ザッコ

和漢百魅缶wiki内検索 / 「ザッコ」で検索した結果

検索 :
  • ザッコ
    │和(琉球)│天部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-5458.htm
  • 琉球
    ... くろ Kuro ザッコ クボーギ 奄美 あまみ Amami イーイミガイ チュダマ アマフルキャ ケンムン、やどんのケンムン(屋鈍のケンムン)、きしもじんのこども(鬼子母神の子供) グワンタレクィ ウバ ワラベッグワヨナモン ザン ヤンブシ ヤマンシェ ジロムン ハギキラウワークワー、マリギリウワーグワー うみふさぎ(海塞ぎ) やまおれ(山おれ) うにぬはあとぅぎ(鬼刷牙) うまつ たんごくれれ(桶くれれ) ノク イケンザー マネのビラ(午日の韮) ジクヮ(地火) ごちそうをつくるろうじょ(御馳走を作る老女) しろいうさぎ(白い兎) にんぎょ(人魚) ソージマブリャー 加計呂麻島 かけろま Kakaroma ちんちんどり(ちんちん鳥) からてんじくのにおい(唐天竺の匂い) チキャラバン(力飯) ヒニャハムガナシ ...

  • ... ざっき(雑気) ザッコ さつしゃぶつま(刹社仏魔) ざつなさまのひ(襍菜様の火) さといものせい(里芋精) さどうこぼうず(茶道小坊主) ざとうのかねだま(座頭の金珠) さとうのやま(砂糖山) ざとうひんかい(坐頭貧解) さとり(覚) さとる(覚) さなげだいみょうじん(猿投大明神) さなだやまのようかい(真田山の妖怪) さねもりねずみ(実盛鼠) さばえむし(狭蝿虫) さばむぎ(さば麦) さびちら(銹着等) さほかいかい(乍浦海怪) さぼと サマナ(Samana) さめのぬし(鮫の主) さやまわりのふち(鞘まわりの淵) さらかぞえ(皿数え) サラクカムイ サラゲーマジムン さらさのえのぐ(更紗の絵具) サラトゥレンペ さらまなこ(皿眼) さる(猿) サル さるおに(猿鬼) さるごへい(猿御幣) さるさわのいけのおろち(...
  • 天部
    ...かのつき(三歟月)、ザッコ 【年月】 ふくたまつつ 【朝】 【夕】 暦占類 【吉凶】 さいちょう(哉兆)、モシリシンナイサム 【干支】 とら(寅)、うのひがさね(卯日重) 【干枝】 あさまのくま(浅間熊) 【八方】 ほうがくさま(方角様) 【八将】 ごろうおう(五郎王)、 【九魔】 ひがしくま(東熊) 【犯土】 つちにかかるこ(槌にかかる子)、つちはたち(土二十歳)、つちのひのこ(土の日の子)、まびのこ(間日の子)、つちにんぎょう(槌人形)、つちちゅうのみず(槌中の水) 【法術】 スンケトゥス 【呪】 うまのときまいり(午刻参)、わしのときまいり(鷲刻参)、ぶしのときまいり(武士刻参)、ななつのハート(七ッのハート)、エイトスリーナイン 【唱】 じゃっくじょうてんびゃくぜつにゅうち(赤口上天白舌入地)、むかいのやま(向かいの山)、そくこうじょ(測候所) ...
  • カネラッコ
    │和(蝦夷)│獣部│ http //www10.plala.or.jp/cotton-candy/momomi2/maki-2916.htm
  • コッコ・チカプ
    │和(蝦夷)│禽部│ http //wakanmomomikan.yu-nagi.com/momomi3/maki-5657.htm
  • オコッコチャチャ
    │和(蝦夷)│獣部│ http //www10.plala.or.jp/cotton-candy/momomi/maki-0735.htm
  • オコッコバラット
    │和(蝦夷)│鱗部│ http //www10.plala.or.jp/cotton-candy/momomi2/maki-3849.htm
  • 蝦夷
    えぞのくに Ezo no Kuni 北海道から千島、樺太にかけて。主としてあいぬの昔話があるほか、江戸から昭和にかけて入植していった本州の人々が伝播させたものも含まれます。 コタンコルカムイ、カムイチェップ キムンモシカルカムイ、レブンモシカルカムイ シケカムイ オロケウトノ ポンカムイニシ、カムイシンタ、カニモレウ アッチキリアッテケヘ カムイマウスプネレラ ヌウムウシヌカウカウ ルカニアイ、ルカニオプ バイカイカムイ エコノンノ ポロニッネカムイ ウルペッシユキ、クウケェシュキ ウェナイヌニッネ ケナシコルウナルペ、ニタッウナルペ、ニタッラサンペ イユタニ、アプトルヤムペウェンユク アルサラウス イペクルイセイ キキリサイムルセ、キキリパスシケ、ポネヘチカプコカリ カムイタムメレ ペケレウララ、...
  • 日本産
    ...さん(座頭神さん)、ザッコ、さといものせい(里芋精)、さどうこぼうず(茶道小坊主)、ざとうのかねだま(座頭の金珠)、さとうのやま(砂糖山)、さとり(覚)、さとる(覚)、さなげだいみょうじん(猿投大明神)、さなだやまのようかい(真田山の妖怪)、さねもりねずみ(実盛鼠)、さばえむし(狭蝿虫)、さめのぬし(鮫の主)、さやまわりのふち(鞘まわりの淵)、さらかぞえ(皿数え)、サラクカムイ、さらさのえのぐ(更紗の絵具)、サラトゥレンペ、さらまなこ(皿眼)、さる(猿)、さるおに(猿鬼)、さるごへい(猿御幣)、さるさわのいけのおろち(猿沢の池の大蛇)、さるたのも(頼猿)、さるたひこのつかい(猿田彦の使い)、さるちょうじゃ(猿長者)、さるちょうじゃ(猿長者)、さるづか(猿塚)、さるでのたぬき(猿手狸)、さるのかみあらい(申洗髪)、さるのめん(猿の面)、さるびんざさら(猿拍板)、さるぼとけ(申仏)、さる...

