フォーメーション 4-4-2
「フォーメーションの強さ」と「必要な能力」
総合力 |
攻撃力 |
守備力 |
中盤構成 |
難易度 |
| |
スピード |
テクニック |
フィジカル |
4 |
4 |
8 |
6 |
5 |
|
4 |
2 |
9 |
理解度〇の監督
web版データより
ポジ |
必須能力[best能力] |
GK |
P |
RSB |
S+P |
RCB |
T+P |
LCB |
T+P |
LSB |
S |
RDH |
T+P |
LDH |
T+P |
ROH |
T |
LOH |
T |
RFW |
S |
LFW |
P |
公式のキーポジション(要約)
- 守備的ミッドフィルダー (RDH)...守備的な戦術を用いるパラグアイにとっては攻守にわたり起点となるポジション。常に中盤の底を動き周り、ボールを奪うと前線へ正確なパス出しを行う。
- 万能型ストライカー (LFW)...体を張ったポストプレーを行う。ボールへの対応が得意な選手が良いが、スピード、テクニック、パワーとストライカーとしてすべての要素が必要となる。
- ゴールキーパー (GK)...力強いプレーと圧倒的な存在感。抜群の瞬発力と的確な読みでゴールを守る。攻撃では精度の高いキックで前線にボールを送り、攻撃のオプションにもなる。
交代枠
subGK→なし
subDF→RCB
subDH→LSB
subOH→ROH、LOH
subFW→RFW
フォーメーションの特徴
使える選手・使えない選手
GK
RSB
RCB
LCB
LSB
RDH
LDH
ROH
LOH
RFW
LFW
更新日:2012-02-26
- 削除対象のコメントはデータ報告コメント欄の記入のガイドラインを参照。
- 優勝報告は優勝報告掲示板にお願いします。
- データの報告は基本的に自由ですが、ルールに沿わない報告は信頼性が低いと判断し、ページに反映されません。
- ルール1=テンプレ通りにコメントをお願いします。
ポジション/選手名/期/評価/得点/アシスト/リーグ/試合数/PKやFK
【テンプレ1】LFWロッシ(5)3.00 得点20 アシスト2 本A25試合PK 得点王
【テンプレ2】ROHベック(3)2.97 0ゴール 16アシスト 本A25試合FKCK アシスト王
【テンプレ3】RDHヴィエロ(3)2.01 0ゴール 2アシスト 5イエロー 1レッド 本A30試合
- ルール2=原則1シーズン25試合以上、同じポジションで使用してのデータ。
- ルール3=原則本A在籍時のデータのみ反映。例外としてマイナーフォメは本Bも認める。
※マイナーフォメ=7/30時点のコメント欄が40行に満たないフォメ
- ルール4=得点王や評価王を書かれる方はテンプレのようにデータも加えて報告してください。
- 監督と戦術は選手評価との関連性が低いため報告無しで可。
- 評価の高い選手だけでなく、低かった(使えなかった)選手の報告も可。
- ブリッジズフォメ相性○でした。◎ではなかった。 -- 684775 (2012-02-26 09:05:54)
- 得点51 失点22 -- 名無しさん (2012-01-29 01:06:53)
- 本A優勝 リッター 22勝 5敗 3分け GK山岡3期30試合2,80 RSBスピネージ2期23試合3.83評価王 RCBロスタ2期30試合3.27 LCBウォーカー3期30試合3.56 1A LSBミニウェル6期30試合2.70 RDHペジェグリーノ6期30試合2.50 2A ファールおう LDHルドルフ1期23試合2.78 1G 13A ROHベック4期30試合2.90 2G 14A LOHドナルド2期30試合3.23 12G 6A かくれキーポジかなんか RFWヘンリ 2期 30試合3.0 14G 3A LFWディアラ2期30試合3.17 19G1A 得点王 -- 名無しさん (2012-01-29 01:05:52)
- 佐伯◎ -- 名無しさん (2011-03-14 07:26:37)
- ドイル理解度◎です -- 名無しさん (2011-02-27 14:38:17)
- 今シーズン活躍した選手だけ
RSBアイコン(5)3.20
RCBワムテル(3)3.17
LCBマルゲリータ(4)3.33LSBカルロス(2)3.23
RDHイライソス(4)3.034Aファール王
LFWエフチェンコ(2)2.5315G/PK -- 名無しさん (2010-09-19 13:29:41)
