問題文 | 正解 | 他選択肢 | 補足 |
日本プロ麻雀連盟 初代十段位 小説家 動物研究家 ムツゴロウさん |
畑正憲 | 佐々木寿人 山井弘 前田直哉 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 「麻雀新撰組」を結成 第1期グランプリMAXで優勝 「ミスター麻雀」 |
小島武夫 | 勝又健志 前田直哉 灘麻太郎 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 24歳で日本プロ麻雀連盟に入る 東北から北海道にかけて旅打ち 麻雀雑誌でライターとしても活躍 |
黒木真生 | ともたけ雅晴 滝沢和典 藤崎智 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 テレビ対局で森山プロと同点優勝 第23期チャンピオンズリーグ優勝 「緻密な仕事師」 |
藤原隆弘 | ともたけ雅晴 滝沢和典 藤崎智 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 プロ雀士になる前はお笑い芸人 第22期麻雀マスターズで優勝 「ミニカー」「親方」 |
小車祥 | 井出康平 柴田弘幸 杉浦勘介 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 囲碁七段 第1期新人王 「北海の荒法師」 |
荒正義 | 小島武夫 前田直哉 灘麻太郎 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 過去に某アイドル事務所に在籍 特別昇級リーグ優勝 第12回野口恭一郎賞受賞 |
井出康平 | 柴田弘幸 小車祥 杉浦勘介 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 慶応義塾大学在学中にプロ雀士に 2年目からほぼノンストップ昇級 4年でA2リーグまでのし上がる |
白鳥翔 | 井出康平 柴田弘幸 小車祥 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 攻守バランスの取れた実力派 第30期鳳凰位獲得 「麻雀忍者」 |
藤崎智 | ともたけ雅晴 滝沢和典 藤原隆弘 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 十段位3連覇 「卓上の暴君」 クマクマタイム |
瀬戸熊直樹 | ともたけ雅晴 藤原隆弘 藤崎智 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 初めて麻雀牌に触れたのは小学生 25歳でプロ入り 第25期鳳凰戦3位 |
柴田弘幸 | 井出康平 小車祥 白鳥翔 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 辛口解説と華麗な手作りで人気 日本プロ麻雀連盟会長 「闘将」 |
森山茂和 | 荒正義 前田直哉 畑正憲 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 切れ味鋭い変幻自在の速攻麻雀 獲得タイトル数は麻雀会最多 「カミソリ灘」 |
灘麻太郎 | 荒正義 小島武夫 畑正憲 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 全役満完全制覇済み 元KADOKAWAサクラナイツ 「まむしの沢崎」 |
沢崎誠 | 小島武夫 灘麻太郎 畑正憲 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 多摩美術大学出身 鳳凰位3連覇 「サーフィン古川」 |
古川孝次 | 荒正義 勝又健志 前原雄大 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 大学時代にプロデビュー 愛知県出身 第9回野口恭一郎賞を受賞 |
杉浦勘介 | 井出康平 柴田弘幸 白鳥翔 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 第3期グランプリMAX優勝 公式戦未経験の役満は四槓子のみ 「卓上の超獣」 |
