2013年1月度の月間グランプリはこの曲でした!
「Shall we dance」 WEAVER
weaver.jpg
ピアノ、ドラム、ベースの3ピースバンドWEAVERが、「管制塔」「2次元銀河」に続く3度目のランクインで初のグランプリを獲得しました。
- ピアノがすごいですね。疾走感がたまんないですね。(ノースフライト)
- かっこいいピアノロックに、前向きな歌詞が素晴らしいですね。(todojun)
- ただ爽やかなだけでなく、ピアノの躍動感が加わり、レベルの高い作品に仕上がってると思います。(まんちゃ☆彡)
- 賑やかだけど、引き締まった感じがしてカッコイイですね。(airmail)
- 踊るようなピアノロック。メロディは非常に良いと思います。個人的にはちょっと軽すぎるかな、と思って次点の次点くらいでした。(ブラックマ)
- 真面目に誠実に、楽器と向き合っている感じが好印象。歌がちょっと埋もれてるかな。(リスト係)
2013年1月度のBEST20は!
RANK |
タイトル |
アーティスト |
ポイント |
試聴 |
1 |
Shall we dance |
WEAVER |
32.1 |
試聴
|
2 |
手紙 |
田﨑あさひ |
29.1 |
試聴
|
3 |
初恋 |
秦 基博 |
27.2 |
試聴
|
4 |
始まりに |
片平里菜 |
27.1 |
試聴
|
5 |
そんなこと裏のまた裏話でしょ? |
中島愛 |
26 |
試聴
|
6 |
ハレノヒ |
住岡梨奈 |
24.1 |
試聴
|
7 |
向かい風 |
YOHKO |
21.1 |
試聴
|
8 |
イジメ、ダメ、ゼッタイ |
BABYMETAL |
20 |
試聴
|
9 |
ホイッスル〜君と過ごした日々〜 |
miwa |
19.2 |
試聴
|
9 |
たしかなうた |
ねごと |
19.2 |
試聴
|
11 |
都会の灯 |
笹川美和 |
19.1 |
試聴
|
12 |
アイアイのうた 〜僕とキミと僕等の日々〜 |
C&K |
18.1 |
試聴
|
12 |
ユキヤナギ |
松本哲也 |
18.1 |
試聴
|
14 |
ヒューマン |
日食なつこ |
18 |
試聴
|
15 |
Moshimo |
ダイスケ |
16 |
試聴
|
16 |
あのゴール成し遂げる所まで |
栄喜 |
15.1 |
試聴
|
17 |
かごめかごめ |
おおたえみり |
15 |
試聴
|
17 |
ビューティフルドリーマー |
フラワーカンパニーズ |
15 |
試聴
|
19 |
masquerade |
HaKU |
14 |
試聴
|
20 |
永劫回帰 |
オトザイサトコ |
13.1 |
試聴
|
「手紙」田﨑あさひ
- ホンワカした感じですね。これがインディーズデビューみたいですが今後も期待できそう。(ノースフライト)
- 清楚で可愛いですね。伸びしろに期待の出来るニューカマーかな。(まんちゃ☆彡)
- ピュアすぎてまぶしい。ずっとこういうのを待っていました!(リスト係)
「初恋」秦基博
- 歌ものポップスとしての完成度の高さを感じました。「Signed POP」の中でも上位の出来。この曲をシングルカット出来た事は大きいと思います。彼の新境地かな。(ブラックマ)
- メロディー、アレンジ、歌、すべて完璧ではないでしょうか。変化球不要のアーティストですね。「ふぞろいの林檎たち」というドラマへのオマージュ…かな?(リスト係)
- ちょっと90年代調の歌ものの雰囲気。じわじわと来ますね。(まんちゃ☆彡)
- 安定感を感じる。歌謡曲っぽい感じもありますね。個人的にはグッバイ・アイザックの方がツボに入りました。(リヴィエラブルー)
- 歌詞はもうひとつわからなかったけどサウンドは良いですね。(ノースフライト)
「始まりに」片平里菜
- 美しくて切ないメロディーがたまらないですね。勢いも葛藤も感じさせる、みずずしい一曲。すごく切なくなりました。(リスト係)
- 程よいギターの音色と、絞り出すように歌い上げるボーカルが素敵。(まんちゃ☆彡)
- 楽曲の完成度は高いですね。ファルセットがやや不安定かなーとも。 (ブラックマ)
