ワイナリー訪問その69
Sonoma > Siduri(シドゥーリ)


Siduri Winesの入っている倉庫街の入口にある看板。EとFの欄に注目。

Siduri Wines(2012年3月訪問)

 Rochioliでのピクニックを終えて、次に向かったのが、自らも認める倉庫系ワイナリー(Warehouse Winery)のSiduri。カリフォルニアやオレゴンの色々な場所から葡萄を買って、ピノ・ノワールのワインばかりをなんと20種類以上もリリースしているところ。

 本当にごく普通の倉庫街の中に、Siduriは入っている。特に目立つ看板も無い。入口はこんな感じ(↓)。


 すぐ隣にはこんな景色(↓)が。倉庫内に積み重ねられた樽を見ると、間違った場所に来たわけじゃないんだと安心する。


 テイスティングはこの倉庫の一角、入口を入ってすぐのこんな感じの場所(↓)で行う。


 ここでのテイスティングは要予約。姉妹ブランドであるNovy Familyのワインも飲ませてもらえる。今回のラインナップは以下のとおり。

2009 Novy Keefer Ranch Vineyard Chardonnay ($19.5)
2010 Chehalem Mountains Pinot Noir ($30)
2010 Lewis Vineyard Pinot Noir ($45)
2010 Sonatera Vineyard Pinot Noir ($49)
2009 Sta. Rita Hills Pinot Noir ($30)
2007 Novy Stolpman Vineyard Nebbiolo ($19)
2010 Novy Russian River Valley Zinfandel ($19.5)
2007 Novy Judge Family Vineyard Syrah ($14)
2009 Novy Napa Valley Syrah ($19.5)
2009 Novy Rosella’s Vineyard Syrah ($29)

 Siduriのピノの中ではLewis Vineyardが好みだった。自分はスモーキーな感じやロースト香よりも、エレガントな香りの方が好きで、これはまさにハービィでエレガントな香りがした。

 Novyのワインの中ではJudge Family Vineyardのシラーが好み。香りは甘くエレガントで、味はまずなめらかでスムーズだが、そこから酸味が広がって、アフターが長い印象だった。

 これだけ色々と飲ませてもらって、おつまみも色々とあって、テイスティングは無料。倉庫内の醸造施設も自由に見学して写真を撮って良いとのことだった。

 ここではテイスティングしたワインを含め、16種類のSiduriのピノと、25種類のNovy Familyのワインが購入可能だった。ちなみに購入可能だったSiduriのピノのリストは以下のとおり。

【2009年ヴィンテージ】
Rosella's Vineyard (1.5L Magnum) ($100)
Sta. Rita Hills ($30)
Sta. Rita Hills (1.5L Magnum) ($60)
Clos Pepe Vineyard ($54)
Cargasacchi Vineyard ($50)

【2010年ヴィンテージ】
Chehalem Mountains ($30)
Hawks' View ($39)
Lewis Vineyard ($45)
Keefer Ranch Vineyard ($49)
Ewald Vineyard ($45)
Hirsch Vineyard ($50)
Sonatera Vineyard ($49)
Santa Lucia Highlands ($30)
Rosella's Vineyard ($49)
Sobranes Vineyard ($49)
John Sebastiano Vineyard ($50)
Clos Pepe Vineyard ($50)

 日本でも大人気のPisoni Vineyardは残念ながら売り切れだった。


ワイナリーのWebサイトはこちら:http://www.siduri.com/

最終更新:2013年05月11日 16:43