも(お月さんの蜘蛛) もめんひいてるばあちゃん(木綿ひいてる婆ちゃん) かみそりたぬき(剃刀狸) げたばきのおんな(下駄穿の女) よかんじん(夜勧進) きつねのめかくし(狐の目隠し) 厚狭郡 こめくいいし(米喰石) はちわれ 美祢郡 阿武郡 ひけ ようないもの 見島郡 うじゃ(海蛇) もどる
  • 備州
    きびのくに Kibi no Kuni あずきすり(小豆摩)、よへいじきび(与平治黍) せいたかにゅうどう(背高入道) はちつき(蜂憑き) うまいものを(旨物を) こめかみいし(米噛石) くもにょうぼう(蜘女房) さすがみ(さす神) かわしまもりのあくま(川島森の悪魔) かまどさまのおこぜ(竈様のおこぜ) ひょうび(豹尾) びぜんのくに Bizen no Kuni つきみやぐらのかい(月見櫓の怪) ねずみづか(鼠塚) しょうがのによいごえ(生姜の呻声) よびさか(呼坂) かまみがき(磨釜) いけかがみ(池鏡) かみなりいか(雷烏賊) ほしがとんだ(星が飛んだ) おんねもり、さんねもり 児島郡 うぶめじま(うぶめ島) ながばかま(長袴) 上道郡 さいだいじのかね(西大寺梵鐘) かぜじぞう(風邪地蔵) せんは...
  • 隅州
    おおすみのくに Oosumi no Kuni おじどん、 しわすかづら(師走蔓) 肝属郡 さんこどり(三光鳥) いったんもめん(一反木綿) はやまどん(早馬殿) 姶良郡 きつねのてっぽうぶろ(狐の鉄砲風呂) どだぶくろ(どだ袋) おなみ(お浪) なかつがわのかっぱ(中津川の河童) 菱苅郡 桑原郡 始羅郡 曽於郡 にたんばえ(二反ばえ) かめのことり(亀の子取り) 大隅郡 馭謨郡 熊毛郡 たねのくに Tane no Kuni いどさん(井戸様) ぬれよめじょ(濡嫁女) かまきり(鎌切) ありひめ(蟻姫) あめかいおんな(飴買女) ばきいのくび(妻の首) ころびつるべ(転び桶) みよしにゅうどう(三好入道) あかめんこう 屋久島 やくしま Yaku おにこ(鬼鼓) とうせんぶちのぬし(唐船淵の主) もっちょむだけのてんぐどん(...
  • 相州
    さがみのくに Sagami no Kuni おばけふくろう(お化け梟) すまぶくろ(麩子袋) えのしまのがま(江ノ島の蝦蟆) あとおいこぞう(後追い小僧) つるべざか(釣瓶坂) へいけのぼうこん(平家の亡魂) またののごろうのやかた(俣野五郎の館) かめづか(瓶塚) やくじんさま(厄神様)、ちょうつけ(帳つけ) きつねっぴ(狐火) おはんさん おみやのばけもの(お宮の化物) きつねのつき(狐の月) たいぎょ(大魚)、なもしらぬたいぎょ(名も知らぬ大魚) ながれくじらのたたり(流鯨祟) おさよならい あかいぷっつり(赤いぷっつり) むじなのどろ(狢の泥) きじふくろう(雉子梟) せん(仙) つばきじぞう(椿地蔵) くろじぞう(黒地蔵) むしもの(蒸物) あおきふくろのようなもの(青き袋のようなもの) ...
  • 城州
    やましろのくに Yamasiro no Kuni すいかいじん(水海神) なでがみ(撫髪) おはぐろばばあ(お歯黒婆)、こうかもんのりきし(皇嘉門の力士)、しもくらのおろち(下倉の大蛇)、しりめ(尻目)、すけくにのちょう(佐国蝶)、にんがいのはは(仁海の母)、ぬっぺりほう、かたわぐるま(片輪車)、わにゅうどう(輪入道)、 あめのこぼうず(雨小坊主) ほんぎょういんのねこ(本行院の猫)、ほねにょうかん(骨女官) きつねのこおとこ(狐小男)、 じごくのかんにょ(地獄の官女) ちょうふくじん(長福神) けむしのおおぼうず(毛虫の大坊主) びゃっこのおきな(白狐翁) おいけちょうのばけもの(御池町の化物) はねありのき(羽蟻気) かもめ(鴨女)、おおだけ(大竹鳥)、きこう(鬼絞) かとくもんのぎんせい(化徳門の吟声) はちじょうどの...
  • 蝦夷
    えぞのくに Ezo no Kuni 北海道から千島、樺太にかけて。主としてあいぬの昔話があるほか、江戸から昭和にかけて入植していった本州の人々が伝播させたものも含まれます。 コタンコルカムイ、カムイチェップ キムンモシカルカムイ、レブンモシカルカムイ シケカムイ オロケウトノ ポンカムイニシ、カムイシンタ、カニモレウ アッチキリアッテケヘ カムイマウスプネレラ ヌウムウシヌカウカウ ルカニアイ、ルカニオプ バイカイカムイ、マサルカオヤントネ エコノンノ ポロニッネカムイ ウルペッシユキ、クウケェシュキ ウェナイヌニッネ ケナシコルウナルペ、ニタッウナルペ、ニタッラサンペ イユタニ、アプトルヤムペウェンユク アルサラウス イペクルイセイ キキリサイムルセ、キキリパスシケ、ポネヘチカプコカリ カムイタムメ...
  • 陸奥
    むつのくに Mutu no Kuni かっぱのこうま(河童の仔馬) にんぎょうのぼうさん(人形の坊様) おおうみへび(大海蛇) もろび(亡霊火) あたまがししににたむし(頭が獅子に似た虫) 津軽郡 しいっこさま(水虎様) おぼさりたい、おぼさりてぇー てて ちごのれい(稚児霊) かにのはさみきり(蟹の挟切り) ばくろちょうのひのたま(馬喰町の火の玉) かわおんな(河女) あぶ(虻) さだ みずのみ(水呑み) かげ みのっこ いじこ(児篭) くろぼう(黒坊) うしいし(牛石) のみかしらみ(蚤蚊虱) あずきとぎ(小豆磨) はたおりのおにばば(廿折の鬼婆) とびがみ たからのあしだ(宝足駄) ゆきんこ(雪ん子) ひかたはぎ(火斑剥) ばけくんぼ(化蜘蛛) おおおとこ(巨男) きのこにゅうどう(茸入道) すがまのこども(氷...

  • アーマジムン アァマッティブ あいかちゅう(愛花虫) あいがのうみぼうず(安乎の海坊主) アイガムハ(Aigamuxa) あいぎ(合妓) あいのに(あいの丹) あいもとのだいじゃ(愛本の大蛇) あいらくちゅう(愛酪虫) あいろうそく(藍蝋蜀) アウトブス・ファンタスマ(Autobus fantasma) あおあんどん(青行灯) あおいおんな(青い女) あおいくも(青蜘蛛) あおいとかげ(青い蜥蜴) あおいろほうし(青色法師) あおおにあかおに(青鬼赤鬼) あおきふくろのようなもの(青き袋のようなもの) あおさぎび(青鷺火) あおじめ あおすじはし(青筋喙) あおたきのちざくら(青滝の血桜) あおとげぶね(翠棘艨) あおどり(青鳥) あおにゅうどう(青入道) あおにょうぼう(青女房) あおのぎにふしたるもの(仰ぎに臥したる者) あおのぞ(...
  • 武州
    むさしのくに Musasi no Kuni まつたけおばけ(松茸おばけ) ほうしのたま(宝珠玉) つめのおに(爪の鬼) たけたけさん(竹竹さん) あかんぼ(赤ん坊) 江戸 かめいどのきつね(亀井戸の狐)、おうじのきつね(王子の狐) たくぞうす(沢蔵司) とうがらしじぞう(唐辛子地蔵) いえのき(家の木) おきゃくたぬき(嫖客狸) めいどのしゅっけ(冥途の出家) かつのすけのばけもの(勝之助の化物) しりつき(尻突き) うなぎのきゃく(鰻の客) とぶくろのおんな(戸袋女) きおいちょうのでんしゃ(紀尾井町の電車) おおくぼしんでんのきつね(大久保新田の狐) たきのがわのたぬき(滝野川の狸) いぬのはちろう(犬の八郎) ひこさかやしきのかいじゅう(彦坂邸の怪獣) みずふき(吹水) くろかみきり(黒髪切) はいふりだぬき(灰降狸) ...
  • 江州
    おうみのくに Oumi no Kuni しおうりじんくろう(塩売甚九郎) とりくぐらず(鳥くぐらず) たがのしろざる(陀我の白猴) あんねんとう(安然塔) 比叡山 すがめのこへび(酢瓶の小蛇) なすびばばあ(茄子婆) 琵琶湖 かいりゅう(海竜)、おおなまず(大鯰) たいかいのわに(大海鰐) こいのばけもの(鯉魚の妖精) 坂田郡 おばけいわ(おばけ岩) かつらざか(桂坂) 高島郡 とっかいこう いたちのひとつび(鼬の一ッ火) ありにちち(蟻に乳) かんえもんどんのたぬき(勘右衛門どんの狸) あみだうし(阿弥陀牛) なまぐさじぞう(腥地蔵) おせきじょろう(おせき女郎) 甲賀郡 きょうづか(経塚) てんぐのかれえだ(天狗の枯枝) なんがくばな(南覚花) じおうせんび(地黄煎火) ごろうおう(五郎王) 滋賀郡 栗太郡...
  • きつねび
    狐火│和│獣部│ http //www10.plala.or.jp/cotton-candy/momomi/maki-0455.htm
  • うたずきのきつね
    歌好きの狐│和(因州)│獣部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-4402.htm
  • 菜部
    蓏菜類 【葫蘆】 ふしぎなひょうたん(不思議な瓢箪)、たんぷくたがま、だあんころころどんがらや、ひょうたんころばし(瓢箪転ばし)、ひょうたんのろうじん(瓢箪の老人)、ひょうたんおどり(瓢箪踊)、ひょうたんどろぼう(瓢箪泥坊)、ひょうたんこぞう(瓢箪小僧)、ひょうたんぶらぶら(瓢箪ぶらぶら)、あおびょうたん(青葫蘆)、ひょうたんおとこ(瓢箪男)、よつべぼう 【瓜】 しもかかりのうり(霜被瓜)、うりのばけもの(瓜の化け物) 【糸瓜】 へちだま(へち魂) 【冬瓜】 きつねのとうが(狐冬瓜)、とうがんこな(冬瓜小菜) 【南瓜】 しわすかぼちゃ(師走南瓜)、かぼちゃのへび(南瓜蛇)、おおきなかぼちゃ(大きな南瓜)、おはやしかぼちゃ(お囃子南瓜)、じじばばかぼちゃ(爺婆南瓜)、くすりやのかぼちゃ(薬屋の南瓜)、かぼちゃさん、かんぼうしゃ(官棒者)、かぼちゃのとのさま(南瓜の殿様)、キューカン...
  • @wiki全体から「きつねのうたごえ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索