  • おあぶおっかさん(おあぶ阿母さん) おいおいひろめるき(追々弘留鬼) おいがかり(覆掛り) おいけちょうのばけもの(御池町の化物) おいたるうさぎ(老たる兎) おいちゃうす(負茶碾) おいてけぼり(おいてけ堀) おいどさまのふな(お井戸様の鮒) おいとちのき(老杼木) おいとまごい(御暇鯉) おいわけのとうもろこし(追分の唐蜀黍) おうかんのあしおと(往還跫) おうき(鴨鬼) おうぎのもや(扇の靄) おうこうか(王公瓜) おうこうこうしゅ(黄蒿公主) おうし(欧糸) おうじぎょ(王子魚) おうじのきつね(王子の狐) おうせいしんさい(殃政新斎) おうせん(黄仙) おうぜんろうじん(往前老人) おうぞくえん(鴬粟艶) おうだんがみ(黄疸神) おうてくればば(負うてくれ婆) おうのはな(王の鼻) おうばんおしょう(黄胖和尚) おうぼししゃ(...
  • 禽部
    禽類 【卵】 いらん(遺卵)、ていめいほうごう(鼎鳴宝号)、もうしょうらん(毛生卵)、けいらんこう(鶏卵猴)、かんし(鸛子)、めいおうらん(明鴨卵)、らんかんじん(卵官人)、やわたのたまご(八幡の鶏卵)、たまごのごくそつ(卵の獄卒)、はねっこ(羽根っ児)、ひとくちうずら(一口鶉)、あめつちじんやく(天地腎薬)、たまごのばけもの(卵の化物)、すかんぴんたまご(素寒貧玉子)、つぶしたまご(つぶし玉子) 【禽肉】 きんほう(禽報)、とうせいけい(挑生鶏)、いいじまのいちょう(飯島の異鳥) 【鳥巣】 ふんそう(焚巣) 【鳴鳥】 みずひょろ(水ひょろ)、みずよろろ(水よろろ)、けろけろ、きょろろ、きよもり(清盛)、まおうどり(馬追鳥)、うまっこどり(馬っこ鳥)、あおどり(青鳥)、けさかけた(今朝掛けた)、くろくちこい(黒口来い) 【嚶嚶】 おちちんぷんぷん、カニツンツンピィツンツン 【禽...

