ワークショップ
カメラを体験してもらうワークショップを延々と続けている。 光が闇の中に差し込む事によって形作られる映像という、普遍の原理、“光の魔術”。今回はその光をダンボールと虫眼鏡を使い、参加者の創意工夫によって、人が入り込んで体験出来るサイズの作品とする。(参加者:29日半田研学生+佐藤研学生 30日:さらに一般の参加者+)
事前の打ち合わせを殆ど行わず、酒田についてから、リサーチし、材料のダンボールを手にして内容を決めた。始めは曖昧だが終わり良しの典型的な例となった。
→1班のチーム名と作品名失念!誰か記入してください。それから、具君、作品の中の写真、私は撮らなかったので、幅520ピクセルで追加願います。よろしく。
sato
1班ミーティング
2班ミーティング
3班ミーティング
4班ミーティング
5班ミーティング
1班プレゼン チーム名 作品名:夢のマイホーム(完成後は走るアパートに変わりました)
2班プレゼン チーム名:どまんなか(庄内米の名から) 作品名:おむすび
3班プレゼン チーム名:牛(メンバーが皆丑年だった)作品名:のっぽさん後ろの正面だあれ
4班プレゼン チーム名:ECO(参加者のえいこという名から)作品名:DREAM☆DOME 〜黒ひげ光一発〜
5班プレゼン チーム名:見つけたもの/見つけられないもの 作品名:マイ・ビジョン
最終更新:2007年10月10日 20:23