前原雄大 | 勝又健志 小島武夫 畑正憲 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 第3期最強位 2008年度にA1リーグ復帰 「死神の優」 |
伊藤優孝 | 森山茂和 前田直哉 灘麻太郎 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 東風戦が大得意ジャンル 20才でプロ入りは当時最年少 「韋駄天のヒロシ」 |
石崎洋 | 荒正義 小島武夫 畑正憲 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 麻雀戦術書や入門書など著書多数 門前型で腰の重い麻雀 「麻雀バガボンド」 |
滝沢和典 | ともたけ雅晴 黒木真生 瀬戸熊直樹 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 門前重視の超攻撃型 第24期鳳凰位獲得 「ゼンツ朝武」 |
ともたけ雅晴 | 瀬戸熊直樹 藤原隆弘 藤崎智 |
|
1970年生まれ 2006年、初のアメリカ人プロ雀士 カリフォルニア出身 北関東プロリーグで二度優勝 |
ガース | スカルリーパーA-ji ダンプ大橋 望月雅継 |
|
1970年生まれ 水瓶座 第20期チャンピオンズリーグ優勝 通り名は「オフェンスマスター」 |
山井弘 | ダンプ大橋 紺野真太郎 望月雅継 |
|
1972年生まれ 乙女座 2003年A1に昇級 目標はタイトルの獲得 |
仁平宣明 | 原田保正 石渡正志 望月雅継 |
|
1973年生まれ 乙女座 第15期新人王を獲得 コワモテキャラ |
紺野真太郎 | ダンプ大橋 山井弘 望月雅継 |
|
1976年生まれ 牡牛座 第19期チャンピオンズリーグ優勝 ENJOY YOUR MAHJONG LIFE! |
山田浩之 | 山井弘 前田直哉 畑正憲 |
|
1977年生まれ 第10期チャンピオンズリーグ優勝 フリーで1000万貯めた男 無敵のストリートファイター |
佐々木寿人 | 勝又健志 滝沢和典 望月雅継 |
|
1981年生まれ 19歳でプロデビュー 第2回グランプリMAXで優勝 勉強熱心 |
勝又健志 | 柴田弘幸 滝沢和典 望月雅継 |
|
1981年生まれ 第54回チャレンジカップ準優勝 趣味はラーメン屋巡り ラーメンで育ったお腹が悩み |
内川幸太郎 | 佐々木寿人 小川尚哉 太田優介 |
|
2007年、最年少で鳳凰位 活動拠点は地元静岡 静岡支部長 美しく魅せて勝つ |
望月雅継 | 原田保正 三田不二夫 石渡正志 |
|
静岡県出身 手役重視の高打点型 第31期鳳凰位決定戦で優勝 第4期グランプリMAXで優勝 |
前田直哉 | 佐々木寿人 山田浩之 柴田弘幸 |
|
雀荘で働くために専門学校を中退 第17期麻雀マスターズで優勝 第80回チャレンジカップで優勝 愛称は「プロ雀士サル」 |
猿川真寿 | ダンプ大橋 紺野真太郎 柴田弘幸 |
|
第18期新人王戦で優勝 第34期王位を獲得 見た目と裏腹に声が高い 気づけばネタキャラ |
ダンプ大橋 | ガース ケネス徳田 スカルリーパー A-ji |
|
日本プロ麻雀連盟所属 17歳で麻雀を覚える 「天衣無縫」 姉妹の姉 |
二階堂瑠美 | 宮内こずえ 二階堂亜樹 和泉由希子 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 18歳でプロデビュー 「卓上の舞姫」 姉妹の妹 |
二階堂亜樹 | 清水香織 二階堂瑠美 和泉由希子 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 グラビアアイドルとしても活動 のんびりしている癒し系雀士 ラクロス元U-19日本代表 |
月江いくこ | 魚谷侑未 高宮まり 石田亜沙己 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 タレントやモデルなどでも活躍 第3回チャレンジカップ優勝 「アイスドール」 |
和泉由希子 | 宮内こずえ 二階堂亜樹 二階堂瑠美 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 愛知県出身 読者モデルとして活動 「あさちび」 |
