ふけずのかい

和漢百魅缶wiki内検索 / 「ふけずのかい」で検索した結果

検索 :
  • ふけずのかい
    不老貝│和│介部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-5193.htm
  • 介部
    ...つのかい(九穴貝)、ふけずのかい(不老貝) 【庚申貝】 ふふぎのけや(ふふぎの貝) 【貝】 にしのから(螺の殻)、みやうつしがい(宮写貝)、さげたいら(提げ平)、ててらがい(丁螺貝)、かいみい(刈身胃)、むくらじょじゅ(舞峅女孺) 【蚫】 まんじゅのうちあわび(満珠の打鮑)、くけつのおおあわび(九穴の大鰒)、かっぱのあわび(河童の鮑)、たまごなっと 【蛤】 こう(蛤)、こう(蛤)、かいこう(海蛤)、りょうここうり(両股蛤蜊)、あまはまぐり(尼文蛤)、くわずのはまぐり(不喰蛤)、やまのはまぐり(山文蛤)、はたけのはまぐり(畑文蛤) 【蜃】 しん(蜃)、しんこう(蜃蛤)、ほうしょ(方諸)、きけんじょう(喜見城)、じんこうじょう(尋香城)、はなごう、しんきろう(辛旗楼) 【蜘蛛貝】 ムンヌキムン 【蚶】 ふくろう(伏老)、せっかい(拙貝) 【牡蠣】 ぼれいけつ(牡蠣血) ...

  • ...けいき(歩桂気) ふけずのかい(不老貝) ふこうせき(不耗石) ふごおろし(畚おろし) ふごくむし(麩殻虫) ぶこりぎょ(武庫鯉魚) ふさがりゆず(塞り柚) ふさぎのむし(鬱の虫) ふさだるま(房達磨) ふしぎなひょうたん(不思議な瓢箪) ふしぎなるひかりもの(不思議光物) ふしぎのたま(不思議の珠) ふしぎびきゃく(不思議飛脚) ふじぎゃう ふしけづや ふしだいおう(斧子大王) ふじのごぜん(藤御前) ぶしのときまいり(武士刻参) ふじゅくのくいもの(不熟の食物) ふじわら(藤原) ふじわらがっぱ(藤原河童) ふじわらのあきみつ(藤原顕光) ふじわらのただぶみ(藤原忠文) ふじんぼく(不尽木) ふすま(衾) ふせふるい(伏せ篩) ふせんぎゅうば(不践牛馬) ぶそう(舞草) ぶそくねこ(武則猫) ふたあかり(二明かり) ふた...
  • みずのかきおと
    水掻音│和│音部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi2/maki-1985.htm
  • かねのかい
    鐘の怪│和│技部│ http //www10.plala.or.jp/cotton-candy/momomi2/maki-1773.htm
  • ほらのかい
    法螺の貝│和(豊州)│介部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-4290.htm
  • みずのかみひさご
    水神匏│和│祀部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-6074.htm 鎮火祭の祝詞

  • みあかしあぶらとり(御燈油取り) みい みいさん(巳さん) ミーチーマニトゥ みいれ(魅入) みえもん(味右衛門) みおやまのかいぶつ(一尺八寸山の怪物) みかえりのおきな(三帰翁) みかげつた(御影ッ田) みかさやまのへび(三笠山の蛇) みかづきさま みかづきのたたり(三日月の祟) みかみやまのだいじゃ(三上山の大蛇) みがわりだぬき(身替狸) みかんくねんぼ(蜜柑九年母) みかんみのらず(蜜柑実らず) みぎとひだりを(右と左を) みくにのきつね(三国の狐) みけねごのばさま(三毛猫の婆様) みけんじゃく(眉間尺) みこ(美子) みこいわ(巫女岩) みこさし(尊螫) みこしにゅうとう(見越入湯) みこしにゅうどう(見越入道) みこしのにゅうどう(見越の入道) みこじょろううお(神子女郎魚) みこしわかしゅ(見越若衆) みさきがらす(...
