アーチェリーの秘密の的を当てるコツが分かりません。 -- (ベルトコンベアー) 2009-07-04 17:49:56
一応アーチェリーのページに追記してみました。 -- (名無しさん) 2009-07-04 18:17:11
名無しさんさん、ありがとうございます。 -- (ベルトコンベアー) 2009-07-04 23:28:48
タイムバルーンの場所教えてください! -- (バッキー) 2009-07-06 18:22:27
タイムバルーンはマリンバイクのページにおおよその位置が載っています。に -- (名無しさん) 2009-07-07 17:35:40
バスケの試合のチャンピオンは誰。 -- (a) 2009-07-08 19:31:31
チャンバラのステージ9ができないのですがどうすればいいでしょうか?なにかいい方法があればおしえてください! -- (チィオ) 2009-07-08 19:54:42
チャンバラのステージ9ができないの意味がよくわからない。ステージそのものが出てこないのか、クリアができないのか。ステージ8をクリアしてもステージ9が出ないなら今のところ原因不明。 -- (名無しさん) 2009-07-08 23:11:30
ウェイクボードのフリーライダーで50回以上ジャンプしているのにスタンプがもらえません、島一周って言うのは、5分間って意味じゃないの?スタンプ取られた方教えてください。 -- (のりぞ~) 2009-07-08 22:24:09
島一周は文字通り島を一周する必要がある。つまり、ジャンプを成功させてボートを加速させて5分以内に回らなければならない。着地を失敗すると減速してしまうので、何度も失敗すると一周できない。 -- (名無しさん) 2009-07-08 23:10:09
補足です。 島一周とは、スタート地点(旗のある場所)に戻る(ゴール)する事です。 なので、どんなに50回以上ジャンプしたとしてもスタート地点まで戻られなければ、スタンプはもらえません。 頑張って下さい。 - 名無しさん 2009-07-20 10:52:40
飛行機で、ウェッジ島って遠いじゃないですか、そこで、発見したんですが、まず、進行方向を行きたい方向にむけます。それから、着水します。一回Bボタンでエンジンを止めてから、リモコンのボタンがある方をこちら側にして立てます。そうすると、宙返りをはじめるので、何周かして水面に機体がつかないぐらいになったら、タイミング良く(ここは運です。)リモコンをこちら側に完全に倒します。すると、ガタガタなりながら着水するので、その状態で、エンジンを止めると、ものすごいスピードで海面を滑り出します。多分、ウェッジ島に行くなら飛ぶより速いです。信号弾をあげると、前が見えます。 -- (sho) 2009-07-10 22:24:20
クイーンピーチ号からダッシュ飛行してウェッジ島北端(一番近い場所)まで大体1分10~15秒くらいですが、それよりも速いのですか?水面が近いと感覚速度が速くなるので一応。 -- (名無しさん) 2009-07-10 23:48:00
その裏技だと却って効率悪そうな気がするね。全然成功しない上、上手くいったか?と思ったら数秒で止まってしまったりと、結構タイミングがシビアなのか上手くいかないなぁ。連続宙返り→逆宙返りの切り替えしでで座標がずれて進行方向に延々と落ちていくような感じなんだろうか。またひまみてやってみるけど。 -- (うに) 2009-07-11 19:01:43
初めまして。shoさんの方法で、名無しさんの疑問を検証してみました。実際に測ってみると、クイーンピーチ号→ウェッジ島北端まで、43秒弱でした。あと、shoさんは、「何周かして水面に機体がつかないぐらいになったら」と書かれてますが、自分は一周目で、水面に機体が近づいたときにリモコンを裏返しにしましたら、成功しました。コツをつかめば、なんなりと成功します。 -- (ペペロン) 2009-07-13 16:02:46
バスケのダンクマスターはダンク5本でしたょ!!! - T,J 2009-07-14 15:46:07
正確には1試合中にダンクを5本決めるですね。ダンク5本だけじゃなんのことやら。 - 名無しさん 2009-07-15 18:22:38
んなわざわざ細かいことまで言わなくたって伝わったんだろ? - T,J 2009-07-30 00:36:07
