IRCマクロ - (2013/10/17 (木) 20:10:51) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
のんびりゆっくり追加する
目次(予定)
-簡単な解説
-ladderお知らせ機能
-ユニットデータ
-2鯖/3鯖の出入りを監視
のんびりゆっくり追加する
目次(予定)
-簡単な解説
-ladderお知らせ機能
-ユニットデータ
-2鯖/3鯖の出入りを監視
マクロの定義についてはヘルプから詳細が見れる。
※あとで書き足します。
ちなみにマクロは Cotton の方が柔軟に書ける模様。その代わり LimeChat は JavaScript が記述できるので、細かいことはそっちでやれということなんでしょう多分。
*公式鯖で開始されたゲームの情報を得る
まず、Freenode 鯖の #wesnoth-mp-lobby-stable に入ること。ここから公式鯖の情報を取得する。
ゲームの開始情報は、lobby という bot から以下の形式で吐き出される。
仕様:
&bold(){PLAYER1} started game: "&bold(){TITLE}" (&bold(){NUMBER}) with: &bold(){PLAYER}. Settings: map: &bold(){MAP} era: &bold(){ERA} ...(以降は有用とは思えないので割愛)
実例:
dkkrg started game: "dkkrg vs suiren" (3333) with: dkkrg, suiren. Settings: map: RBY Weldyn Channel 12 era: RBY No Mirror ...
※PLAYERNAME は、PLAYER_1, PLAYER_2, PLAYER_3, ..., PLAYER_X. の形式。
**マクロ例(Cotton 用)
コマンド: Privmsg
送信者:
送信先: #wesnoth-mp-lobby-stable
メッセージ: /.+started game: ".*[Ll]((adder|ADDER)).*" \(\d+\) with: (.+), (.+)\. Settings:.+
動作: Print/Send(Print は自分だけに、Send は Notice として全員に)
動作先: (通知を出したいch)
動作の情報: $Trim(2) vs $Trim(3)
きょうはここまで。
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: