Cottonwood Canyon Winery(2011年7月訪問)
このワイナリーはSanta Mariaにあるのだが、Santa Barbaraのダウンタウンにもテイスティングルームを持っており、今回はそちらのテイスティングルームを訪問した。
テイスティングの料金は忘れてしまった。飲ませてもらえたのは以下。
Bistro Classic Chardonnay 2009
Bistro Classic Riesling 2010
Bistro Pinot Noir 2009
Estate Pinot Noir 2001
Elizabeth's Vista Pinot Noir 2002
Bistro Syrah 2005
デザートワイン(赤) ←商品名メモし忘れ
Bistro Zinfandel 2003
今回飲めたシャルドネは1種類だけで、Chardonnay Symposiumの再現はならず、残念。(ちなみに、Chardonnay Symposiumのときに飲んだ中では、Barrel Select Chardonnay 2004というのが一番好みだった。マイルドでリッチな樽香のするタイプ。寝ている年数がちょうど良いということもあったのだろう。)
2001のピノや2002のピノ等、ある程度の年を経たワインを飲ませてもらえたのは良い経験だったはずなのだが、どういうわけかこれらもあまり心に響かず残念。なお、Estate Pinot Noir 2001はスモーキーな感じ。Elizabeth's Vista Pinot Noir 2002からは甘いロースト香を感じた。当時の私としては、ピノに求めるものといえば、ひたすら華やかでフルーティな香りだったので…。
加えて、テイスティングルーム内はさして広くなかったのだが、自分の他にも団体のお客さんがいて、彼らがかなり賑やかだったので若干気後れしてしまった。
というわけで、事前の期待が大きすぎたせいか、この時はちょっと残念な訪問となってしまった。いま再訪したらまた印象が違うかも知れない。
なお、
Babcockと同様、ここでもロゴ入りグラスがもらえた。ここのグラスのロゴは、出しゃばりすぎていなくて好きだ。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (CottonwoodCanyonGlass.JPG)
最終更新:2014年05月16日 01:03