石田亜沙己 | 月江いくこ 小笠原奈央 鈴木彩夏 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 競馬の騎手を目指していた 女流プロリーグ戦・女流桜花優勝 「最速マーメイド」 |
魚谷侑未 | 小笠原奈央 小島優 童瞳 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 女流プロカレンダーの水着で話題 第11回女流モンド杯初出場で優勝 「淑女なベルセルク」 |
高宮まり | 魚谷侑未 月江いくこ 小笠原奈央 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 千葉県出身 2009年にプロデビュー OLとプロ雀士を両立 |
古谷知美 | 山脇千文美 松岡千晶 東城りお |
|
日本プロ麻雀連盟所属 大学時代にはベトナム語を専攻 和泉プロと出会い麻雀の道を志す 「ガーリックなお」 |
小笠原奈央 | 小島優 石田亜沙己 童瞳 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 第1期女流桜花で決勝進出 第10期プロクイーンで初優勝 「麻雀くのいち」 |
安田麻里菜 | 山脇千文美 松岡千晶 菅原千瑛 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 東京都多摩市出身 雀荘で働いた後、短期間でプロに 「豪腕シンデレラ」 |
井上絵美子 | 魚谷侑未 高宮まり 小島優 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 日本プロ麻雀連盟26期生 座右の銘は無欲則剛 上海出身 |
童瞳 | 小笠原奈央 小島優 石田亜沙己 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 日本プロ麻雀連盟27期生 尊敬する人はおじいちゃん ミスター麻雀・小島武夫プロの孫 |
小島優 | 井上絵美子 月江いくこ 高宮まり |
|
日本プロ麻雀連盟所属 日本プロ麻雀連盟28期生 家業が麻雀店を営む あやぱんBlog |
鈴木彩夏 | 高宮まり 小笠原奈央 童瞳 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 日本プロ麻雀連盟28期生 中学2年生の頃から麻雀を始める 「ちーぼー」 |
松岡千晶 | 山脇千文美 七瀬真実 手塚紗掬 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 日本プロ麻雀連盟28期生 麻雀雑誌の企画で東日本を旅打ち ミス高千穂大学に選ばれる |
菅原千瑛 | 古谷知美 山脇千文美 友保美香里 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 日本プロ麻雀連盟29期生 ネイリストなど様々な資格を持つ 「おまみ」 |
七瀬真実 | 古谷知美 手塚紗掬 菅原千瑛 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 日本プロ麻雀連盟29期生 秋田県出身 「ミス・パーフェクト」 |
東城りお | 安田麻里菜 七瀬真実 友保美香里 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 日本プロ麻雀連盟29期生 福岡県出身 「みかりん」 |
友保美香里 | 安田麻里菜 七瀬真実 松岡千晶 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 北海道出身 元気で明るくテンションが高い 「ちゃんちーぬ」 |
山脇千文美 | 安田麻里菜 古谷知美 七瀬真実 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 北海道出身 実家の家業が神社 「ダイヤモンドダスト」 |
手塚紗掬 | 安田麻里菜 東城りお 友保美香里 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 麻雀をテレビゲームで覚える 得意技は笑顔でリーチ 「純白の牌奏者」 |
宮内こずえ | 清水香織 二階堂瑠美 和泉由希子 |
|
