家飲みワインその78
Dunn Vineyards CABERNET SAUVIGNON Napa Valley 1998
購入先:ワイナリー
値段:?ドル(忘れてしまった)
飲んだ日:2012年4月
Dunn Vineyardsは、"Howell Mountain"、"Napa Valley"という2種類のカベルネ・ソーヴィニヨンを造っているが、これはそのうちの"Napa Valley"、比較的安い方のやつだ。
"Howell Mountain"の方は、まさに山カベという感じで、ロバート・パーカーもたまげるくらいの超長熟タイプらしいのだが、さてこのナパ・ヴァレーの方はどうだろう。おそらくHowell Mountain産ではない葡萄も使ったからこそこういう表記になっているはずなわけで、ということは”Howell Mountain”よりは早いうちから飲み頃に達するはず。
Howell Mountainは蝋で封をしてあるが、こちらは金属製のキャップシールだった。
開けたてからガツンと果実の香りが濃厚だった。10年以上を経ているだけあって、甘い熟成香も出てきているが、なにぶん果実の香りが上。また、コショウのようなスパイシーさも漂いつつ、それでもやはり果実の香りが上。好ましい。
飲んでみると、まずは酸。そして圧倒的に分厚い旨味。ジュワーとジューシィ。こいつはハードパンチャーだ。うまい。
数日かけて飲んだが、最後まで強い印象。最終日、香りにはアーシーさもあったがやはり果実が感じさせられ、それから味にはくっきりとした酸味と旨味。やはりうまい。
いつかこれと一緒に購入した同年の”Howell Mountain”を飲むのが楽しみだ。
&TrackBack()
最終更新:2013年12月29日 12:28