  • くけつのかい
    九穴貝│和(紀州)│介部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-4996.htm
  • ねばのかいか
    根場の怪火│和(防州)│火部│ http //www10.plala.or.jp/cotton-candy/momomi2/maki-1563.htm
  • りんごのかい
    林檎怪│和│果部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi2/maki-1635.htm
  • かたなのかい
    刀の怪│和│技部│ http //www10.plala.or.jp/cotton-candy/momomi/maki-0461.htm
  • はすのかいい
    蓮の怪異│和(信州)│果部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi2/maki-2284.htm
  • せきひのかい
    石碑怪│和(岩州)│石部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi2/maki-2472.htm
  • はうこのかい
    這子怪│和(加州)│器部│ http //www10.plala.or.jp/cotton-candy/momomi2/maki-3104.htm
  • こめのかいしめ
    米怪占│和│穀部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-5081.htm
  • くらのかいぶつ
    蔵の怪物│和(武州)│家部│ http //www10.plala.or.jp/cotton-candy/momomi2/maki-3293.htm
  • ままこのかいこ
    継子蚕│和(上州)│虫部│ http //www10.plala.or.jp/cotton-candy/momomi2/maki-3907.htm
  • ふみいしのかい
    踏石怪│和(備州)│家部│ http //www10.plala.or.jp/cotton-candy/momomi2/maki-3866.htm
  • たにだれのかい
    谷垂怪│新手(氷厘亭氷泉)│地部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi2/maki-2745.htm
  • さんずのかわのまもの
    三途の川の魔物│和│鬼部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-7132.htm
  • ぎんかぶとのかい
    銀兜怪│和(伯州)│技部│ http //www10.plala.or.jp/cotton-candy/momomi2/maki-1789.htm
  • きしゃのかいそう
    汽車の怪僧│和(防州)│人部│ http //www10.plala.or.jp/cotton-candy/momomi2/maki-3312.htm
  • はなばけたのかい
    花畠怪│和(駿州)│地部│ http //www10.plala.or.jp/cotton-candy/momomi/maki-1198.htm
  • 日本産2
    ...ふけいき(歩桂気)、ふけずのかい(不老貝)、ふごおろし(畚おろし)、ふさがりゆず(塞り柚)、ふさぎのむし(鬱の虫)、ふしぎなひょうたん(不思議な瓢箪)、ふしぎなるひかりもの(不思議光物)、ふしぎのたま(不思議の珠)、ふしぎびきゃく(不思議飛脚)、ふじのごぜん(藤御前)、ぶしのときまいり(武士刻参)、ふじゅくのくいもの(不熟の食物)、ふじわら(藤原)、ふじわらがっぱ(藤原河童)、ふじわらのあきみつ(藤原顕光)、ふじわらのただぶみ(藤原忠文)、ふすま(衾)、ふせふるい(伏せ篩)、ふたあかり(二明かり)、ふたあらのこごめ(蓋新の古米)、ふたがみのうみぼうず(二神の海坊主)、ふたくちへび(二口蛇)、ふたつののねこ(両角猫)、ふたつもりのおおくす(二ッ森の巨樟)、ぶたにくのようかい(豚肉の妖怪)、ふたのあるちいさなふね(蓋のある小さな舟)、ふだへがし(札剥し)、ふたまたのだいじゃ(二俣の大蛇)...