日本プロ麻雀連盟所属 役満をも恐れないスーパー攻撃型 女流プロ史上初の王位獲得雀士 「セメントクイーン」 |
清水香織 | 二階堂亜樹 二階堂瑠美 和泉由希子 |
|
2006年デビュー 13歳で来日 独特の危険牌察知方法を習得 中国ハルピン出身 |
王政芳 | ジェン 童瞳 和久津晶 |
|
魚座 2002年上智大学に編入 女優・タレントとしても活躍 アメリカのシアトル出身 |
ジェン | 王政芳 童瞳 和久津晶 |
|
牡羊座 4月11日生まれ 大阪生まれの大阪育ち 恋するまあじゃん |
中川由佳梨 | 蒼井ゆりか 中山奈々美 和久津晶 |
|
神奈川県出身 第21期新人王戦で優勝 第4期女流桜花で優勝 見た目通り力勝負が得意な攻撃型 |
仲田加南 | 蒼井ゆりか 中山奈々美 和久津晶 |
|
獅子座 長野県出身 2010年プロデビュー 通り名は「快活プリンセス」 |
中山奈々美 | 中川由佳梨 仲田加南 和久津晶 |
|
天秤座 上智大学卒業の才媛 第6・7期プロクイーン決定戦優勝 通り名は「強気のヴィーナス」 |
黒沢咲 | 宮内こずえ 和久津晶 和泉由希子 |
|
双子座 静岡県出身 一撃必殺の打ち筋で勝負する雀士 通り名は「微笑みのサウスポー」 |
蒼井ゆりか | 黒沢咲 中山奈々美 仲田加南 |
|
水瓶座 雀歴は20年を超える 第9期プロクイーンで優勝 通り名は「超攻撃アマゾネス」 |
和久津晶 | 宮内こずえ 黒沢咲 和泉由希子 |
|
麻雀で役満となる 英語では「All Honors」 ポンをしても大丈夫 すべて字牌 |
字一色 | 国士無双 四槓子 大三元 |
|
麻雀で役満となる 英語では「Big Three Dragons 」 ポンをしても大丈夫 「白」「發」「中」 |
大三元 | 九蓮宝燈 国士無双 四槓子 |
|
麻雀で役満となる 英語では「Four Quartets」 「幻の役」 あがった時の手牌は18枚 |
四槓子 | 国士無双 字一色 大三元 |
|
麻雀で役満となる 英語では「Nine Gates」とも 別名「天衣無縫」 俗に「あがると死ぬ」と言われる |
九蓮宝燈 | 国士無双 四槓子 大三元 |
|
麻雀で役満となる 英語では「ThirteenOrphans」 完成させやすい役満 13面待ちが可能 |
国士無双 | 四槓子 字一色 大三元 |
|
「近代麻雀ゴールド」に連載 福本伸行の代表作 赤木しげるが登場 井川ひろゆきと天貴史 |
『天 天和通りの快男児』 | 『ゴト師株式会社』 『月下の棋士』 『麻雀飛翔伝 哭きの竜』 |
|
「別冊近代麻雀」に連載 能條純一の代表作 映画化、OVA化 「あンた、背中が煤けてるぜ」 |
『麻雀飛翔伝 哭きの竜』 | 『アカギ』 『ムダヅモ無き改革』 『天 天和通りの快男児』 |
|
「別冊近代麻雀」に連載 福本伸行の代表作 Vシネマ化、TVアニメ化 「きたぜ、ぬるりと…」 |
『アカギ』 | 『ゴト師株式会社』 『月下の棋士』 『麻雀飛翔伝 哭きの竜』 |
|
「漫画パチンカー」で連載 原作は下田一仁、作画は佐原充敏 Office Z80 根津甚八の主演で映画化 |
『ゴト師株式会社』 | 『天 天和通りの快男児』 『麻雀飛翔伝 哭きの竜』 『麻雀飛翔伝 哭きの竜』 |
|
BEAST Xのメンバー 日本プロ麻雀連盟に所属 2019年に最強位を獲得 プロの将棋棋士としても活動 |
鈴木大介 | 猿川真寿 醍醐大 渡辺太 |
|
BEAST Xのメンバー 日本プロ麻雀連盟に所属 妻はプロ雀士の石田亜沙己 「モンキーマジック」 |
猿川真寿 | 鈴木大介 醍醐大 渡辺太 |
|
BEAST Xのメンバー 日本プロ麻雀連盟に所属 麻雀カフェ「chun.」を経営 乃木坂46の元メンバー |
中田花奈 | 茅森早香 東城りお 日向藍子 |
|
2021年EX風林火山に加入 三色系の役が得意 妹も同じくプロ雀士 愛称は「天衣無縫」 |
二階堂瑠美 | 伊達朱里紗 日向藍子 丸山奏子 |
|
EX風林火山のメンバー RMUに所属 以前は北海道で調理師 愛称は「繊細なる超巨砲」 |
松ヶ瀬隆弥 | 勝又健志 沢崎誠 村上淳 |
|
EX風林火山のメンバー 日本プロ麻雀連盟に所属 著書『麻雀IQ220の選択』 愛称は「天才軍師」 |
勝又健志 | 内川幸太郎 沢崎誠 園田賢 |
|
EX風林火山のメンバー プロ雀士の井出康平は元夫 姉も同じくプロ雀士 愛称は「卓上の舞姫」 |
