12月3日(月) 「クレーンにて解体・廃棄・清掃」

12/3 クレーンにてアスレチックピラミッド解体・廃棄物処理・清掃など
参加:佐藤先生・桐生・具・菊地
報告:菊地

いよいよ解体の日。早朝から解体のための下準備(滑り台支柱溶断・床外し・ボルト外し)を進め、10時半過ぎにクレーン車・とび職・ユニック到着。あいにく雨がふりはじめてしまったが、慎重かつ効率よく1台ずつM1を降ろしていった。1日(土)にボルトを半分抜いていたが、この日は全てのボルトを抜いてもピラミッドは全くバランスを崩さなかった。ボルトを抜く瞬間に不安があったが、心配に及ばず安全に吊り上げ・解体することができた。その後単管足場をバラし、コンクリートガラと鉄ゴミを処理業者へ運び込み、単管・テーブルセット等を芸大に撤収。基礎の埋め戻し・ごみ拾いも行い、可能な限り現状復帰に努めた。
ランドマークとなっていたアスレチックピラミッドが無くなり、M1サイトは元の河川敷に戻る。いつの間にか雨があがり、美しい夕日が河川敷と我々を照らしていた。


一台目は佐藤先生がワイヤーをかける

クレーンでのスムーズな吊り上げ



M1の後はステージ降ろし

アンカーボルト溶断

元の河川敷に戻ったM1サイト。
最終更新:2007年12月04日 17:21
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。