名言・迷言集

「名言・迷言集」 ~2008年度佐藤研合宿の記憶~

「山はエロチックですね」
by シモーヌ
高千穂平まであと一息の場所で。

「“蜂の巣の煮込み”、怖かった・・」
(予定メニューにあっ た)
by miyuki
蜂の巣とは、スズメバチの巣の事ではなく牛モツの事ですよ。
8×8のオープニングで食べた奴。

「環境が改善されないなら、そこに慣れろ」
by sato  
カビの生えた1階の空間で。

「これでもですか!」
by miyuki
慣れろ、と言った言葉に天井全面のカビを指さして。

「いいから、皆二階で寝ましょ!」
by 小屋のお久美
カビの生えた1階の空間をどうするか、もめている時に。

「北の大地へようこそ」
by オザ
ホナミが菊地君に膝枕をしてもらった時。

「バイクごっこしてくる」
by sato
トライアルバイク(実車)で遊びに行く際。

「ナナにおにぎりを届けないと、必ず頂上まで行かなきゃ」
by 桐生
古傷再発、グズグズに砕けた膝で山をゆく。

「ハニー・ハンターですから」
by zui
スズメバチ撃退職人。

「大丈夫、ハチも友達さ」
by oza
スズメバチに狙われた、ネイチャー・ボーイ。

「麻薬が切れた」
by ホナミ
頭痛が治って、疲労と痛みを思い出してしまった。

「これはクルミの木なんですよ」
by 一平
さわやかな高原の風と光のような表情で。at 田中ギャラリー

「次回はケーブルカーで行ける所に行きたいです」
by 鹿島のお久美
ハードに尾根に登頂して戻った後。

「待っててくれたんですねえ」
by 眠りの真輔
頑張って尾根までおにぎりを届け、ボロボロになったひざで麓まで戻った時。

「出来れば2コース選べれば良かったです」
by 眠りの真輔
山登りはどうだったか、という問いに対して

「ボクは山やってたので(どうって事なかったです)」
by KT
山登りはどうだったか、という問いに対して

「疲れましたね」
by ipe
山登りはどうだったか、という問いに対して表情を変えずに。

「限界越えなきゃ、限界は分かんねーよ」
by sato
今日は厳しかったですね、という学生達の意見に対して。(つりそうでボロボロな
自分の足をさすっている事を気付かれないように。)

「なんかキレイだったので(?)」
by nana
山小屋の入り口に見つけた蛇の抜け殻を置いていた理由として。
最終更新:2008年09月28日 12:15
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。