二階堂亜樹 | 高宮まり 二階堂瑠美 日向藍子 |
|
KADOKAWAサクラナイツに所属 日本プロ麻雀協会に所属 2021年雀王のタイトルを獲得 愛称は「魔神」 |
渋川難波 | 鈴木優 仲林圭 堀慎吾 |
|
KADOKAWAサクラナイツのメンバー 日本プロ麻雀協会に所属 2019年に雀王を獲得 愛称は「小さな天才」 |
堀慎吾 | 沢崎誠 松ヶ瀬隆弥 村上淳 |
|
KADOKAWAサクラナイツのメンバー 日本プロ麻雀連盟に所属 2018年に十段位を獲得 愛称は「手順マエストロ」 |
内川幸太郎 | 鈴木たろう 堀慎吾 松ヶ瀬隆弥 |
|
KONAMI麻雀格闘倶楽部のメンバー 2020年まではEX風林火山に所属 愛称は「麻雀バガボンド」 愛称は「越後の奇跡」 |
滝沢和典 | 佐々木寿人 白鳥翔 松本吉弘 |
|
KONAMI麻雀格闘倶楽部のメンバー グラビアアイドルとしても活躍 愛称は「猛撃プリンセス」 愛称は「淑女なベルセルク」 |
高宮まり | 黒沢咲 二階堂亜樹 瑞原明奈 |
|
KONAMI麻雀格闘倶楽部のメンバー 妻はプロ雀士の手塚紗掬 2020-2021のMリーグMVP 愛称は寡黙なリーチファイター |
佐々木寿人 | 近藤誠一 白鳥翔 松本吉弘 |
|
KONAMI麻雀格闘倶楽部のメンバー 日本プロ麻雀連盟に所属 Mリーグ初の10万点超え 声優としても活動 |
伊達朱里紗 | 高宮まり 二階堂瑠美 日向藍子 |
|
TEAM RAIDENのメンバー 実家が裕福なセレブ雀士 メンゼンを軸としたスタイル 愛称は「強気のヴィーナス」 |
黒沢咲 | 伊達朱里紗 東城りお 日向藍子 |
|
TEAM RAIDENのメンバー 地元の富山県で雀荘を経営 麻雀グランプリMAXを連覇 愛称は「役満プリンス」 |
本田朋広 | 朝倉康心 小林剛 瀬戸熊直樹 |
|
TEAM RAIDENのメンバー 十段位3連覇、鳳凰位を3度獲得 麻雀最強戦2021で優勝 愛称は「卓上の暴君」 |
瀬戸熊直樹 | 朝倉康心 小林剛 本田朋広 |
|
U-NEXT Piratesのメンバー 麻将連合-μ-に所属 チーム内での呼び名は「船長」 愛称は「スーパーデジタル」 |
小林剛 | 朝倉康心 瀬戸熊直樹 仲林圭 |
|
U-NEXT Piratesのメンバー 最高位戦日本プロ麻雀協会に所属 2021-22年のMリーグMVP 元ユニット「テンパり娘」 |
瑞原明奈 | 伊達朱里紗 東城りお 日向藍子 |
|
U-NEXT Piratesのメンバー 最高位戦日本プロ麻雀協会に所属 2021年最高位のタイトルを獲得 愛称は「最強戦の申し子」 |
鈴木優 | 小林剛 仲林圭 堀慎吾 |
|
U-NEXT Piratesのメンバー 最高位戦日本プロ麻雀協会に所属 妻はプロ雀士の塚田美紀 愛称は「黒いデジタル」 |
石橋伸洋 | 朝倉康心 瀬戸熊直樹 本田朋広 |
|
U-NEXT Piratesの元メンバー 最高位戦日本プロ麻雀協会に所属 著書『麻雀の失敗学』 オンライン麻雀の初代天鳳位 |
朝倉康心 | 小林剛 瀬戸熊直樹 本田朋広 |
|
2023年赤坂ドリブンズに入団 最高位戦日本プロ麻雀協会に所属 「守備を忘れた特攻シンデレラ」 夫はプロ雀士の橘哲也 |
浅見真紀 | 魚谷侑未 茅森早香 伊達朱里紗 |
|
2023年赤坂ドリブンズに入団 最高位戦日本プロ麻雀協会に所属 2014年に第5代4麻天鳳位を獲得 ハンドルネームは「ないおトン」 |
渡辺太 | 浅井堂岐 醍醐大 竹内元太 |
|
赤坂ドリブンズの元メンバー 最高位戦日本プロ麻雀協会に所属 最高位を3度獲得 愛称は「リーチ超人」 |
村上淳 | 内川幸太郎 沢崎誠 園田賢 |
|
赤坂ドリブンズのメンバー 最高位戦日本プロ麻雀協会に所属 雀王を3連覇含む4度獲得 愛称は「ゼウスの選択」 |
鈴木たろう | 内川幸太郎 沢崎誠 園田賢 |
|
赤坂ドリブンズのメンバー 最高位戦日本プロ麻雀協会に所属 元サラリーマン 愛称は「魔法使い」 |
園田賢 | 勝又健志 松ヶ瀬隆弥 村上淳 |
|
赤坂ドリブンズの元メンバー プロ2年目でMリーガーに デビュー戦でオーラス倍満大逆転 愛称は「まるこ」 |
丸山奏子 | 高宮まり 伊達朱里紗 二階堂瑠美 |
|
渋谷ABEMASのメンバー Mリーグ初の四暗刻単騎を和了 リーチを多用するスタイル 愛称は「麻雀ハイブリッド」 |
