狼煙を見よ
そもそも狼煙ってなぁに?という方へ。
のろし【狼煙】1 合図や警報のために、薪(たきぎ)・火薬などを用いて高くあげる煙。
まぁつまりはこういうヤツです。

| |◞౪◟◉)<和風っぽい字体にしちゃうよね。煙もけぶりとか言っちゃう感じ。
この狼煙は、隊長職が出すコマンドの合図(爆撃など)です。簡単に言うと、「爆撃が来るぞー!キ・ヲ・ツ・ケ・テのサイン」です。
上の画像では緑色の狼煙が上がっていますね。
これは味方の、つまりベイラーの狼煙です。味方の爆撃でも死んでしまうことはあるので、気をつけるに越したことはありません。
とはいえ、最も気をつけるべきは敵の狼煙です。
おうどいろのような色の狼煙がセイバー。青色の狼煙がレーヴン。
どんな種類の爆撃が来るかは、ゲーム内でええ声のオッサンが言ってくれてますので、しっかりと聞くようにしましょう。

|◞౪◟◉)<最初の頃は対空砲とか迫撃砲とかわかんないよね。
※自分のエリアの対空砲が生きている場合、敵の狼煙が上がっても爆撃されることはありません。対空砲の重要性がわかりますね。
最終更新:2011年04月07日 18:12