田附楠人

Tazuke Cousteau 田附楠人


在ロシア日本国大使館発行の「日本(ヤポーニャ)」という雑誌に掲載されました。
以下表紙と、紙面


日本現代抽象絵画展と題して、cutlog2010というFIACのサテライトフェアで、展示をする事に成りました。出展作家は小川晴輝、林田健に、わたし、田附楠人です。短い期間では有りますが、ルーブル美術館から5分くらいなので、旅行する予定がある方はお立ち寄り頂ければ幸いです。

展示会名 : Contemporary Japanese Abstract Painting「日本現代抽象絵画展」
展示期間 : 2010.10.21(木)-24(日)
開催場所 : La bourse du commerce de paris 2 rue de Viarmes 75001 paris (パリ旧証券取引所)
企画趣旨は以下のURLより御覧ください。
http://www.frantic.jp/ja/exhibition/img/cl_100907_3.jpg

機能外の構造/Strucutre Beyond Function
私の作品と伝統的な蔵との構造という側面の類似に着目した展示です。
会期 2010年8月1日(日) – 8月8日(日)
レセプションパーティー2010年8月1日(日) 18:00-
開館時間 10:00 - 19:00 (展覧会期間中無休)
会場 O設計室
〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-10-6 結の蔵壱
企画趣旨は以下のURLよりダウンロードしてください。
Strucutre Beyond Function_JPN.pdf Strucutre Beyond Function_ENG.pdf
2009“Tazuke Cousteau Exhibition”, ANOTHER FUNCTION, Tokyo

The work with acrylic resin surface 2009.07.18 acrylic resin/alkyd paint/acrylic paint/wood/urethane 147.5×147.5 2009 (detail)

1982 Born in Osaka, Japan
2007 Tama Art University,Department of Graphic Design, B.A.
2010 Tama Art University,Department of Painting, M.A.with Studies Ranked top Five of scholarship


ACADEMIC PAPER
2005
Title, Investigation and research for “jinzoseki”on JR-Bantan line,a branch of West Japan Railway company,Hyogo Prefecture, Name of Journal FORUM DOUGUOLOGY No,12

SOLO EXHIBITIONS
2009
“Tazuke Cousteau Exhibition”, ANOTHER FUNCTION, Tokyo

GROUP EXHIBITIONS
2010
“Graduation Works Exhibition”,THE NATIONAL ART CENTER, Tokyo
“2010 FRANTIC UNDERLINES Part 2”, frantic gallery, Tokyo
2009
“circle”, CCAA, Tokyo
“Wakuraha”, GALLERY.b.Tokyo, Tokyo
2008
“no border”, Tama Art University Gallery, Tokyo
2007
“Graduation Works Exhibition”TOKYO INTERNATIONAL FORUM, Tokyo


○2010年スケジュール

5月
  • 19、M1 プレゼン
  • 20~、作品に対する文章を纏める
6月
  • 古美術研究旅行
7月

8月
  • 1日〜8日、鎌倉O設計室にて個展(会場提供の建築家とのコラボレーション的要素も有り)http://www.o-sekkei.com/
9月

10月
  • 21日〜24日、FIACのサテライトフェアCutlog Art Fair 2010参加(パリ)

最終更新:2010年11月17日 07:18
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。