白鳥翔 | 佐々木寿人 多井隆晴 松本吉弘 |
|
渋谷ABEMASのメンバー 青山学院大学在学中にプロへ 高身長に強面のルックス 愛称は「卓上のヒットマン」 |
松本吉弘 | 近藤誠一 白鳥翔 多井隆晴 |
|
渋谷ABEMASのメンバー 最高位戦日本プロ麻雀協会に所属 ツモが「チュモ」に聞こえる 愛称は「ラブフェニックス」 |
日向藍子 | 魚谷侑未 高宮まり 丸山奏子 |
|
渋谷ABEMASのメンバー 麻雀プロ団体RMUの代表 2018-19のMリーグMVP 愛称は「最速最強」 |
多井隆晴 | 近藤誠一 佐々木寿人 滝沢和典 |
|
2023年セガサミーに入団 最高位戦日本プロ麻雀協会に所属 妻は元プロ雀士の近藤加那子 愛称は「先切り十段」 |
醍醐大 | 猿川真寿 鈴木大介 渡辺太 |
|
2024年セガサミーに入団 最高位戦日本プロ麻雀協会に所属 2021年「皓王戦」初代王者に 2022年「雀王戦」優勝 |
浅井堂岐 | 猿川真寿 竹内元太 渡辺太 |
|
2024年セガサミーに入団 最高位戦日本プロ麻雀協会に所属 2022年「BIG1カップ」優勝 2022年、23年「最高位」を連覇 |
竹内元太 | 浅井堂岐 醍醐大 渡辺太 |
|
セガサミーフェニックスに所属 Mリーグ2018の平均打点王 ネット上での愛称は「ω」 愛称は「天才すぎるオンナ雀士」 |
茅森早香 | 魚谷侑未 東城りお 瑞原明奈 |
|
セガサミーフェニックスの監督 最高位戦日本プロ麻雀協会に所属 俳優の梅沢富美男に似ている 愛称は「大魔神の系譜」 |
近藤誠一 | 白鳥翔 多井隆晴 松本吉弘 |
|
内川幸太郎 渋川難波 堀慎吾 岡田紗佳 |
KADOKAWAサクラナイツ | EX風林火山 KONAMI麻雀格闘倶楽部 渋谷ABEMAS |
|
勝又健志 松ヶ瀬隆弥 二階堂瑠美 二階堂亜樹 |
EX風林火山 | KONAMI麻雀格闘倶楽部 U-NEXT Pirates セガサミーフェニックス |
|
黒沢咲 本田朋広 瀬戸熊直樹 萩原聖人 |
TEAM RAIDEN | BEAST X EX風林火山 KADOKAWAサクラナイツ |
|
猿川真寿 鈴木大介 菅原千瑛 中田花奈 |
BEAST X | KADOKAWAサクラナイツ 赤坂ドリブンズ セガサミーフェニックス |
|
白鳥翔 松本吉弘 多井隆晴 日向藍子 |
渋谷ABEMAS | EX風林火山 KADOKAWAサクラナイツ U-NEXT Pirates |
|
鈴木たろう 園田賢 浅見真紀 渡辺太 |
赤坂ドリブンズ | EX風林火山 KONAMI麻雀格闘倶楽部 TEAM RAIDEN |
|
鈴木優 仲林圭 小林剛 瑞原明奈 |
U-NEXT Pirates | KADOKAWAサクラナイツ KONAMI麻雀格闘倶楽部 渋谷ABEMAS |
|
醍醐大 浅井堂岐 茅森早香 竹内元太 |
セガサミーフェニックス | KADOKAWAサクラナイツ KONAMI麻雀格闘倶楽部 赤坂ドリブンズ |
|
滝沢和典 佐々木寿人 伊達朱里紗 高宮まり |
KONAMI麻雀格闘倶楽部 | KADOKAWAサクラナイツ TEAM RAIDEN 赤坂ドリブンズ |
|
平均打点トップは茅森早香 レギュラーS1位はEX風林火山 MVPは多井隆晴 優勝は赤坂ドリブンズ |
2018-2019年のMリーグ | 2019-2020年のMリーグ 2020-2021年のMリーグ 2022-2023年のMリーグ |
|
KADOKAWAサクラナイツが加入 レギュラーS1位はセガサミー MVPは魚谷侑未 優勝はU-NEXT Pirates |
2019-2020年のMリーグ | 2018-2019年のMリーグ 2020-2021年のMリーグ 2021-2022年のMリーグ |
|
堀慎吾がサクラナイツに加入 レギュラーS1位は渋谷ABEMAS MVPは佐々木寿人 優勝はEX風林火山 |
2020-2021年のMリーグ | 2018-2019年のMリーグ 2021-2022年のMリーグ 2022-2023年のMリーグ |
|
鈴木優と渋川難波が加入 レギュラーS1位はKONAMI MVPは伊達朱里紗 優勝は渋谷ABEMAS |
2022-2023年のMリーグ | 2019-2020年のMリーグ 2020-2021年のMリーグ 2021-2022年のMリーグ |