  • たかまつのかいぎょ
    高松の怪魚│和(讃州)│鱗部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi/maki-1183.htm
  • みおやまのかいぶつ
    一尺八寸山の怪物│和(豊州)│獣部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-4014.htm
  • よしわらのかいじょ
    吉原の怪女│和│人部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-4528.htm 春暁斎
  • つきみやぐらのかい
    月見櫓の怪│和(備州)│技部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-3988.htm
  • うらぶちのかいじゅう
    裏淵の怪獣│和(豊州)│獣部│ http //www10.plala.or.jp/cotton-candy/momomi2/maki-1827.htm
  • ももしまのかいじゅう
    百島の怪獣│和(備州)│獣部│ http //www10.plala.or.jp/cotton-candy/momomi2/maki-2516.htm
  • かきのきのかいちゅう
    柿木の怪虫│和(武州)│虫部│ http //www10.plala.or.jp/cotton-candy/momomi2/maki-3291.htm
  • しらはたやまのかいう
    白幡山の怪雨│和(播州)│天部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi2/maki-2262.htm
  • たつのみやのかいものつかい
    竜の都の買物使│和│水部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-6202.htm
  • てんじょうくだりのかい
    天井下の怪│和│家部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-5573.htm
  • ひこさかやしきのかいじゅう
    彦坂邸の怪獣│和(武州)│獣部│ http //www10.plala.or.jp/cotton-candy/momomi2/maki-3292.htm
  • きゅうあさりびょういんのかい
    旧朝里病院の怪│和(蝦夷)│人部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-5352.htm
  • 備州
    きびのくに Kibi no Kuni あずきすり(小豆摩)、よへいじきび(与平治黍) せいたかにゅうどう(背高入道) はちつき(蜂憑き) うまいものを(旨物を) こめかみいし(米噛石) くもにょうぼう(蜘女房) さすがみ(さす神) かわしまもりのあくま(川島森の悪魔) かまどさまのおこぜ(竈様のおこぜ) ひょうび(豹尾) びぜんのくに Bizen no Kuni つきみやぐらのかい(月見櫓の怪) ねずみづか(鼠塚) しょうがのによいごえ(生姜の呻声) よびさか(呼坂) かまみがき(磨釜) いけかがみ(池鏡) かみなりいか(雷烏賊) ほしがとんだ(星が飛んだ) おんねもり、さんねもり 児島郡 うぶめじま(うぶめ島) ながばかま(長袴) 上道郡 さいだいじのかね(西大寺梵鐘) かぜじぞう(風邪地蔵) せんは...
  • 武州
    むさしのくに Musasi no Kuni まつたけおばけ(松茸おばけ) ほうしのたま(宝珠玉) つめのおに(爪の鬼) たけたけさん(竹竹さん) あかんぼ(赤ん坊) 江戸 かめいどのきつね(亀井戸の狐)、おうじのきつね(王子の狐) たくぞうす(沢蔵司) とうがらしじぞう(唐辛子地蔵) いえのき(家の木) おきゃくたぬき(嫖客狸) めいどのしゅっけ(冥途の出家) かつのすけのばけもの(勝之助の化物) しりつき(尻突き) うなぎのきゃく(鰻の客) とぶくろのおんな(戸袋女) きおいちょうのでんしゃ(紀尾井町の電車) おおくぼしんでんのきつね(大久保新田の狐) たきのがわのたぬき(滝野川の狸) いぬのはちろう(犬の八郎) ひこさかやしきのかいじゅう(彦坂邸の怪獣) みずふき(吹水) くろかみきり(黒髪切) はいふりだぬき(灰降狸) ...

  • さいかのくも(災禍雲) さいかそう(采華草) さいきょ(犀渠) さいきょうねずみ(西京鼠) さいくにゅうどう(彩躯入道) さいごういよのつま(西郷伊予の妻) さいじゅき(栽珠鬼) ざいしょうのしらさぎ(罪障の白鷺) ざいしん(財神) さいだいじのかね(西大寺梵鐘) さいちょう(哉兆) さいほうそのひづけ(西方其日着) さえずりいし(囀石) さえん(沙魘) さおのみやのおさん(棹の宮のおさん) さかいぎくちなし(境木梔) さがいまた(下い股) さかえやなぎ(栄え柳) さかがねむし(逆鐘虫) さかがみ(逆髪) さかき(逆気) さかげ(燦干華) さかごのたきぎ(逆子の薪) さかさうろこ(逆さ鱗) さかさじぞう(逆地蔵) さかさだこ(逆章魚) さかさら(沙訶沙羅) さかづきおばけ(酒盃お化け) さかなひき(魚引き) さがの(佐賀野) さか...
