ピアノ系操作
		| 奏法 | 操作 | 備考 | 
		| 発音 | 振る |  | 
		| トレモロ奏法 | A,C | トレモロでメロをなぞる | 
		| ミュート奏法 | B,Z | 短い音になる、発音を止める | 
		| アルペジオ奏法 | A,C | コードパート時には置き換わる | 
		| グリッサンド奏法 | スティック | 上に倒すと高い音、下だと低く移動 | 
ラッパー操作
		| 奏法 | 操作 | 備考 | 
		| 発音 | 振る |  | 
		| 別の音が鳴る | A,C | Yo! | 
		| 別の音が鳴る | B,Z | check it out! | 
ギター系操作
Wiiリモコンを下に振ると発音。
上に振っても鳴らないのでオルタネイトの場合は速弾きで行う。
		| 奏法 | 操作 | 備考 | 
		| 発音 | 振る | 下に振る | 
		| 速弾き | 十字キー | 上振りでも発音する | 
		| トレモロ奏法 | A | トレモロでメロをなぞる | 
		| ミュート奏法 | B,Z | 短い音になる、発音を止める | 
		| コード奏法 | C | 和音を一気に鳴らす | 
		| アルペジオ奏法 | A,C | コードパート時には置き換わる | 
		| チョーキング奏法 | スティック | 上に倒すと低い音、下だと高く変化 | 
トランペット系操作
左手でA,Bを操作。リモコンを水平にするとフォルテ気味の音量になる。垂直だと小さくなる。
		| 奏法 | 操作 | 備考 | 
		| 発音 | 1,2 |  | 
		| クレ/デクレ | 傾き | 音量が変化する | 
		| トレモロ奏法 | A | トレモロでメロをなぞる | 
		| グリッサンド奏法/トリル奏法 | B | 音程を変化して表情を付ける | 
		| アルペジオ奏法 | A | コードパート時には置き換わる | 
フルート系操作
フルート・
ハーモニカのみ。
左手でA,Bを操作。手前に傾けるとフォルテ気味の音量になる。向こう側だと小さくなる。
 
		| 奏法 | 操作 | 備考 | 
		| 発音 | 1,2 |  | 
		| クレ/デクレ | 傾き | 音量が変化する | 
		| トレモロ奏法 | A | トレモロでメロをなぞる | 
		| グリッサンド奏法/トリル奏法 | B | 音程を変化して表情を付ける | 
		| アルペジオ奏法 | A | コードパート時には置き換わる | 
ヴァイオリン系操作
		| 奏法 | 操作 | 備考 | 
		| 発音 | C,Z,B | リモコンを動かしながら押す | 
		| トレモロ奏法 | A | トレモロでメロをなぞる | 
		| アルペジオ奏法 | A | コードパート時には置き換わる | 
		| ダブルストップ奏法 | スティック | 発音前に倒す。ダブルストップ中に離すと単音になる | 
打楽器系操作
強く振るよりも、
マラカスのように歯切れ良く止めると振動センサーのブレが少ない。
		| 奏法 | 操作 | 備考 | 
		| 発音 | 振る |  | 
		| 別の音が鳴る | A,B | 各楽器によって違う | 
		| 別の音が鳴る | C,Z | 各楽器によって違う | 
ギロ操作
ギロ本体はヌンチャク、リモコンはスティックとして使う。
 
		| 奏法 | 操作 | 備考 | 
		| 発音 | 振る |  | 
		| 別の音が鳴る | A,C | ギラに持ち替え | 
		| 別の音が鳴る | B,Z | ギロを叩く | 
クィーカ操作
クィーカ本体はヌンチャク、リモコンは棒を擦る手として使う。
 
		| 奏法 | 操作 | 備考 | 
		| 発音 | 振る |  | 
		| 別の音が鳴る | A,C | クラクションに持ち替え | 
		| 別の音が鳴る | B,Z | 高音部のみの発音 | 
ホイッスル操作
		| 奏法 | 操作 | 備考 | 
		| 発音 | 1,2 |  | 
		| 別の音が鳴る | A | 指笛 | 
		| 別の音が鳴る | B | 高音部のみの発音 | 
DJ操作
		| 奏法 | 操作 | 備考 | 
		| 再生 | 振る | 横に振る | 
		| ブレイク | A,B,C,Z | 一時的に停止 | 
		| スクラッチ | A,B,C,Z | 押しながら振る | 
		| ストップ | スティック,十時↓ | 完全に停止 | 
タクト
ハンドベル(ミニゲーム)
ドラム
_コメント
-  はじめての人は、いがいにムズイんでス。慣れればいいんだけど  -- みかん  (2009-04-02 09:02:10)
-  リセットされたw  -- naitomea  (2013-06-30 16:29:30)