  • こ(狐) こあたま(小頭) こいしめいじん(小石名人) ごいぞう ごいだるま こいにょうぼう(鯉女房) こいぬのようなもの(子犬のようなもの) こいのばけもの(鯉魚の妖精) ごいのひかり(五位光) こう(狗) こう(遘) こう(猴) こう(蛤) こう(蛤) ごう(囂) こうあんじのこぼうず(高安寺の小坊主) こううま(高禹馬) こういんじゅく(虹飲粥) こういんちゅう(好婬虫) ごううん(鰲雲) こうえじん(紅衣人) こうえんかりゅう(紅鉛火竜) こうかっかく(肴核客) こうかもんのりきし(皇嘉門の力士) こうかんちょう(降艦鳥) こうきじょろう(黄気如楼) こうきゅうとつ(鋼穹肭) ごうぎょ(豪魚) こうきょうたるうんき(荒狂たる運気) こうきん(孔禽) こうけいぎょうのえきじん(荒鶏形の疫神) ごうこう(江蝗) こうこのに...

  • がーっぱのじいし(がーっぱの痔石) があとんぼ カーボーザー カーマデーヌ(Kamadhenu) があろっこ(蛙ッ子) かい(瓜異) かい(火異) かいいし(貝石) かいう(海芋) かいえん(海燕) かいえんじゅんよく(海燕巡弋) かいおうぎょ(海翁魚) がいか(骸哥) かいかい(蟹怪) かいかくたん(海角端) かいかどり(開化鳥) かいかのながあし(開化の長足) かいきょう(怪梟) がいぎゃくき(咳逆鬼) かいく(怪狗) がいぐい(がい喰) かいくらぬま(貝鞍沼) かいげそ(蟹化鼠) かいこ(海虎) かいこあらし(蚕荒し) かいこいし(蚕石) かいこう(海蛤) かいこぎつね(かいこ狐) かいこくてん(開国天) がいこじかい(外戸自開) かいこすず(蚕鈴) がいこつおどり(骸骨おどり) かいこん(海魂) かいざかのばけもの(...
  • 獣部
    畜類 【牛】 ぎゅうだいおう(牛大王)、ぎゅうせん(牛仙)、しんぎゅう(神牛)、ふせんぎゅうば(不践牛馬)、し(師)、りょうこ(領胡)、じつ(日)、げん、ごそくぎゅう(五足牛)、そくはいぎゅう(足背牛)、ゆうこうとく(有光犢)、ほうこうぎゅう(法黄牛)、ろじびゃくご(露地白牛)、しきかかくばいは(色家格毎坡)、がぎゅう(臥牛)、さんこうのうし(三光牛)、ひがしのくにのあかうし(東の国の赤牛)、にしのくにのあかうし(西の国の赤牛)、うしかいむら(牛飼村)、まねうしむら(真似牛村)、うしのたたり(牛の祟)、うしのおんりょう(牛の怨霊)、うしうちぼう(牛打坊)、うしたたきぼうず(牛叩き坊主)、どでかいうし(どでかい牛)、だいなるうし(大なる牛)、きちたろうのくだん(吉太郎の件)、うしなき(牛鳴き)、ゆうのうし(牰の丑)、もうじゃ(亡者)、くだん(件)、クイキリウシ、うしのはね(牛の羽)、カーマ...
  • 鱗部
    竜類 【竜】 もうりゅう(毛竜)、じょれんげ(如蓮華)、りょうき(竜亀)、りゅうぐうじゃ(竜宮蛇)、じゃひじょく(蛇皮褥)、りょうらん(竜卵)、りゅうそう(竜瘡)、りゅうとう(竜燈)、ごりゅうとう(御竜灯)、うおび(魚火)、かいりゅう(海竜)、くろせがふちのりゅうじん(黒瀬が淵の竜神)、えのきのどくりゅう(榎の毒竜)、きのやまのりゅう(木野山の竜)、くずまきぶちのりゅう(葛巻淵の竜)、りゅうがたけ(竜嶽)、みみあるはくじゃ(耳ある白蛇)、かんきんちりりんだらりん、りゅうおうのつかい(竜王の使い)、いけのどくりゅう(池の毒竜)、じんめんりゅう(人面竜)、しょくいん(燭陰)、はいまどい(爬行竜)、たつのまもりび(辰の護り火)、おたつさん 【竜児】 みこ(美子) 【竜女】 びわがふちのりゅうじょ(琵琶ヶ淵の竜女) 【吉弔】 【虬】 りょうけつ(竜穴) 【蛟】 ろくしゅこう(六首蛟)、...
  • @wiki全体から「ザッコ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索