- 連続すみません。
今シーズンは上位陣大混戦状態でした。
明日からの新シーズンはROHにセレス(2)、RDHにブロック(1)、LDHにルドルフ(1)を試してみたいと思います^^
監督も変えてみましょうかね^O^
では失礼しました。 -- K (2010-09-12 23:04:21)
- 2031シーズン 本A 優勝 14勝 7敗 9分 勝点:51 得点:35 失点:21 監督:タウンゼント バランス重視
GK ルイージ 2.87 (1)
RSB パジェル 2.67 (4)Y2
RCB クロスフォード 3.00 (5)
LCB ヒメネス 3.30 (2)Y1
LSB ピート 2.93 (3)
RDH ガルシア 3.03 (2)1A5Y
LDH イライソス 2.47 (4)1G4A1R
ROH ドナルド 3.27 (5)4G5A
LOH ロナウディーノ 2.87 (1)4G14A
RFW バルマン 2.33 (4)7G1A
LFW ディアラ 2.40 (5)19G1A
PK:ディアラ FK.CK:ロナウディーノ
CAP:ヒメネス
得点王:ディアラ アシスト王:ロナウディーノ -- K (2010-09-12 22:58:01)
- リッター○ -- 名無しさん (2010-09-12 10:02:13)
- ※()内は選手の期数です。
↓の選手は基本30試合出場ですが、ガルシアは24試合、バルマンは27試合出場です。
今季からLOHにロナウディーノ(1期)、ROHにドナルド(5期)を試してるのでシーズンが終わり次第また報告します^^ -- K (2010-09-09 03:20:34)
- 昨シーズンのですが参考までに 2030シーズン本A 2位 15勝7敗8分
勝点:53 得点:40 失点:27
監督:タウンゼント バランス重視
GK プラーニチカ 3.30 (8)
RSB パジェル 3.10 (3)Y3
RCB クロスフォード 2.93 (4)
LCB ヒメネス 3.37 (1)
RSB ピート 2.93 (2)1A
RDH ガルシア 2.79 (1)6A1Y
LDH イライソス 2.53 (3)10A1R
ROH ベック 3.37 (5)3G7A
LOH ドナルド 2.77 (4)10G5A
RFW バルマン 2.67 (3)10G1A
LFW ディアラ 2.57 (4)16G1A1Y
PK:ディアラ FK.CK:ベック CAP:ヒメネス -- K (2010-09-09 03:13:04)
- LOH ランフォード 覚醒度ハンパない あと LDH マイルズも ランフォードはハットトリックするし、マイルズはアシストランキング1位 -- ペンバッチ (2010-09-06 00:40:41)
- タウゼントも○ -- K (2010-09-05 01:04:03)
- 監督リッター○ -- 名無しさん (2010-08-30 01:56:18)
- 右DHランフォード 評価3.37
左CBヒメネス 評価3.27
本A -- 名無しさん (2010-08-29 09:45:23)
- LFWファンローイ3期30試合で27ゴール3アシスト? -- J (2010-08-06 18:35:38)
- LFW、ファンローイ3期 21試合で21ゴール2アシスト、評価3.10本A
-- J (2010-07-30 12:51:18)
- キャッチコピー = 南米最高の堅守を誇るパラグアイ -- 貞子 (2010-07-26 23:29:39)
- subOH→ROHとLOHです -- 名無しさん (2010-07-26 13:41:43)
- ゴールキックからの攻撃は見たことない -- 名無しさん (2010-07-26 01:45:23)
- 敏林○ -- 名無しさん (2010-07-25 09:35:16)
- リッター◯ -- 名無しさん (2010-07-24 00:46:58)
- SubDH⇒LSBとの交代が多いようです。 -- 仝 (2010-07-12 02:58:19)
- SubOH⇒LOHとの交代が多いようです。 -- 仝 (2010-07-11 20:01:37)
- SubDF⇒RCBとの交代が多いようです。 -- 仝 (2010-07-11 18:28:16)
- SubFW⇒RFWとの交代が多いようです。 -- (2010-07-11 18:26:33)
最終更新:2012年02月26日 09:05