全プレイ通して5本と、1試合で5本とでは大分違う。 - 名無しさん 2009-07-30 00:45:22
スリーポイントが1試合でってわかってんだから少し頭使えば誰でもわかんだろうによしつけーな - T,J 2009-08-02 23:42:42
スカイダイビングの小技欄の『(略)・・・初回起動時のデモを自分のMiiで開始できます』とはどういうことなんでしょうか?確かに初回起動時そういうデモがあったことは覚えてますが、設定したら『初回』の起動はできないと思うんですが。。。最初の画面でほおっておいても、そのデモムービーにはならないですし・・・。誰か教えてもらえれば幸いです。 - すず 2009-07-18 19:17:09
スカイダイビングをプレイする際に2ボタンを押しっぱなしで始めれば「初回起動時に流れたデモ」を再度見る(プレイする)ことができる、ということです。「自分のMiiで」というのは、「スカイダイビングをプレイするために選んだMiiで」ということです。(初回起動時のデモに登場するMiiは似顔絵広場からランダムに選ばれるので、自分のMiiを自発的には選べません) - 名無しさん 2009-07-18 21:03:32
返答有難うございます(´・ω・)(´_ _)てっきりゲームの最初の画面で出るもんだと思い込んでました。。。 - すず 2009-07-19 10:45:11
秘密のストライクより壁あてストライクの方が難しい件 成功者いる? - 名無しさん 2009-07-19 00:27:37
いる - 名無しさん 2009-07-19 01:12:19
お初です チャンバラで(COM戦のみ)簡単に勝つ方法を発見しました - みすたぁ~Ω 2009-07-20 11:09:41
相手が横ガードしてるときに立て振りをして 当たる瞬間にBボタンを押すと当たります!! 慣れると簡単にできます - みすたぁ~Ω 2009-07-20 11:11:23
アーチェリー初級・上級コースの秘密の的で、スイカ2個、メロン1個当たりました。特に上級コースのスイカは、簡単でした。 - りー 2009-07-21 19:45:45
壁あてストライクのコツは、反射したら真ん中にくるように移動させて、投げるときは、まっすぐストレートを投げれば、うまくいきます。 - りー 2009-07-21 19:49:15
壁あてストライクのコツは最初移動しないでそのまま切り替え。そのあと一番前の点線が消える位にやるとうまくできると思います - く 2009-07-22 09:23:01
ボウリングはカーブを投げればいい - v2320231456201785214220 2009-07-22 17:43:31
ありがとう - kj23785214220 2009-07-22 17:44:35
小ネタのページつくった 左メニューにいれるね - 名無しさん 2009-07-24 20:50:01
共通の小技は共通のページで十分だし、競技別の小技はそれぞれのページに書けばいいだけ。。 - 名無しさん 2009-07-24 23:59:51
すいません。突然ですがカヌーで真っ直ぐ漕ぐ方法ってありませんか?あ、あとーこちらもカヌーのことなんですが赤いテープは、スタートから何メートルありますか?長くなってすみません - ジャッキーチェーン 2009-07-27 20:11:04
「真っ直ぐ漕ぐ=直進するように漕ぐ」という意味なら、左右交互に(なおかつ均等に)漕ぐしかないです。右右左左と漕ぐよりは右左右左と漕いだ方がロスが少ないです。赤いテープは初級で300m、他はまだやってないですが、ライセンス獲得時のゴール地点から+100mくらいでは? - 名無しさん 2009-07-27 20:36:16
名無しさん。ありがとうございます。自分、頑張ります!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! - ジャッキーチェーン 2009-07-28 13:55:29
名無しさんすごいですねー - テレサ 2009-07-31 16:31:36
はじめましてチャンバラでぼくは組み手で超人ですぼくは9歳です - マテスナ 2009-08-01 19:38:32
最終更新:2009年08月03日 11:54