1月28日

ミーティングログ 1月28日(水)
書記 小澤


ナナちゃん好評会

コンセプト
旅行先などでいろいろ道など撮っているが、今回は鑑賞者の共感も考えて砂漠に決定。
『反り(ソリ)』に興味がある。地球を近くから、遠くから、3次元的に受ける視点を2次元にとらえる事に興味がある。
砂丘のあり方が地球の縮図のようだ。

一平先生
Q
何故Landingなのか?
A
    • 着陸する感じ、鳥の視点、宇宙人的だから
座標はつながっているイメージを切り出す

タクスケ先生
Q
一枚大きくしたのでもおもしろいのでは
モノクロではやらないのか
ルイス・ボルツは曲線をだすためにモノクロにした
トポグラフィー
A
カラーの方が解釈が増えると思った

具先生
Q
上下でセットに見えるが意図はあるか?
なんらかのストーリー性が見えてくる配置にしたらよいのでは
マットの大きさがあまり美しくない
A
絵図らを分散させるやりかたをした。特にストーリーは意識しなかった。

菊地先生
Q
初めてのオーソドックスな展示でも収まっていた。
真ん中の光量が足りない感じ

ホナ先生
Q
ターセム・シンの色面構成みたい

オクミ先生
Q
数あるなかの選別のしかたに興味
A
全体でみせるよりはひとつひとつで選別して選んだ。

ズイ先生
Q
非日常と人を感じさせる部分が繋がっているような感じが不思議

ナッツ先生
Q
額を白くすると自然な切り離しがうまれるのではないか

アダチ先生
Q
空間が目になるという発想がクール

キリュウ先生
Q
額なしがよい
海の水平線を合わす等すると全体の統一が生まれる

オザワ先生
Q
いい匂いがする
ほかの写真のモチーフにも共通しているテーマはある?
A
それぞれのモチーフに限らずソリ、反っている事に興味 ソリフェチ


佐藤研冬合宿 検討

黒沢ヒュッテ スキー合宿

3月1日〜3月4日

集合:取手駅(東口)AM 8:00(9:30頃嵐山集合)
車:3台or4台/大宮発1台

  • 初日に買い出し(大町)

●持ちもの
  • スキー、スノボーの人はある程度準備を
  • レンタル料/リフト券代←4日分は結構かかる
  • 寝袋

●食事メニュー案
  • ボルシチ(サワークリーム)
  • おでん
  • リゾット
  • 巻き寿司
  • カレー
最終更新:2009年01月29日 22:31
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。