9月10日(土)

団地を掘り下げる展のミーティングログ

 9/10 記入:高木  


■使用できる会場
 ・101の2Fリビングダイニング部分、和室、風呂、トイレ
 ・団地内の住居1件
 ・会場係は4年(米重、武藤)とする。
 ・会場のどのスペースを使いたいか各個人がメールで返信(12日まで)

現時点のプロポーザルでは
  • どこでも大丈夫: スンヒ、ホナ、萩原、武藤、土肥、ナヒョン、浅古
  • 団地部屋: 穂波、ヨネシゲ、藤井、
  • 101: 長塚、一平、髄

上記のメンバーの場所を16日中に会場係を中心に決定させる。

■穴カメラ制作&搬入のスケジュール及び出欠

26日 スペース、TAPの木材2×4)をはがす、曲げベニアのカット等 
27日 穴堀(朝から重機借りる)
28日 カメラセット、階段づくり、土のう積み上げ
29日 他残っている作業
30日 個人作品搬入

以下みんなのスケジュールです各自記入して下さい。
締め切り15日

時間: 9:00〜20:00(作業は18:00までその後は夕食)
夕食の準備は食事当番が行い他のメンバーは18時まで作業時間にあてます。
ケガはしないように、休憩と作業のメリハリをつけ朝からしっかりスタートさせるよう心がけましょう!

記入例: 
参加=○ 不参加=× 17時まで参加=〜17時 15時〜参加=15時〜
未定=未記入 ただし20日までには日程をはっきりさせる事! 

   10(土) 買い物 26(月) 27(火) 28(水) 29(木) 30(金) 備考
佐藤 ○           ○   ○   ○   ○       
田中 ×       ○   ○   ○   ○   13〜  どこか一日、上野校舎に行く為、抜ける日があるかもしれません。
下村 ○       ○   15時〜  ○   ○   ○       
桐生 ○       ○   ×  ○   ○   ○       
高木 ○       〜16時 ○   ○   ○   ○       
下西 ○       ○   ○   ×   ×   ×       
李  ×       ×   13時~ 13時~ ○    書類の手続きのだめ
磯野 ×       ×   ○   ○   〜15時 16時〜     
村上  ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー  休学中 
髄  〜17時 ×   ×   ×   ×   ×   △   入院&手術の為まだ予定が不透明です。    
川合 ×       17時〜 17時〜 17時〜 17時〜 ○   集中講義
朴  ×       ×   15時〜 ○    ○    13時〜     
秋本  ー   ー   ー   ー   ー   ー   ー  休学中 
土肥 ×       ×    ×    ○    ○    ○        
武藤 〜17時     〜12時半   ○   ○   ○   ○    卒展カタログの打ち合わせがどこかで入ると思われます。分かり次第早めに記入いたしますー   
米重 ×       ×   ○   ○   ○   ○       
安積 ×                               
浅古 ×       ×   ×   ×   ×   19時〜 集中講義
長塚 ○       15時〜 ×   15時〜 15時〜 15時〜 集中講義
萩原 ○       19時〜 19時〜 19時〜 19時〜 19時〜 集中講義
藤井 ×       ○   ○   17時〜 17時〜 17時〜 集中講義

■早急に決める事
買い出しをいつ誰がいくのか?車をだして頂ける方に時間を合わせるようにする!(最低4名必要)
 <買い出し>
  • 曲げベニア
  • 土嚢袋 (大量)
  • 机、21mmシナベニア
※工作室にスコップがどれだけあるか?を調べておく(借りておく)
最終更新:2011年09月28日 08:42
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。