Georis Winery(2012年4月訪問)
Monterey Countyに、Carmelという小さな街がある。海のすぐ近くにあるこの街は、同じ名前の別の場所と区別するためにCarmel By The Sea とも呼ばれ、可愛らしい商店と素敵なレストランが集まった観光地だ。そこから内陸に車を30分ほど走らせると、Carmel Valleyという場所に辿り着く。そこにあるワイナリーの1つが、今回訪問したGeorisである。漫画「神の雫」の単行本のどれかの巻末にあるコラムで、ここのメルローがたいそう褒められていたので、来てみることにした。
可愛らしい門を抜けると、庭も実に可愛らしい。
建物の中には、ワインやグッズが陳列してあったり、テイスティングをするためのスペースがあったりしたのだが、中の写真を撮るのは忘れてしまった。
建物の中でもテイスティングはできるようだが、外で試飲しても構わないということだったので、庭に置いてあったテーブルの1つを使わせてもらうことにした。
テイスティングは確か2種類あって、自分はそのうち高い方の"GRAND" Tasting ($20)を頼んだ。内容は以下。
2009 Petite Vignes Cabernet Sauvignon ($21)
2009 Cabernet Franc ($22.4)
2006 Estate "La Chapelle" ($20.3; half bottle)
2008 Syrah
2007 Estate Cabernet Sauvignon ($48)
ちゃんとそれぞれ別々のグラスで出してくれる。おつまみにパンとチーズをどっさりくれたのもうれしかった。
残念ながらお目当てのメルローは飲めなかったが、飲んだ中では"La Chapelle"が一番自分好みだった。香りは深くエキゾチックで、口当たりはさらりと軽く、味は酸・苦・渋がほのかな甘味とあいまって、ホロホロと消えていくアフターも美しい…というようなことが当時のメモに書いてある。
しかし噂のメルローが無いとは実に残念。試飲できないだけでなく、購入することもできなかった。ワイナリーの人に「メルローはないのか」と尋ねてみたところ、自分の聞き間違いでなければ、もう今ではメルローのみのワインは生産していないと言われたのだが、その数か月後に日本でまさに新しいヴィンテージのメルローに出会うことになる…。
とにかく現在購入できる商品の中で、まだしも一番かつてのメルローに近いのは"La Chapelle"だ、と言われた。メルローをブレンドしてあるからだそうだ。そういうわけで、これを購入した。
最終更新:2013年05月19日 23:45