ワイナリー訪問その66
Sonoma > Iron Horse(アイアンホース)


Iron Horse Vineyards(2012年3月訪問)

 第2回ナパ・ソノマ旅行の2日目、Merry Edwardsでの試飲を終えた後でこの日最後に訪れたのがここ、Iron Hourse。スパークリングが主力のワイナリー。

 テイスティングは、屋外に設えられたカウンターで行う。カウンターの目の前が、結構急な下り斜面の葡萄畑。その先に広がる丘陵の起伏が何とも素晴らしい眺めだった。カウンターの上部にはヒーターが備えられており、3月とはいえさほど寒くないので、なんとも気分の良い試飲ができる。


 確か2種類の試飲メニューがあったが、せっかくだから高い方の”Reserve Flight” ($15)を頼んだ。飲んだのは以下。

2007 Brut X ($50)
2007 Fairy Tale Celebration Cuvee ($50)
2009 Native Yeast Chardonnay ($48)
2010 Estate Pinot Noir ($50)
2010 Russian River Valley Pinot Noir

 「スピットバケツある?」と聞いたら、「目の前の畑に捨てちゃっていいわよ」と笑いながら言われた。う~ん豪快。

 ワインはどれも、驚くほどうまいということはないものの、きれいにまとまっている印象。それにつけても、景色の良い屋外でスパークリングワインを飲むというのは実に気分が良かった。


ワイナリーのWebサイトはこちら:http://www.ironhorsevineyards.com/

最終更新:2013年05月11日 15:33