  • 果部
    果類 【核】 そうかくじ(棗核児)、たねおばけ(種子お化け) 【実】 たんぼく(丹木)、くしん(苦辛)、フルータ・モンストゥル(Fruta monstro)、いくつふる 【果醤】 はくこう(白咎)、かんころジャム(缶ころジャム) 五果類 【桃】 かか(嘉果)、ふろうか(不労果)、ずいしょうげ(瑞聖花)、ようとう(羊桃)、きどくろ(鬼髑髏)、しんとう(神桃)、ももがたき(桃ヶ瀑)、ゆうさくもも(有作桃)、もものはのじょろう(桃葉の女臈) 【杏】 さんげんしきょう(三元紫杏) 【李】 ふくろのすもも(袋の李) 【梅】 やえうめ(八重梅)、うめずいき(梅蕊木)、ろくざえもんうめ(六左衛門梅)、かいちゅうのうめ(海中梅)、うめどろぼう(梅盗人)、いきうめぼし(生梅干)、うめこな(梅粉) 【栗】 かんじゅのかちぐり(干珠の搗栗)、くりのろうぼく(栗老木)、くりのせい(栗の精)、く...

  • マーザ マージェリー・ジャーディーン(Margery Jourdain) マーチャービ まい(蟇異) まいなくし(舞無くし) まいもうずのぬし(まいもうずの主) まえゆくおんな(前行女) まおうさまのけんじゅつけいこ(魔王様の剣術稽古) まおうどり(馬追鳥) まおうのやっこ(魔王の従卒) まかいうま(魔界馬) まかいじん(魔界神) まかげ まかしゅりぶにん(摩訶須理夫人) まがりぶちのへび(曲がり淵の蛇) まきげばら(環毛肚) まきたちがみ(巻立髪) まきもののばけもの(巻物の化物) まぎょ(魔魚) まぐそがし(馬糞菓子) まくらうり まくらがえし(枕返) まくらがみ(枕神) まくらさがし(枕探) まくらだんごや(枕だんご屋) まくらのしたのたまてばこ(枕の下の玉手箱) まけぬき(魔計奴鬼) まごえもんのおばけ(孫右衛門のお化け) ま...
  • ふけいき
    歩桂気│和│金部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-6186.htm
  • 防州
    すおうのくに Suou no Kuni びわのせい(枇杷精)、けんびきがつく(痃癖がつく) ばふんがたけのだいじゃ(馬糞ヶ岳の大蛇) くろぼう(黒坊) 玖珂郡 かきのはのばけもの(柿の葉の化物) ににんおおぼうず(二人大坊主) ぜんかくのうなぎ(善角の鰻) こうぼうさまのもぐら(弘法様の土竜) 熊毛郡 つゆざえもん(梅雨左衛門) うまのけ(馬の毛) 都濃郡 きしゃのかいそう(汽車の怪僧) 佐波郡 びんぼうがき(貧乏柿) 吉敷郡 ポストのゆうれい(ポストの幽霊) 大島郡 いしのいしく(石の石工) はちのじだぬき(八の字狸) くもさま(蜘蛛様) ほうきねぶと(箒癰) 平郡島 ねばのかいか(根場の怪火) もどる
  • 技部
    技芸類 【書】 せいおうぼしょ(西王母書)、しょじてい(書児啼)、にちじゅうろく(日十六)、こうかもんのりきし(皇嘉門の力士)、なのりのいんよう(名乗の陰陽)、がっぽうがったい、やまみずてんぐ(山水天狗)、もじのこもの(文字の小者)、さかさうろこ(逆さ鱗) 【筆】 ひつよう(筆妖)、ふでのたましい(筆の魂)、ふでおばけ(筆おばけ)、しのびふで(尻延筆) 【墨】 こくこう(黒蛟) 【硯】 すずりのめ(硯の眼)、にみょうそく(二妙足) 【文鎮】 ばけぶんちん(化文鎮) 【紙】 ちょかんし(豬肝紙)、くろいかみ(黒い紙)、よんしょくのかみ(四色の紙)、エイトのスペード 【書物】 こぶんせんせい(古文先生)、まきもののばけもの(巻物の化物)、ふぐるまようひ(文車妖妃)、ブック・ドライデン(Book Dryden)、ちょうもく(長目)、ひじ(飛耳)、しょりん(書凛)、いこもの、ようかん...