- ボーカルに強さを感じました。(ノースフライト)
「そんなこと裏のまた裏話でしょ?」中島愛
- 元気があって、可愛い曲ですね!まめぐの懐の深さを感じた。本当に色んな曲を歌える人なんだなぁ。(ブラックマ)
- アイドルを完璧に演じられる役者、という感じがします。(リスト係)
- この手の曲はズキューンときますね。(ノースフライト)
- アイドル(声優)曲の真骨頂といった感じですね。(todojun)
- 路線変更しすぎて今一つピンとこなかった、ってのが正直な所。(ブラックマ)
「ハレノヒ」住岡梨奈
- とにかく声の表情が好き。曲よりも声の印象が、強く残りますね。(まんちゃ☆彡)
- カラッとした歌ですね。「くもりのち晴れろ空」ってのが良い。(ブラックマ)
- はっきりとした声が特徴的ですね。(todojun)
- 1:11あたりのちょっと変化する辺りが好き。(リヴィエラブルー)
「向かい風」YOHKO
- すごくいい声ですね。ちょっとぶっきらぼうに歌い放つ感じが、松崎ナオや高田梢枝に似ている気がします。一人称を「僕」で歌う女性アーティスト結構いますけど、こういう少年っぽい声だとバッチリはまりますね。風のようなストリングスもすごく気持ちいいです。「カードキャプターさくら」の「プラチナ」みたい。
- ゾクゾクするダイナミックなストリングアレンジが最高ですね!(まんちゃ☆彡)
- 声は良いですね。後は、似た系統のアーティストが多い中、どうやって差をつけるのか、って所でしょうね。今後楽しみな気がします。(ブラックマ)
- 歌詞はなんかアンマッチな気もしますが、それでもリピートしてしまう声の存在感。(airmail)
- 独特な声と歌い方ですね。(todojun)
「イジメ、ダメ、ゼッタイ」BABYMETAL
- まずイントロからしていきなり来たーーーっ!と感激させられてしまったぐらいに、ドラマチックで本格的なメロスピサウンドが曲中に広がっています。そのメロディの良さは最高レベル。これにイジメ撲滅を訴えた歌詞と、ボーカルSU-METALの伸びのある透き通った歌声が加わることで、まさに正義と勇気を感じさせてくれる曲になっている。そして、こんな純真な幼い少女が「ダメ」と言ってるんだから、そうだよな、本当にイジメはダメだよな・・・と思わせてくれる説得力がこの曲にはある。私の中ではBABYMETALはもはやアイドルではなく、前人未到の地を行く新たな音楽の開拓者だと思っています。(えむけー)
- す・すばらしい!!!!!圧倒的なサウンドに驚愕。イントロだけでも、これは!て思えます。アイドルとメタルの融合は、新鮮ですね。曲のテーマと、楽曲がいい具合にはまっていて、これはイジメ撲滅ソングとしても楽曲としても最高の完成度だと思います。文句なしの1位でした。(ノースフライト)
- メタルにアイドルというのが新鮮ですね。かなりの美メロですし。(todojun)
- メタルとアイドルの融合という発想は新しいですね。生で爆音で聴いたら面白いのかも。ただ、フルで聴くのは結構キツいかな…(ブラックマ)
- 先進的過ぎるのか、正直ついていけないです。(airmail)
- うーんうーーん(ADATZ)
- アイドルというより「声の出る人形」、もっといえば悪魔崇拝の「よりわら」というイメージ。(リスト係)
- メタル&アイドル&メッセージソング。聴き手として、どう受け取ったら良いか分からない曲でした。個性的であるがゆえに、評価が分かれそうですね。(まんちゃ☆彡)
「ホイッスル~君と過ごした日々~」miwa
- 歌を生かすためのメロディライン。そして伝わりやすい歌詞。良いですね。(ブラックマ)
- 青春の一ページを切り取った瑞々しさは、いつになっても変わりませんね。(まんちゃ☆彡)
- 落ち着いて聴ける感じがいいですね。声と曲がマッチしている感じ。(ノースフライト)
「たしかなうた」ねごと
- 少し哀愁を帯びてる方が、自然と身体の中に入ってきますね。思い切っりエモなのも良いですが、こういうじわじわとくるサウンドも素敵ですね。(まんちゃ☆彡)
- ねごとは毎回彼らとしてのたしかな色を持った曲を作ってきますね。(todojun)
- サビは、ねごとっぽくない感じがした。(リヴィエラブルー)