  • き ぎ きあく(気渥) ぎいぎい きいろいおに(黄色い鬼) きいろなるくも(黄色なる雲) きいんき(喜飲鬼) きおいちょうのでんしゃ(紀尾井町の電車) きおうび(黄邑鼻) ぎおんじぎ(祇園寺蟻) きか(鬼火) きかい(気塊) きがい(揮乂) きかいのけちょう(鬼界の化鳥) きかいのだいじゃ(鬼界の大蛇) きかざり(着飾) きかじょう(亀化城) きかずがみ(聞かず神) きかん(鬼蚶) ききゃく(鬼客) きぎゅうぎょうのえきじん(騎牛形の疫神) ききり(木伐り) キキリサイムルセ キキリパスシケ ききりべっと(木伐り別当) ききんそうず(飢饉僧都) きぎんとう(鬼犾頭) キキンニ きくしゅうさい(麹秀才) きくじんぎょうのえきじん(麹塵形の疫神) きくつう(鞠通) きくどうじん(菊道人) きくぼとけ(菊仏) きくもういろうもち(...
  • 信州
    しなののくに Sinano no Kuni おにのめ(鬼の目) あまざけばばあ(甘酒婆) あんどんばばあ(行灯婆) きくぼとけ(菊仏) けぼうずのほこら(毛坊主の祠) さけかいみろく(酒買弥勒) じゃくまくほういん(寂莫法印) なまくびさがり(生首下がり) かげとり(影取り) やかんづる(薬缶釣) おみしゃけさん(御尾裂さん) ほうぞうじのねこ(法蔵寺の猫) りょうはのすすき(両葉芒)、ろうじんのひ(老人火)、 おやまくだり(御山くだり) やつうし(八牛) みそかよい(晦日宵) ぼうけん にんじんむし(人神虫)、 さるでのたぬき(猿手狸) とおりいなり(通稲荷) おそくなります(遅くなります) おばけしか(お化け鹿)、うつぎだけのしか(空木岳の鹿) みずさわやまのてんぐ(水沢山の天狗)、ぐりんさま、てんぐのろじ(天狗の露地) おこぞうび(お小...
  • 豊州
    ぶぜんのくに Buzen no Kuni せんじょうがたきのんなぎ(千丈ヶ滝の鰻) がっこ おひゃくどきじょ(お百度鬼女) しょうぎゃら しだのゆみ(羊歯弓) 宇佐郡 わこなるちょこ(若なる猪口) せんちょうけまり(千丁毛毬) 田川郡 企救郡 じゅうじょうのま(十畳間) ほらのかい(法螺の貝) むらさきがわのさたろう(紫川の佐太郎) すがおのたきのぬし(菅王の滝の主) 京都郡 かしわでのおみひろくにのちち(膳臣広国父) にしゅぎんのせい(二朱銀の精) 仲津郡 築城郡 上毛郡 下毛郡 いたちのぬりかべ(鼬の塗壁) はちまんのもりのおに(八幡の森の鬼) 上毛・下毛は三毛郡。 ぶんごのくに Bungo no Kuni いもいくちもと(芋草数千許株) そらきがえし(空木返し)、 ばけがに(化け蟹) なかむらし...

  • クイーン・マブ(Queen Mab) クイキリウシ くいばり(杭張り) くうかんのよごれ(空間の汚れ) クウケェシュキ くうぜんごんげ(空膳権現) くうちゅうしょ(空中書) くうどくろ(空髑髏) くうばん(空幡) クエトロナムン(Quetronamun) くがい(苦貝) くがにぬたま(黄金珠) くがにのいん(黄金犬) くがみやまのじしゅのかみ(国上山の地主神) くかり くがんぎょうのえきじん(九眼形の疫神) くぎぬきねんぶつ(釘抜念仏) ククイ(Cucuy) くぐのだいじゃ(莎大蛇) くけつのおおあわび(九穴の大鰒) くけつのかい(九穴貝) くこんき(勾魂鬼) くさいくさい(臭々) くさかりび(草刈火) くさくきのたま(草木精) くさぼけのおばけ(地梨のおばけ) くざらみ くさりずみ(腐り墨) くじかのち(麕の血) くしいし(櫛石)...
  • まいもうずのぬし
    まいもうずの主│和(武州)│地部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi2/maki-2914.htm
  • @wiki全体から「ふけずのかい」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索